過去ログ倉庫
493826☆ああ 2019/08/11 09:06 (iPhone ios12.3.1)
川崎ですらエウシーニョ出して右SB苦労してるからな
車屋や登里回さなきゃいけない感じになってるし
J全体として右SBは本当に人材難だわ
そんな中で内田伊東永木小泉
エグいよw
493825☆ああ 2019/08/11 09:03 (iPhone ios12.3.1)
レイソル時すでに遅し。
493824☆ああ 2019/08/11 09:03 (iPhone ios12.3.1)
他のJ1にいる右SBと比較してみ?
そんないないってどこも
昨日の小泉の出来なら間違いなく及第点以上だよ
内田とか西とか室屋くらいでしょ?昨日の小泉より上となったら
それくらい良かったよ
そもそもSB人材不足は鹿島だけじゃないんだから、貴重過ぎる戦力だよ
493823☆ああ 2019/08/11 09:02 (iPhone ios12.3.1)
ちょっとレイソル板覗いて来たら、こんなコメント見つけた。
川口があかん
新潟サポが川口とるならなんで小泉SBにしないんだって言ってた意味がわかった
ネルシーニョには小泉SBで使おうって考えが無かったんかな?
493822☆県人◆c0xf7D8Z0I 2019/08/11 09:02 (iPhone ios12.3.1)
レアンドロは松本戦みたいにある程度ボールを持てて押し込める相手には絶対有効。
493821☆ああ 2019/08/11 09:01 (iPhone ios12.3.1)
まあ小泉も来たばっかりの加入1試合目で及第点なら十分じゃないの
しかも横浜相手に
493820☆ああ 2019/08/11 09:00 (iPhone ios12.3.1)
永木と小泉はタイプ的に似てるね
ハードワーク出来てスタミナ化け物でw
戦えるし献身性もある
小泉は足元に落ち着きと安定感があるからSBならば小泉がファーストチョイスになっていく可能性もある
そうなればボランチ永木復活で最高なんだけどね
493819☆ああ 2019/08/11 09:00 (iPhone ios12.3.1)
横浜の攻撃って、スピードのあるサイドが仕掛けてペナルティエリアの一番深いところからマイナスのクロスっていう、昨日の失点パターンが一番多い
これを小泉ブエノ名古三竿で跳ね返し続けたのが勝ち要因
永木も対人強いけど、疲労考えたら厳しかったと思う
昨日はナイス采配かな
493818☆ああ 2019/08/11 08:58 (iPhone ios12.2)
勝つと全体の評価が甘くなるのは毎度のことだが
小泉は穴埋めとしては次第点、くらいだと思うが。
493817☆ピタゴラス 2019/08/11 08:57 (SO-02K)
レアンドロは必要
493816☆ああ 2019/08/11 08:56 (iPhone ios12.3.1)
24歳でJ1キャリア130試合以上
柏ではベンチ外で紅白戦すら出場できなかった
こんな絶好の選手がよく取れたもんだよw
一時期ネルシーニョがフリーだったとき来いとか言ってた人いたけど、絶対ダメねw
493815☆ああ 2019/08/11 08:55 (iPhone ios12.3.1)
レアンドロって相手からしたら嫌だよね
縦への推進力とシュートのパンチ力はやっぱり魅力
遠藤ベンチ外にできないルールでもあるのか?
昨日は遠藤じゃなくてレアンドロをベンチに入れてほしかった!
493814☆ああ 2019/08/11 08:53 (iPhone ios12.3.1)
レアンドロは諸刃の剣
相手に刃が向いているときは最高にいいが、たまに自分達に向くときがある
使い所が難しいけど、確実に武器になる
スタメン張り続けられるタイプではない
493813☆ああ 2019/08/11 08:50 (iPhone ios12.3.1)
若い選手多いだけあって鹿島の選手個々の成長度の高さは凄いね。
三竿なんか日に日に繋ぎのプレーが上手くなっててゲームメイクまで出来てる。
熟成したチームも良いけどこれだけ成長が期待できるチームはワクワクするし面白いね。
493812☆ああ 2019/08/11 08:50 (iPhone ios12.3.1)
小泉は気に入ったよ。一度だけ体を入れ替えられたことあったけど、それ以外は気魄を感じる封殺ぶり。数的不利の時のポジショニングも完璧だった。攻撃でも小気味いい持ち上がりと球離れの良さ。見た目が鹿島っぽくないけど連携が上がってくれば柱になり得る存在と確信。セットプレーの時にいつも彼の前にポッカリスペース空いてて、ここに球が来たら新たな展開もありそうと思いながら見てました。
↩TOPに戻る