過去ログ倉庫
494454☆ああ 2019/08/13 11:42 (iPhone ios12.3.1)
聖真の落としは真横(もしくは上田が少し下がり目)の落としだからオフサイドはないよ
494453☆ああ 2019/08/13 11:42 (iPhone ios12.3.1)
土居よりもマイナスポジションに上田がいるから土居の落としは微妙でもなんでもなくオンサイドですよ
494452☆北鹿 2019/08/13 11:41 (iPhone ios12.3.1)
聖真の落とし自体はオフサイドにはならないでしょう?
聖真のポジションがギリギリだったってこと?
494451☆ああ 2019/08/13 11:39 (SOV37)
男性
横浜FのDFの手のあげかたが明らかに土居に対してのものに見えて、
そのアピールに対して副審が旗上げなかったにも関わらず、ゴールが取り消されたのがみんな納得できない原因だと思ってた。
特に日産スタジアムは浦和戦でゴール→取消→やっぱりゴールって事件があったばかりだしね。
今回のも運営がオフサイドって言ってたの?って見られかねないから説明はあったほうが良かったよね。
まあ、でも最後のあやせのゴールの前の聖真の落とし。
あれがちゃんとオンサイドで取ってもらったしいいじゃないですか。
角度によってはあれもオフに見えるし、あとで映像見ると結構怖かったよ
494450☆北鹿 2019/08/13 11:34 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ■
伊藤翔のオフサイド、何回見てもティーラトンの足の方が深く見えてしまうのは私だけ?笑
ジャッジリプレイ見ればオフサイドラインも引いてあるよ
それ見ても納得できないならもう知らん
(none)
2019/08/13 11:18
ジャッジリプレイ見るわ!
494449☆ああ 2019/08/13 11:33 (iPhone ios12.3.1)
結果的にオフサイドだったのは良いけど、最初は違う選手のオフサイドをアピール→判定って流れが気持ち悪いんだよな
494448☆ああ 2019/08/13 11:32 (iPhone ios12.3.1)
鹿島へのノーゴールチャレンジは成功率が高いことが広く認知されているのでしょう。
494447☆ああ■ 2019/08/13 11:29 (iPhone ios12.4)
天皇杯は町田、関川
リーグは犬飼、ブエノがいいな
急いでスンヒョンを使う必要は無い
494446☆ああ■ 2019/08/13 11:28 (iPhone ios12.3.1)
靴一足分出てました。
ただ、それを見極める事が出来る副審がその後何度もプレーに関与してる翔さんを認識出来なかったのはやはり解せません。
サポに説明はいらないから監督や選手に説明をしなかったのが素晴らしいジャッジと認めたくない部分ですね。
494445☆ああ■ 2019/08/13 11:25 (iPhone ios12.3.1)
その写真でもどう見てもオフサイドだけどなw
494444☆ああ 2019/08/13 11:23 (iPhone ios12.4)
オフサイドはなかったと思うよ!
とる方がおかしい!
494443☆ああ■ 2019/08/13 11:18 (none)
伊藤翔のオフサイド、何回見てもティーラトンの足の方が深く見えてしまうのは私だけ?笑
ジャッジリプレイ見ればオフサイドラインも引いてあるよ
それ見ても納得できないならもう知らん
494442☆ああ 2019/08/13 11:15 (SOV37)
男性
去年のリーグ後半の柏戦みたいに、誰が出ても鹿島って言われる試合が見たいなあ。
一真、期待してるぞ。
494441☆ああ 2019/08/13 11:14 (iPhone ios12.3.1)
野球は説明しなきゃいけない判定は審判がマイク持って観客に説明するよね
VTR判定も野球に先越された
494440☆北鹿 2019/08/13 11:11 (iPhone ios12.3.1)
説明しないから不信感が生まれるんだよなぁ、
伊藤翔のオフサイド、何回見てもティーラトンの足の方が深く見えてしまうのは私だけ?笑
誰か画像下さい。笑
↩TOPに戻る