過去ログ倉庫
509474☆ああ 2019/09/14 22:29 (iPhone ios12.4.1)
篤人、完全に応援要員でベンチに入ってるよな。別にチームがそれで構わないなら、それでいいけど。
509473☆アトム 2019/09/14 22:29 (ASUS_X00PD)
勝ちには大満足なんですけど
翔さんは体張れなくてチャンス作れないのに上田は体張れてチャンス作れるのどうしてー?
翔さんはもっとやれるはず!
509472☆ああ 2019/09/14 22:29 (iPhone ios12.4.1)
鹿島最高
509471☆ああ 2019/09/14 22:28 (iPhone ios12.4)
小泉の穴も小池の穴も埋めまくるブエノ
また来たブエノwwwwwって感じでした
あっぱれ
509470☆あか 2019/09/14 22:26 (SC-02G)
小池は右足使えないと厳しい
シラが居ると何とかなるけど、居なくなると攻撃も守備も成り立たない
509469☆北鹿 2019/09/14 22:25 (iPhone ios12.4)
毎回渋滞ハンパないし、
毎回声はガラガラだし、
毎回跳ねすぎて明日は筋肉痛だし、
毎回オブラディやりすぎて隣の親父の汗でユニびしょ濡れでくせぇし。
それでも毎回カシマスタジアムに足を運んでしまう俺。
罪なクラブだよアントラーズってクラブは。
509468☆アントラー 2019/09/14 22:25 (iPhone ios10.2.1)
31歳
遅めの夕食
アントラーズが勝ったあとの
ご飯はめちゃくちゃうまい!!
509467☆ああ◆lRWaK/8uyc■ 2019/09/14 22:24 (iPhone ios12.4.1)
ブエノは外国籍の枠問題で徳島へ敢え無くレンタル。徳島での成績云々は関係なく昌子直通の海外もあって戻すのは既定路線だったはず。楽天のおかげもあり枠拡大が追い風になったね。
509466☆ああ 2019/09/14 22:24 (iPhone ios12.4.1)
鹿島の戦術が上手だったね。
明らかにビルドアップのキーマンとなってた森重へのパスコースを塞いでた。
渡部に意図的に持たせてたね。
逆に鹿島はブエノも意外とフィードうまいからそこの差も大きな勝因だったと思う。
そんな戦術と的確な采配をした大岩監督も素晴らしかった。
509465☆キーニョ 2019/09/14 22:23 (SO-03L)
男性
ここ5試合で負け無しは鹿島だけ!!!
509464☆ああ■ 2019/09/14 22:23 (iPhone ios12.4.1)
ソガさんがライン際まで行って抗議してるのはちょっと泣きそうになった。
チームで戦ってんだよな。
509463☆ああ■ 2019/09/14 22:22 (iPhone ios12.3.1)
枠の関係で必ず弾かれるのがブエノだった
その選手がポジション勝ち取って浦和にも首位の東京にも点を取って勝利
報われてすげえ嬉しい
ブエノ、ありがとう
509462☆ああ 2019/09/14 22:21 (iPhone ios12.4.1)
今のうちの結束感半端なくない?一戦一戦戦っていこう!
509461☆ああ 2019/09/14 22:20 (iPhone ios12.3.1)
内田だけじゃなくて曽ヶ端、ヤス、翔さんもベンチから声出してる姿が見えた。
頼もしいベテラン陣。正にチーム一丸だ!
サポーターもより一丸となってこのまま総力戦乗り切ろう!!
509460☆ああ 2019/09/14 22:18 (iPhone ios12.4.1)
ブエノ本人も凄いが、J2で戦力外的な扱いを受けながらもブエノのポテンシャルを見極めて鹿島に残留させた鈴木強化部長も評価されるべきだよね。
普通のクラブなら見切るよ。
いつもありがとうございます。
↩TOPに戻る