過去ログ倉庫
512363☆ああ 2019/09/19 13:19 (iPhone ios12.4.1)
忍たま乱太郎の
光GENJIの「勇気100%」
相馬のチャントにどうだろう
相馬100パーセント勇紀〜
もうがんばるし〜か〜ないさ〜
512362☆ああ 2019/09/19 13:15 (iPhone ios12.3.1)
大事な試合って何よ
そりゃ負けたから大事な試合だったってバイアスがかかってるだけだ
じゃあ相馬が途中出場で決勝ゴール決めた試合も上田が途中出場で決めた試合もお前の中では大したことない試合なのか?
アホみたいなこと言ってんじゃねーと言いたい
512361☆ああ 2019/09/19 13:15 (iPhone ios12.3.1)
6週間か…
2ヵ月〜今期絶望くらいまでは覚悟してたから個人的には少しホッとした
リーグ最終盤に間に合ってくれればいいけどなぁ
512360☆ああ 2019/09/19 13:13 (iPhone ios12.3.1)
去年のルヴァンもそうだったじゃん
追いついてから明らかに流れが鹿島に傾いてるのに、そこから勝負の一手を打てない
もしくは打ったとしてもそれが結果に結び付かない
2017年からこれは慢性化してる
横浜戦や東京戦みたく開始早々に点が入ってしまえば楽だけど、ほとんどはそうならないわけで
サッカーは後半に試合が決まることがほとんどだから、嫌でも選手交代の善し悪しが結果に直結しやすくなってしまう
結果論といえばそうなんだけど、2017年から大事な試合に限ってはほぼ選手交代が結果に結び付いたことがない
512359☆ああ 2019/09/19 13:12 (iPhone ios12.4.1)
少なくとも昨日の監督の采配は論理的で狙いはよくわかるものだったと思う
ただ、こういう商売だから、結果論で評価せざるを得ないのは仕方ない
サッカーはラグビー等と違って番狂わせが起きやすい
昨日は狙いが外れた
ただそれだけ
512358☆ああ 2019/09/19 13:10 (iPhone ios12.3.1)
ハムストリング筋損傷ね
512357☆県人◆c0xf7D8Z0I 2019/09/19 13:08 (iPhone ios12.4.1)
三竿6週間かー!きついなぁ
512356☆ああ 2019/09/19 13:08 (SO-01G)
タイトルを獲るまでは評価はできま
せんが、今のところ大岩監督はよく
采配できてると思います。
少し前までは疑問に思うこともあった
けど、今考えてみると選手も育成され
て強くなった。あれだけの選手をよく
ローテーションしていると思う。ター
ニングポイントとなる選手は据え置き
はありますが他チームの監督などでは
これだけうまく回せないと思います。
結果論や好き嫌いなど賛否両論もある
だろうけど、得点も獲れてるし他サポ
から「つまらないサッカー」と言われ
ることもなくなりましたよね。
攻め方も多彩で見てて楽しいです。
512355☆ああ■ ■ 2019/09/19 13:07 (iPhone ios12.3.1)
喧嘩したいわけじゃない普通の疑問だけど、勇気ある采配って昨日で言うと誰を入れること?
512354☆ああ 2019/09/19 13:06 (SO-01J)
相手が引き分けで良い状況で勝ててないのは2017からずーーーっと継続されている大岩監督の課題。
ここは全く変わっていない。
試合への入り方も一緒で消極的。
負けてないから調子良さそうに見えるけど、これ解決できないとリーグ終盤やルヴァン第2戦とかでまた痛い目みることになるよ。。
512353☆ああ 2019/09/19 13:06 (iPhone ios12.3.1)
昨日1点返してから流れは完全にこっちだったのにモタモタしてチャンスを逃したのは大岩の責任なのか選手の責任なのか
512352☆まずは1冠から 2019/09/19 13:02 (SC-05G)
田中滋氏もレビューで書いてるが大岩の慎重すぎる姿勢がチームの勢いを削いでいる
2017にリーグタイトル逃した時からずっと勇気がない
ビビり采配が一向に変わらない
512351☆ああ■ 2019/09/19 13:01 (701SH)
広州相手にアジアでの経験が浅い選手が多すぎた。
まぁ優勝メンバーから、移籍やら怪我やらで、ごっそり抜けてたから仕方ないが・・・実力は五分だが経験の差で勝ち上がれなかった感じ。
512350☆ああ 2019/09/19 12:59 (iPhone ios12.4.1)
ポンチョの話が何度か出ていましたが、現況カシスタのグッズ販売店はポンチョの品切れ状態が続いている様です。
白い普通の合羽のみの販売です。
512349☆ああ 2019/09/19 12:57 (SO-01J)
選手のコンディションは選手の責任も大きいけど、連携とか信頼とかタイミングってのは一緒にピッチにたたないと築き上げていけないもの。
足し算じゃなくてかけ算にしていくには次の試合に向けて連携を深める工夫が必要。練習で永木アウト山口インの練習やってたのかな。
昨日山口が出てきて、よし、山口が入ったからこうしよう!みたいな他の選手からのメッセージあったか?おれは特になにも感じなかった。
↩TOPに戻る