過去ログ倉庫
526519☆ああ 2019/10/21 18:22 (SO-01J)
即戦力の補強だと、
日本人なら
杉岡
室屋
吉田豊
水沼
知念
外国人だったらブラジル路線は変えないならシャビエル、アデミウソン、ソウザ
526518☆ああ 2019/10/21 18:17 (iPhone ios12.4.1)
元清水10番の白崎には、代表に選ばれる位に
頑張ってもらわないと困る。
アベからポジションうばったのに
アベがいればとか、相馬がでればとか
サポに言われて情けない。
もっと自信を持って仕掛けてほしい
526517☆ああ 2019/10/21 18:03 (iPhone ios12.3.1)
マサムネさん
それに関しては私も同感ですよ
だから相方とのバランス(補完関係が持てるかどうか)が重要かと
幸い鹿島にはそういうタイプ(インテンシティに特化した)が複数いるんで
鹿島のボランチ陣が今みたいな顔触れじゃなければ私も白崎ボランチには否定的になりますかね(元々100%賛成というわけでもありませんが)
526516☆マサムネ■ 2019/10/21 17:48 (iPhone ios12.4.1)
13:12
スペース管理だけなら、ね。
スペース管理に難がある事に目を瞑った上でのボランチ起用とすると、白崎は圧倒的にフィジカルが足りない。
正確には、白崎のフィジカルコンタクトに満足できない。って言い方が適切かな。
526515☆ああ 2019/10/21 16:05 (iPhone ios12.3.1)
スンテ、スンヒョン、レオ→去就不透明
レアンドロ→今の使われ方なら移籍もやむなし
セルジ→オファーの噂ちらほら?
ブエノ以外どうなってもなんら不思議じゃないんだよな…
526514☆田代有三 2019/10/21 15:58 (SO-02K)
男性
来年染野と垣田くるのかなぁ
FWの枚数足りなさすぎだからルーキー以外の補強が欲しいところ
526513☆ああ 2019/10/21 15:38 (iPhone ios13.1.3)
伊藤達哉獲ってくれないかな
526512☆赤髪 2019/10/21 15:28 (iPhone ios12.4.1)
今日の練習を見学した方で、試合形式の練習で、綺世と2topを組んでいた人、分かる方いますか?。
526511☆ああ■ ■ 2019/10/21 15:26 (iPhone ios13.1.3)
左サイドは町田か永木。
526510☆ああ 2019/10/21 14:44 (iPhone ios12.4.1)
小池と小泉は微妙になっちゃいましたね。
町田と三竿が戻ってくるなら良かったです。
あと数試合、1試合も落とせないからね。
526509☆しか山 2019/10/21 13:48 (SO-02H)
男性
なるほど
へいサン情報ありがとうございます。(^ω^)
526508☆へい 2019/10/21 13:40 (iPhone ios12.4.1)
先日の台風の川崎の時は、試合の日の朝に有志の方々がシートを代わりに貼ってくれていましたよ。参考までに
526507☆しか山 2019/10/21 13:35 (SO-02H)
男性
天皇杯
シート貼りにきたが、ルールが変わってた!
地面に貼らないと当日どうやって並ぶの?前後の人にいちいち番号聞くのかな…(;゚∇゚)
526506☆ああ 2019/10/21 13:12 (iPhone ios12.3.1)
白崎ってまだ鹿島のボランチとして先発からフルで出たの1回だけだよね?
さすがに評価が尚早過ぎるんじゃないかw
確かにボランチのスペース管理はSHとは全く異なるけど、今の鹿島ボランチでそれを高レベルで出来てる選手いる?
日本人でもいないような気がするし、そこまで完璧求めたらいかんよ
個人的には白崎ボランチ100%賛成というわけではないけど、セレッソ戦の最終盤に見せた上下動は十分に可能性を感じたけどなぁ
問題は相方とのバランスだけど
まぁ実際のとこは名古がいればポジション入れ替えることはほぼないと思うけどw
526505☆マサムネ■ 2019/10/21 12:58 (iPhone ios12.4.1)
白崎の運動量は、もしかしたら真ん中では活きないかも知れないけどね。
運動量はあるけど、360°視野でのスペース管理は苦手に見えた。
左サイドでのプレスバックは、白崎自身の運動量によって担保されてる上に、埋めるスペースの種類が少ない(サイドバック前、ハーフスペース、ボランチカバー、ニアスペースへの走り込み対応)。
対して、ボランチでのスペース管理は、左サイド守備時の倍以上。三竿又は永木とのコンビで、白崎との守備バランスがうまく取れれば、そうとう強力になりそうだけど、難しそうだ。
↩TOPに戻る