過去ログ倉庫
528921☆ああ 2019/10/27 01:11 (iPhone ios13.1.3)
リーグで最後に負けた湘南戦の最終ライン
小池 犬飼 スンヒョン 永木
リーグで負けなくなったメインの最終ライン
小池 犬飼 ブエノ 小泉
小泉を色々と言われてるけど、ブエノ小泉の強度の高さは簡単に失点しなくなった要因ではある
簡単に負けなくなったのは簡単に失点しなくなったから
あまり求め過ぎてもいけない、最終ラインはあくまで守備第一
名良橋、相馬、内田、新井場、このクラスを求めるのは相当難しいよ
528920☆ああ 2019/10/27 01:01 (iPhone ios13.1.3)
しかも鹿島に移籍する前にフライングで鹿島のTwitterフォローした永木!
528919☆ああ 2019/10/27 00:52 (iPhone ios13.1.3)
永木は川崎のオファーも断って鹿島選んでくれたんだもんな!
何チームからのオファー断ったんだよ。
1本筋が通ってるって永木みたいな選手だよな。
湘南サポからは永木はSBじゃない!
ってコメント前に入ってたけど連戦も疲れていただろうにSBもSHもボランチも怪我人の穴を全部こなしてくれた!
永木サイコーだよ{emj_ip_0106}
528918☆地元民 2019/10/27 00:52 (F-06F)
相馬は契約で怪我したままの
返却はペナルティーとかあるん
じゃないの。
だから無理して使えないんじゃ
ないの。
528917☆ああ■ 2019/10/27 00:45 (iPhone ios13.1.3)
復帰が順調なレオセルジブエノ、1週間前ぐらいから全体練習に合流してる山本
この辺の選手が終盤戦の鍵を握ってるよなぁ。
で、順調に回復してるメンバーとは裏腹に相馬はまだ合流してないみたいですね。
どんだけ重症なんだよ...
528916☆ああ■ 2019/10/27 00:45 (iPhone ios13.1.3)
佐々木は確かに楽しみ。
勝手なイメージは山本と小池のハイブリッド。
まだ使われてないのにはそれなりの理由があるんだろうけど実戦で見てみたいなー。
528915☆ああ 2019/10/27 00:39 (iPhone ios13.1.2)
亀だけど、三竿、レオ、セルジの復帰は本当に頼もしいな。あとは犬飼、待ってるぞ!
528914☆ああ 2019/10/27 00:30 (iPhone ios12.4.1)
今期ウチが調子良かった時期の右SBはずっと永木だったんだから三竿、レオ、名古のうち2人いる時は右SB永木でいいんじゃないか?
528913☆雅☆ 2019/10/27 00:30 (SH-01L)
学生17歳
00:23
ありがとうこざいます。
アウグストって言う方なんですね。
得点力があったけど
DFを留守にして失点しちゃうみたいな
面白い選手ですね
528912☆ああ 2019/10/27 00:23 (iPhone ios13.1.3)
勝手に上がってきてってw
アウグストのことかな?
彼はスーパーな左SBだったと思いますよ
起点、突破、得点力、全てが揃ってました
守備もそこそこ
528911☆雅☆ 2019/10/27 00:20 (SH-01L)
学生17歳
昔。
鹿島の外人DFで
勝手に上がってきて
FWみたいな動きしてた
選手って誰ですか?
528910☆ああ 2019/10/27 00:19 (iPhone ios13.1.3)
これだけSBが不安定なシーズンもなかなかない
その中で首位にいるんだから鹿島の肝はそこじゃないんだろ
鹿島の生命線はSBだなんて言う人いるけど、結局はセンターラインだよ
三竿犬飼の成長とブエノの台頭
結局大きかったのはここ
ブエノいないときは最終ラインが個の力不足で不安定だったし、三竿がいないときはいつも不安定
繋げないのは今に始まったことじゃない、ちなみにレオや三竿やセルジが戻ってきたとこで繋げるようになるわけじゃない(今よりマシになるだけで)
そもそも繋ぐことを最初から重要視してないからね(ここはこれからの数年で改善の余地ありだと思う)
結局はスタッツが悪い試合でも後ろが粘って、セルジや土居やレオや伊藤が仕留めて勝ってきたチームだから
いまさらこれは変えられない、だから怪我人が復帰すること、復帰してパフォーマンスを戻すこと
なによりこれが最重要
SBの起用なんていまさら誰が出ても勝ち点に直結はしない
528909☆ああ■ 2019/10/27 00:19 (SHV40)
佐々木がどうなるか楽しみではあるね
528908☆ああ■ 2019/10/27 00:15 (iPhone ios13.1.3)
左SBはどこのJクラブでも不足してると思う…
育成から新しいヒーローを探すしか無いかもね
528907☆ああ 2019/10/27 00:11 (iPhone ios12.4.2)
ちなみに小池ボロクソ言われてるけど、初年度にしては頑張ってると感じてます。
研究されてきて今が頑張りどころだけど。
あと守備は大きく改善の余地はありますね。
ただ、左サイドが活性化しないのは、彼だけの責任ではないと思う。
むしろ、白崎や2トップが顔出さないから小池にボール渡った時にバックパスしか選択肢がない(小池の受け方にも問題はありそうだけど)。
そもそも最近の試合でCB、SBあたりから直で2トップにパス入るの見てない。
攻撃面(組み立て)についてどんな決まりがあるのか、、、正直繋ぎに関してはJ1の中でもレベル低いと思う。守備のベースはあるから、ここを大きく改善できれば良いチームになれると思う。
↩TOPに戻る