過去ログ倉庫
529061☆ああ 2019/10/28 13:15 (iPhone ios12.4.1)
そういう意味では誰が監督でもたいしてかわらないのかな。大物外人監督でもくれば別だろうけど。
529060☆ああ 2019/10/28 13:13 (iPhone ios12.4.1)
まー日本人監督ならましてや鹿島つながりの監督だったら
良いとき悪い時、全て監督の手腕ではないだろうからなんとも言えないよ
事実石井さんは 意見を聞かなくなった、といわれて解任されてるからね
誰の意見が1番かは明白でしょ
529059☆にゃんこ◆MpaAb7mFRk 2019/10/28 13:11 (SHV40)
男性
監督の評価はタイトルを取ってから。
今1位だからとか天皇杯残ってるからとか関係ない。
17年の時も優勝決まってないのに続投決めてタイトル逃したし今年無冠で続投は個人的に無し。
来年も大岩監督ならコーチ増やすなりして欲しい。
529058☆ああ 2019/10/28 13:11 (iPhone ios13.1.2)
13:07さん
頭打った?
529057☆ああ 2019/10/28 13:07 (iPhone ios13.1.3)
無冠でも大岩監督は続投して欲しい
鹿島史上一番良い監督でしょ
529056☆ああ 2019/10/28 12:59 (iPhone ios13.1.3)
鹿島で実績作った監督達が鹿島以外のチームでどれだけのものを残せるかは一つの指針にはなるね
石井さんは大宮で成功できたとは言い難いし、セレーゾやオリベイラも上手くいってるとは言い難い
監督が誰でもあまり変わらない鹿島でどうかよりも、離れてみてどれだけやれるかが1番力量問われるとこだと思う
529055☆鹿島 2019/10/28 12:54 (iPhone ios12.4.1)
レオ、セル、三竿、翔さんまじで大事な時期だから無理だけはしないでくれ頼む。
自分の身体は自分が1番分かると思うが無理せず練習してくれ。
529054☆マサムネ■ 2019/10/28 12:44 (iPhone ios12.4.1)
12:38
申し訳ないが、今の磐田は鹿島以下のチーム状態でしょう。
今後数年で持ち返すとは到底思えない。
それで大岩の真価を測るのはどうでっしゃろ。
529053☆ああ 2019/10/28 12:42 (iPhone ios13.1.3)
ところで柴崎のデポルは昇格どころかぶっちぎりの最下位だね
テネリフェみたいな奇跡は起こらないか
529052☆ああ 2019/10/28 12:41 (iPhone ios13.0)
セルジーニョとレオが全体練習に戻ったんですね。意外と早くて良かった。
529051☆ああ 2019/10/28 12:38 (iPhone ios13.1.3)
大岩監督が本当に優秀な監督かどうかは、いずれ鹿島を離れ、おそらく磐田あたりの監督をやったときにどういう成績を残せるか
529050☆おーさか鹿■ ■ 2019/10/28 12:30 (Pixel)
普通にバス出てるんですね。勘違い失礼しましたorz
529049☆おーさか鹿■ ■ 2019/10/28 12:26 (Pixel)
鹿島セントラルホテルからスタジアムまでのアクセスを良くして欲しいでござる!(`・ω・´)ゞ
529048☆ああ 2019/10/28 11:49 (iPhone ios12.4.1)
やはり、茨城県はテレビ局がないし、地元とクラブの密着度がわかりづらい。
529047☆ああ 2019/10/28 11:41 (iPhone ios12.4.1)
長谷川以外は少なくともJリーグの監督としてはその中で大岩が実績トップだと思うけどね
ACL優勝させてんだし
城福だって長いことやってる割にはタイトル一個だし
↩TOPに戻る