過去ログ倉庫
529401☆ああ 2019/10/31 12:03 (iPhone ios13.1.3)
まだ川崎、山雅、HONDA戦のイメージが残ってる。けど、こっから爆進して欲しいね。浦の日程不利は百も承知。愚痴も言えないくらい圧倒して勝って欲しい。明日は声出しまくる。
529400☆ああ 2019/10/31 11:56 (iPhone ios13.1.3)
ブエノもやっと開花した
ブエノが居る間に戻って来て欲しいよな
カイオ
529399☆ああ 2019/10/31 11:35 (SCV41)
今の2列目がふがいない
カイオほしい
529398☆ああ 2019/10/31 11:28 (iPhone ios13.1.3)
2007年もそう
33節浦和対鹿島
浦和が勝てば史上初のリーグ&ACLの2冠だったとこを最終的に2人少なくなった鹿島が破り試合後、、
岩政「最後どうなるか分からないですけど、リーグの流れみたいなものは確実に僕たちに向いてると思います」
多分この時点で最終節の勝敗は決まってた
まさか浦和が当時ダントツ最下位だった横浜FCに負けるとは鹿島サポや関係者以外の誰もが思ってなかったが、それでも負けた
流れってそんなもんよね
529397☆ああ■ ■ 2019/10/31 11:25 (iPhone ios13.1.3)
二年前の柏戦もそうだが、昨年の最終節も残念だよな。勝てば2位を引き分け。DAZNマネーが全然違う
529396☆ああ 2019/10/31 11:23 (iPhone ios13.1.3)
さらに言えば村上の「昌子か植田のどっちかがファール」もあったな
リプレイ見たらどっちも全くと言っていいほどファールしてなかったけど
529395☆ああ 2019/10/31 11:22 (iPhone ios13.1.3)
同感
あと5分10分あっても多分入らなかったと思う
柏戦で決められなかったのもあるけど、その前の中断期間かな
そこの準備の質で勝負は決まってたのかなぁと
勝敗は細部に宿ると言うし、準備の段階で勝敗の約70〜80%は占められてると個人的には思ってる
浦和戦も多分そう、今日までの準備の質がどうだったかでほぼ決まってくる
529394☆ああ 2019/10/31 11:19 (iPhone ios12.4.2)
怪我人 復帰
まさかとは思うが、怪我人が復帰してもHONDA FC戦の様な試合内容と同じってことにはならないよね{emj_ip_0028}
見違える様な相手を圧倒するパフォーマンスを魅せて最終節まで連勝街道を爆進して貰いたいものだ{emj_ip_0036}
529393☆ああ 2019/10/31 11:17 (iPhone ios13.1.3)
なんかうまく説明できないけど
2017最終節のスコアレスドローは、もう結果が決まってた気がするんだよな
チャンスはかなりあった。
ヤスのクロスをレアンドロが触ってれば1点だったのを金崎が無理矢理触っちゃってボールが逸れる。
ユキがゴール前5mドフリーでシュート打つもDFに当てちゃう
いつもは決まる山本のドフリーヘッドが宇宙開発
でも何故か決まる気がしなかった
根拠は無いけど
ホーム柏戦で優勝決めれなかった時点でもうダメだったんだと思う
529392☆へそまがり 2019/10/31 11:04 (iPhone ios13.1.2)
最終節大伍怪我したけどな
529391☆ああ■ 2019/10/31 10:59 (iPhone ios13.1.3)
いても去年の最終節点取れなかったやん
529390☆ああ 2019/10/31 10:55 (iPhone ios13.1.3)
カツタさん
正直それを理解できないようではキャッシュレス自体理解できないのでは?
529389☆へそまがり 2019/10/31 10:55 (iPhone ios13.1.2)
いたら松本には引き分けてなかっただろうがな。
529388☆ああ 2019/10/31 10:43 (iPhone ios12.4.1)
いたって、取れなかったろ
居なくなった選手や怪我してる選手は美化され過ぎ
現実見なよ
529387☆ああ 2019/10/31 10:37 (iPhone ios13.1.2)
水戸の小川いいと思う
↩TOPに戻る