過去ログ倉庫
531486☆ああ 2019/11/03 12:57 (iPhone ios13.1.3)
鹿島・土居聖真「試合に入ってから探す」ものとは?
岩政大樹が聞く「攻撃」の原則<前編>
首位を走る鹿島アントラーズ。J1屈指の得点数を誇るチームをけん引するのが、MFの土居聖磨だ。攻撃の起点としてアシスト、得点と攻撃陣を引っ張っている。「見え方が変わった」と言う土居にあったブレイクスルーの瞬間とは? そしてピッチで考える「攻撃の原則」とは――。ピッチレベルの視点をメルマガやlive配信などで紹介する『岩政大樹 PITCH LEVELラボ』の対談動画で語った。その一部を編集して紹介する。
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58010
531485☆ああ 2019/11/03 12:51 (iPhone ios13.1.3)
久々に浦和戦で健斗帰ってきたけど
やっぱボール回収率が違うわ
選手からしたらやっぱ安心感あるよな
サポーターからしてもか
531484☆Katsuta■ 2019/11/03 12:47 (SOV39)
健斗コメント
「ミスを恐れずトライするのは僕が居なかった時と全然違うと思う」(『Jリーグタイム』インタビュー)
頼もしすぎて何も言えない。
レオケンコンビ万全であれ。
531483☆ああ 2019/11/03 12:42 (iPhone ios12.4.2)
中指女、投稿全消ししたな
結局こうなるのに、アホだなぁ
531482☆ああ 2019/11/03 12:42 (iPhone ios13.2)
わざわざアウェイに一階席全て開放する必要は無いと思うけどなあ。
とくにチケット売れる試合は。
アウェイにはゴール裏一階席半分とゴール裏2階半分くらいでいいと思う。
531481☆ああ■ ■ 2019/11/03 12:41 (iPhone ios13.1.3)
しかし女の子は周りの意見の影響受けやすいって本当だね。クタバレッズの子なんて2016年からアントラーズファンなんだよな〜
531480☆ああ 2019/11/03 12:39 (iPhone ios13.1.3)
ここからの試合は、タフな試合というか、ゴール前での守りが固くなってくるだろうから
CBのセットプレーからのゴールも欲しくなってくるよね
ブエノ、犬飼、マチ、スンヒョンに期待してもいいんじゃないか?
531479☆ああ 2019/11/03 12:37 (iPhone ios13.1.3)
男性
チケット
フリークス会員ですが、チケット取れず仕方ないのでイーストゾーンで見ることに
ホーム最終戦だからピッチに近い席で見たかったな
531478☆ああ 2019/11/03 12:36 (iPhone ios13.2)
サッカーのシステムなんてあくまで数字上の目安であって表面上のものに過ぎない。
試合始まっていかに臨機応変に対応できるかや
どこにラインを置くかが大事。
浦和戦やセレッソ戦なんかもボランチがディフェンスラインに入ったりして5バック気味になってた場面もあった。
川崎相手には距離狭めていかにコンパクトに出来るが大事だと思う。
531477☆鹿島 2019/11/03 12:34 (iPhone ios12.4.1)
三竿怪我は嫌だぞ、頼む怪我でも軽傷であってくれ
531476☆あまか 2019/11/03 12:34 (iPhone ios12.4.1)
鹿島アントラーズユースアビスパユースに1-2で負けました…。ベスト8でした。必死に戦った彼らに拍手を。
ちなみにアビスパのユースの9番の子凄かったな
531475☆豊川鹿 2019/11/03 12:33 (iPhone ios12.4.3)
スンヒョンにはそろそろゴールも期待したい!!健斗がさっきインスタあげてて、なんか雰囲気的には大丈夫そうだな。
531474☆ああ 2019/11/03 12:32 (iPhone ios13.1.3)
昌子植田が抜けたCBの穴を埋めるどころか強化さえしている現CB陣の頼もしさといったら
しかも試合を重ねる毎に更に成長している
このままいけば個々人でも代表レベルになってくれるはず
531473☆ああ 2019/11/03 12:28 (iPhone ios13.1.3)
今シーズン始まる前に、優勝戦線に名乗りを上げるにはCB(ワンちゃんの相方)の選手の安定がカギになると思っていた
そこはおおむね予想通りになったかな
だから期待を込めてスンヒョンのユニ買ったんだけど、ブエノがここまでやってくれるとは嬉しい予想外!
ブエノ頼むぜ!優勝へ導いてくれ!
スンヒョンもまだオレは期待し続けてるぞ!
ていうか、全員期待してるぞ!
531472☆ああ 2019/11/03 12:28 (iPhone ios13.1.3)
差別発言なんてしてないだろ
↩TOPに戻る