過去ログ倉庫
534949☆ああ■ ■ 2019/11/10 13:54 (iPhone ios13.1.3)
昨年のホーム川崎戦と今年のホーム仙台戦は3万超えてるのに昨日の大一番で2万ちょっと。
サポーターもなんとなく解ってるんだよね。
今まで優勝してるチームを見てきてるから尚更。選手が次々抜けて、そのポジションに同じような選手を当てがっただけでチームとして全く成熟していない。こんな簡単に優勝出来るほど甘く無いよね
534948☆鹿嶋アントラーズ 2019/11/10 13:53 (701SO)
2007年の時と今年を比べると2007年は浦和が勝てば優勝の所まで行っていたがACLの疲れで大失速。鹿島は9月下旬から連勝が続きムードが最高潮だった。主力メンバーのバランスが良く今年とは違い勝つことにギラギラした感があった。優勝した今だから言う訳ではないが10月のジュビロ戦で勝ってまだ浦和と勝ち点差が離れていた時でもまだ浦和に追い付ける逆転優勝出来ると信じていたし期待が出来た。
戦力の厚みが当時とは違う。
534947☆次藤洋■ 2019/11/10 13:50 (iPhone ios12.4.2)
選手権静岡県決勝に導いた松村。
もうプロでのプレーを意識して取り組んでるらしい。
期待しかないタイ。
534946☆たっち 2019/11/10 13:50 (SC-02L)
男性 32歳
奪還
優勝したいクラブ、チームにはなっていないと思う。
夏の移籍に選手させたり決定力がないと。
昨日の試合はターニングポイントの試合で最近勝てていない下位の川崎に負けては厳しいです。
最後は運を味方につけたら優勝はあるのかなぁって。
534945☆ああ■ ■ 2019/11/10 13:46 (iPhone ios13.1.3)
クラブ力も含めて川崎との差がドンドン広がっていく。あいつらの余裕ある試合運びは羨ましい。
でも冬と夏に移籍した安西、西、優磨、安部が今年迄居たら全然違ったんだろうな。
F W優磨
F W土居
M Fレアンドロ
M Fセルジーニョ
M F三竿
M Fレオシルバ
D F安西
D F永木
D F犬飼
D Fブエノ
GKスンヒョン
サブ
FW上田
MF安部(相馬)
MF白崎(遠藤)
MF名古
DF内田(伊東)
DFスンヒョン (町田)
GK曽ヶ端
534944☆鹿丸太郎■ 2019/11/10 13:43 (iPhone ios13.1.3)
チーム全体のことでしょうね。コンディションより細かいプレーのところと言うか。例えば途中交代で出て来た相馬がボールロストした後、自分で取り返しに行かなかったり、良い流れの時にスローインを簡単に相手に渡してしまったり。高さのある山村のマークがレオだったり、こちらのCKの時に何度もニアに引っ掛けてるのにニアに誰も入って来なかったりと。素人考えながら何でと思うシーンが多い試合でした。本当に悔しい。
534943☆ああ 2019/11/10 13:43 (iPhone ios13.1.3)
キャプテン自身がスタジアムにもチームにも優勝する雰囲気が感じられないとか言っちゃってんだもんよ。
ダメだろ。
534942☆ああ 2019/11/10 13:41 (SC-02K)
男性
また来年パンツ赤なんかなー
534941☆ああ 2019/11/10 13:38 (iPhone ios13.1.3)
正直、大岩じゃ無理だって。
一選手に個人的な感情持っちゃってるし。
選手に意見求めてるようじゃダメ。
贔屓目無しのきちんと育成も出来る外国人監督とカイオ補強すれば強くなるよ。
j2から引っ張って来て活躍してる選手が居るのは確かだからスカウトの目は間違っては無いけどはっきり言って今の内田に一億の価値無いわ。
出た試合負けてばっかりだし。
534940☆Katsuta■ 2019/11/10 13:37 (SOV39)
代表新ユニ
なでしこで見てるとバックが間抜けすぎる。
(やってるの北九州だから本山思い出す)
今季鹿島の2nd.は結局着用1回だけ。
来季は変なの作らないでねNIKEさん。
534939☆ああ 2019/11/10 13:37 (SO-01J)
東京、セレッソに勝ったくらいの時の状態でリーグ終盤迎えてたらな。。
札幌、松本に引き分けたあたりから勢い落ちてきてる。基本的にはセル、レオ、三竿、犬飼と怪我人の代わりがいなかったことが原因だけど。
もう一度ピークに持っていけるかな。
内田はその雰囲気がチームにはまだ足りないとか言ってるみたいだねど。
534938☆ああ■ ■ 2019/11/10 13:36 (iPhone ios13.1.3)
騙し騙しのプレーって内田以外いないだろう。
ところで伊藤は足の裏の痛みを訴えてるみたいだけど原因は追求してるのか?
534937☆ああ 2019/11/10 13:34 (KYV42)
古い話持ち出してすまん
J史上に燦然と輝く12年前(07)の世紀の大逆転優勝。
あの時は残り5節の時点で首位との勝ち点差は10というまさに絶望的な状況で、さらに付け加えると直近の過去4年間は無冠という、いわばクラブ最長の暗黒期だった。日本代表も一人もいなかったと記憶している。巷じゃもう鹿島の時代は終わったなどと言われていたけど、その後の劇的な結末は周知の通り。勢いそのままに天皇杯も制して2冠達成。後の3連覇へと続く第3次黄金期の幕開けとなったシーズンでした。
まだシーズンは終わっちゃいない。今季、リーグタイトルを獲れるか否かにクラブの未来もかかっている。
栄光のゴールは確実に近づいている。愛するクラブを最後まで信じてサポートしようや。
534936☆ああ 2019/11/10 13:33 (iPhone ios13.1.3)
内田のことじゃない鹿島全体のことでしょ
内容悪くてもごまかしごまかし勝ってきたシーズンで、本当に強いチームと当たるとそういうのが通用しない
それがここ数年川崎に勝てない本当のところ
534935☆ああ 2019/11/10 13:31 (iPhone ios13.2)
仙台の試合見てるけど
永戸取ったらいいんじゃない?
セットプレーも蹴れるみたいだし
フィジカル面もそこそこある左利き
↩TOPに戻る