過去ログ倉庫
539354☆鹿島愛 2019/11/25 22:43 (iPhone ios13.1.3)
鹿島の魅力はサイドバックからの組み立てだから白崎のサイドバック起用は試したほうがいいよね
539353☆ああ 2019/11/25 22:43 (iPhone ios12.4.1)
大伍ユキの前後は良かったもんね。出し手の問題はあるだろうね。
539352☆ああ■ 2019/11/25 22:41 (iPhone ios12.4.2)
怪我する前、というか去年は伊東のクロス良かったんだけどね。今年は全然ダメ。
539351☆ああ 2019/11/25 22:40 (iPhone ios12.4.1)
おっしゃる通り、出し手の問題も多いにあるな
539350☆ああ 2019/11/25 22:38 (iPhone ios13.1.3)
伊東自身が味方に信頼されてないのもあると思う
フリーでクロス上げてもGKのイージーボールになったり、ゴールライン割ったり、向こうサイドまで流れたり、これが何回も繰り返されると味方も信頼してパス出せない
上がるタイミングはいいだけに勿体ないよね
539349☆ああ 2019/11/25 22:38 (iPhone ios12.4.1)
今の白崎はどこやってもなんかパッとしなそう。
539348☆AA 2019/11/25 22:37 (SO-01L)
右からのクロスにゴール前なぜそこに山本がいる
が恋しい
539347☆ああ 2019/11/25 22:37 (iPhone ios12.4.1)
いまの状況で右SBファーストチョイスが永木伊東でなく内田。
誰も来ないよ。
大伍が出て行ったのみたらわかるだろ。
539346☆ああ■ ■ 2019/11/25 22:36 (iPhone ios13.0)
だからこそ白崎をサイドバックで見てみたいけどね、面白いと思うんだけどな。
539345☆ああ 2019/11/25 22:32 (iPhone ios13.1.3)
伊東幸敏
オフザボールは素晴らしくオンザボールに乏しい
今の鹿島は1人1人がボール持ったら技術とアイデア任せの丸投げ状態だから、伊東みたいな選手は生きないしモロに技術の粗さが目立ってしまう
特に長年西大伍という存在が当たり前だったからなおさら
どこのクラブもSBに追い出すように規制をかけていくし、SBの足元はもはや出場する上で必須条件になってしまってる
今年苦労したのはその部分で、結局右の最適解は見出せなかった(開幕前から予想できたし、完全にフロントの見込みか甘かった)
ストライカーと右SBは今の最優先補強ポジション
539344☆ああ 2019/11/25 22:31 (iPhone ios13.2)
伊東は見方は人それぞれだけど状況判断良いしゲームを上手く読んでるって思うけどなあ。
要所要所で絶対にやられてはいけない場面はしっかり抑えてる。
あとディフェンスの枚数足りてて相手にやらせていい時には裏取られても構わんしクロスさせても大丈夫と思うが。
クロスは物足りなさあるけど、オーバーラップとかは出してにも問題あり。
539343☆ああ 2019/11/25 22:30 (iPhone ios12.4.1)
素人は無駄にがつがつ行ったり見るからにわかりやすいプレーに惹かれるからね。
539342☆ああ■ 2019/11/25 22:29 (iPhone ios13.1.3)
広州恒大戦も広島戦も川崎戦もそうだが、町田をSBに入れた時点で意地でもセットプレー取らないと厳しい
タリスカなのか柏なのか家長なのかダミアンなのかが怖いのだろうというのはわかるけど、町田はやっぱりCBの選手
鹿島の花形はSBだよやっぱり
539341☆ああ 2019/11/25 22:27 (iPhone ios12.4.1)
伊東は玄人好み
539340☆ああ 2019/11/25 22:26 (iPhone ios12.4.1)
伊東、本当にそうですよね。怪我で長期離脱後はまだ本調子じゃないけど久々に見た時、ポジショニングにしびれました。
ピンポイントで追ってないと気づけないかもだけど地味だが確実に良い仕事人ですよ。
毎年良いオファーがあるのはうなづけます。鹿島にこだわっててはもったいないと思いつつもありがたい選手。
↩TOPに戻る