過去ログ倉庫
539339☆ああ■ 2019/11/25 22:25 (iPhone ios13.1.3)
伊東のオーバーラップは良いのだが、クロスがあまりに残念過ぎてなんとも
小泉も本職でないけど同じ
永木も本職でないけどクロスの質はさすが
こうなると消去法で永木
539338☆ああ■ ■ 2019/11/25 22:23 (iPhone ios13.0)
伊東
飛び込まないだけであって普通に裏取られてクロスあげられるとか結構あるよね。
オーバーラップのタイミングはいいと思うけど最近はクロスもあまりだし本当に静学かってレベルの足元だし正直期待するだけあれだと思うよ。
539337☆ああ■ 2019/11/25 22:20 (iPhone ios13.1.3)
別に町田が悪いってわけじゃないけど、町田左SBは穴埋めにしかならないし、セットプレーで手堅く点取らないと勝てない気がする
今年の鹿島の攻めはSBが上がって厚みを出し、チャンスと見ればみんなでペナルティエリアに飛び込まないと
539336☆ああ 2019/11/25 22:20 (iPhone ios12.4.1)
同感!!
539335☆ああ 2019/11/25 22:18 (iPhone ios13.2)
伊東が守備ザルってことはないだろ。
むしろ目立つ上手さはないけどむやみに飛び込まないポジションニングとか攻守バランス良いと思うけど。
伊東は横浜の遠藤完封したりむしろ安定するよ。
伊東こそが過小評価されてる選手。
539334☆元日国立 2019/11/25 22:18 (SC-05G)
フラメンゴはリーグとリベルタドーレス制覇したのかよ
CWCで対戦したかったわ
539333☆ああ 2019/11/25 22:17 (iPhone ios12.4.1)
町田内田よりは小池伊東永木の方が何倍も勝ち目あったよな
539332☆ああ■ 2019/11/25 22:11 (iPhone ios13.1.3)
鹿島の攻撃の要ってSBだなと改めて思った
町田が左SBの時点でセットプレーしか勝ち筋ないし、それでロクに走れない内田が右SBでは攻めにならない
どんなに連携がダメで守備がザルでも小池と伊東、ないし永木で行くしか勝ち目はないよ
539331☆ああ 2019/11/25 22:09 (iPhone ios13.1.3)
予言
名古屋とのリーグ最終戦のチケット、週末過ぎたらプラチナ化する!
539330☆ああ 2019/11/25 22:05 (iPhone ios12.4.1)
山本が戻ってくるー
539329☆ああ 2019/11/25 21:58 (iPhone ios13.1.3)
今年だけじゃなく去年も一昨年も夏から勝ち点上昇してその後に失速してるよね
2017年に関しては鹿島川崎共に夏に勝ち点積み上げて、鹿島は失速したけど川崎は最後まで失速しなかった
バイオリズムの持久力とでも言うのか、上昇状態をキープできる期間に差があるとも感じる
539328☆ああ 2019/11/25 21:55 (iPhone ios12.4.1)
神戸は残留決まったからお休みモードだろう。
浦和は必死、川崎は横浜には負けらんね。
いい流れ。
539327☆鹿嶋アントラーズ 2019/11/25 21:55 (701SO)
ふと思ったけど3連覇した時や過去に優勝した年はいつも夏に弱く秋に強かった。今年は夏は割りと強く秋に失速感がある。だから優勝の為には開幕ダッシュは大事で夏場の失速はしょうがないとして秋からのスパートが重要なのがよく分かった気がする。まだシーズン終わってないけどピークが早かったのかもしれない。
539326☆ああ 2019/11/25 21:51 (iPhone ios13.1.3)
負ける前に気付けるチーム
負けた後に気付けるチーム
負けても尚気付けないチーム
2017年からの鹿島はどれだろう…
539325☆ああ 2019/11/25 21:47 (iPhone ios12.4.1)
小池小泉はやっと見極められたんだろう。
↩TOPに戻る