過去ログ倉庫
539737☆ああ 2019/11/28 12:54 (MAR-LX2J)
12:40
伝統とか鹿島とはこうあるべきっていうのにとらわれすぎな気はしますね。監督、選手ももっといろんな国籍の選手がいていいとは思います。システムだって、戦術だって、必要があればどんどん変えればいい。変な鹿島っぽさみたいな固定観念は捨てていいと思う。サポも含めてね。
539736☆ああ 2019/11/28 12:50 (iPhone ios12.4.1)
スペイン人やイタリア人てそれなりに名将的な雰囲気は出すけど結果としてタイトル数って意味では殆ど実績ゼロってのが気になる
歴代のJリーグで指揮したイタリア人、スペイン人監督すべてのタイトル数足しても織部1人以下なんじゃね
きちんと分析の上で結果的にイタリア人、スペイン人になった、なら良いと思うけどね
539735☆ああ 2019/11/28 12:45 (SO-02K)
ね。だから上がらないんですよ。キャプテンもキャプテンだし、他の選手は選手で、そこキャプテン頼み?とか。この局面で覇気がないって。。ハァ。。
539734☆あん 2019/11/28 12:44 (iPhone ios13.2.3)
GEL読んでて、輪を乱す選手もいない…ってサラッと書いてあったけど、それって前はいたってことだよね。やっぱり夢生か?石井さんのことが話題に上がってたから気になった。
あれがなければ石井さんは今でも監督だったのかもしれないのかな。なんだかな…
539733☆ああ 2019/11/28 12:43 (iPhone ios12.4.1)
リーグ戦優勝逃すなら大岩続投は反対だけど
とはいえ石井が解任されたんなら大岩だって、って論はあんま賛同出来ないな
今だって強くは無いけど、あの頃は弱い上になんかヤバげな雰囲気も有ったし
選手の力が足りないとか、戦術が浸透しきってないとかじゃない類の
ジョアンカルロス、ゼマリオ、セレーゾの解任直前に匹敵どころかそれより更に酷く思えた
なんぼなんでもあの頃より酷くはない
続投には反対だけど解任しろと思った事は無いな
石井やセレーゾと違って
539732☆ああ 2019/11/28 12:41 (iPhone ios13.2.3)
じゃあキャプテンがそういう雰囲気にチームを持っていけよ!
優勝経験してるんだろ?
何の為のキャプテンなんだよ。
プレーで示さなくても鼓舞出来るだろ!
だからキャプテン向きじゃないんだよ。
優勝する雰囲気じゃない?
もっと発言もキャプテンとしての自覚持てよ。
539731☆20冠→21冠! 2019/11/28 12:40 (SHV39)
男性 30歳
監督
ブラジル人の系譜と鹿島OBで繋いできたから、鹿島と縁も所縁もない人を招聘しにくくなってませんか!?
思いきってスペイン人とかイタリア人を呼ぶようなクラブに転換してもいいのでは?
539730☆ええ 2019/11/28 12:37 (iPhone ios12.4.1)
いや〜横浜と東京が最後に対戦するのと横浜の次節相手が川崎ってなってるの見ると鹿島優勝できるんじゃないかな〜って思うのは私だけ?
539729☆ああ 2019/11/28 12:31 (F-01F)
男性
ここの掲示板を見てると鹿島がここ数年ずっとリーグ優勝してきたのかと錯覚するな
実際は最後に最多勝ち点で優勝したのは10年も前になるのに
539728☆鹿島勝■ ■ 2019/11/28 12:28 (iPhone ios13.2.2)
監督への人件費をケチって、カップ戦の優勝賞金や優勝ダゾーンマネージャーを逃す、鹿島フロント。はぁ、、、。
539727☆ああ 2019/11/28 12:20 (iPhone ios13.1.3)
総合的判断で石井さん解任なら
総合的判断で大岩を任命するのも?でしょう
サテライト惨敗だよ!
想像だけど鈴木の黒子なんじゃないですか?
539726☆ああ 2019/11/28 12:18 (SO-02K)
駄目だ。。覇気がなかったって話が1日経ってもどうにも消化出来ず、応援するモチベーションが全く上がらない。チームに情けなさを感じるし、一生懸命応援したのをバカにされた気分。そりゃキャプテンも優勝する雰囲気じゃ無いって言うわな。この気持ちをどうしたら良いものか。。
539725☆ああ 2019/11/28 12:16 (iPhone ios12.4.1)
サカダイの書いてる事なんて一々鵜呑みにするのもどうかって気もするけど
まあ石井再登板だけは無いだろう
石井時代の一番ダメな時期なんて、下手すりゃゼマリオの暗黒期に匹敵する程の酷さだったし
大岩になってから少なくともあの時期より弱くはない
あんま強い気もしないけど
539724☆ああ■ ■ 2019/11/28 12:05 (iPhone ios13.1.3)
石井さんが言う事聞かなくなったは勝手な妄想から来た話でしょ。
リーグ順位、サッカーの停滞感など総合的判断って話だったでしょう
539723☆ああ 2019/11/28 11:33 (iPhone ios12.4.3)
男性
石井を再登板させるなら
本気で、鹿島のフロントは、
クラブとして、更なる上を目指していないってことになるわな。
現在の位置に 自己満足。って感じだろうな。
選手補強を含め、来季の監督次第では鹿島の本気度が判ると 個人的には考えてます。
↩TOPに戻る