過去ログ倉庫
542348☆ああ 2019/12/01 21:21 (iPhone ios13.2.3)
皆さんの声が力にって元気玉かよ
542347☆from 阿見■ ■ 2019/12/01 21:20 (iPhone ios13.2.2)
男性 37歳
その点、昌子 源は偉いよ。タイミング考えての移籍。将来の監督、強化部長 候補だと思う。
542346☆白鹿 2019/12/01 21:19 (SH-M05)
男性
ドイツ行く前の内田
俊足を活かしてサイドをかけ上がってチャンスメークしていた頃が懐かしい。走れないんじゃ出てる意味ないと思うんだけど。昨日も内田が下がって期待持てた。大岩も戦略とか限界感じるし、いまの鹿島じゃ間違いなく降格だね。
542345☆ああ 2019/12/01 21:17 (iPhone ios13.1.3)
あんたが決める事じゃねえよ
542344☆鹿島にな 2019/12/01 21:17 (iPhone ios11.3)
男性 24歳
2時間前にゴール鹿島について投稿したものです。
みなさんもゴール鹿島復活してほしいですか?
復活して欲しいと思っている方いいねをお願いします!!
みなさんの声が力になるのでお願い致します!
542343☆ああ■ ■ 2019/12/01 21:16 (iPhone ios13.1.3)
内田がチームの為に出来る事は自ら退く事だな。
キャプテンとしてはもちろん選手としても終わってる事は今年見てて良くわかった。
来年も在籍してたらキャプテン内田。
小笠原みたいにチームの為に退団してくれ
(小笠原はあと一年居て欲しかったが…)
来年も内田キャプテンなら絶望的だぞ。
542342☆ああ 2019/12/01 21:10 (iPhone ios12.4.1)
外様の安西やまだ若い安部はともかく、植田やユーマは勝手に男気あるタイプだと思ってたから、タイトルを置き土産にする事無くさっさと移籍したことが意外だった。
植田なんて昌子を差し置いて行ってたもんな。自分が先に出たらどうなるかとか考えないのかね。
542341☆あい 2019/12/01 21:09 (F-02H)
大迫柴崎源をレンタルでもいいから戻して。
542340☆オールドファン 2019/12/01 21:09 (Chrome)
ボール支配率
支配率が高ければいいってもんじゃないと思うが、相手にボールを持たれ続けるのは嫌なもんだ。調べてみると支配率50%未満の試合は2015年が11、2016が15、2017が8、2018が21、今年が16。支配率40%未満となると2015年が1、2016が1、2017が1、2018が4、今年が6。大岩になってからストレスが溜まる試合が多くなったのも納得できる数字だ。ちなみに優勝するであろうマリノスは支配率50%未満の試合は0。昔はボールを持たれても、守備が踏ん張って少ないチャンスを決めるのが鹿島だったが、今はいつ点を取られるかヒヤヒヤするだけ。チームを立て直してくれ!!
542339☆ああ 2019/12/01 20:59 (DM-01J)
中村憲剛選手が海外移籍について「海外移籍を目標にするんじゃなくて、移籍した後活躍しなきゃ意味がない」って言ってた記事少し前に読んだな。だから川崎の選手は安易に海外に行かないのかな?
安西も鈴木も年齢的に最後のチャンスとかなんとか言ってバタバタ出てったよね。
542338☆ああ 2019/12/01 20:56 (iPhone ios13.2.3)
来期どんなユニフォームなんだろうなー
542337☆ああ 2019/12/01 20:52 (iPhone ios13.1.3)
男性
本当に内田くんはもういい…上下動出来ないし横パス・バックパスばかりのSBは全く意味ない…守備の穴があっていいから攻撃には自信ありみたいなSBが欲しい…
542336☆ああ 2019/12/01 20:48 (Chrome)
今年の鹿島を漢字一文字で表すと?
「変」
「かわる」じゃなくて「へん」と読みます。
(´;ω;`)ウゥゥ
542335☆タワゴティスト 2019/12/01 20:48 (F-01J)
男性 44歳
懸案事項
パウロ アルトゥオリがサントスから、優秀なフィジコとちょっと前に噂になったサーシャ連れて来てくれれば、8割方解決してくれそうな…(笑)
世代交代も進ませてくれそうだし…
フロントも一目置くだろし…
542334☆ああ 2019/12/01 20:46 (iPhone ios13.1.3)
男性
そうだな!
皆んなで言いたい事を言いあって、傷口を舐めあおう!
↩TOPに戻る