過去ログ倉庫
542424☆ああ 2019/12/02 01:31 (iPhone ios13.2.3)
三竿はこれからどうするんだろうな。自分が怪我で出れなくなってからチームはことごとくタイトルを逃したわけだけど、まだ、タイトルを取ってからと残ってくれるのか。正直三竿がいないとチームが崩壊することは証明されたし、内田よりもよっぽど精神的支柱になれる存在だから残って欲しい。じゃないと本当に鹿島はどんどん落ちていく気がする
542423☆ああ 2019/12/02 01:31 (iPhone ios13.2.3)
金あるんだからポンコツになる前に柴崎、カイオ、大迫辺り全員戻せよ。
特に今あまり試合に出てない柴崎、カイオ。
この2人の補強に全身全霊かけてほしい。
あと育成も出来る有能な監督。
これから3人また高卒入ってくるのに大岩じゃ育成しながら出来ないから無理。
関川のユニ着たサポもスタジアムで良く見かけるけど待ち遠しいだろうよな。
542422☆ああ 2019/12/02 01:25 (iPhone ios13.2.3)
カイオは引き止める事が出来たのに金ケチったからな、フロントが
逆に移籍して良かったと思うけどさ、カイオの場合は
柴崎や昌子なんかはちゃんと責任ある程度果たしてから移籍してるけど(カイオもね)
ここ最近の鈴木、安部、安西なんかは早過ぎないかい?
前に内田が若手の移籍を後押ししてるってコメント見たけどそれがホントなら内田いらねーよ。マジ
安部なんか自分から10番希望してとっとと移籍。
そりゃバルサだからしゃーないけどだったら簡単に10番与えないで欲しかったと思う。
542421☆ああ 2019/12/02 01:25 (iPhone ios13.1.3)
なんだろう。優勝争いの横浜やF東や今日のプレーオフとか狙いのあるチームの一体感が見てるとよく伝わってくるんだけど、鹿島にはそれがない。去年も今年も終盤に落ちるのはやっぱりチームマネジメントぢゃない?その点3連覇時のオリヴェイラは戦術よりそこが優れてた。マネジメント力のある監督お願いします。
542420☆ああ■ 2019/12/02 01:02 (iPhone ios13.2)
0:37 地元民さん
もうちょっとわかりやすく
542419☆ああ 2019/12/02 00:58 (iPhone ios13.1.3)
グーナーはエメリ解任で歓喜に沸いてたけどねw
エメリ解任を受けて、アーセン・ヴェンゲル氏を引き合いに出しながら、以下のように語っている。
モウリーニョ「同じクラブで20年監督を続けること?それはもう不可能だ。ヴェンゲルが最後だったと思うよ。生活や技術、ソーシャルメディアなど、現代の全てが影響しているからね」
「コミュニケーションのかたちが変わり、人々のメンタリティが変化している。より速く、より広く誰かと繋がるため、疲弊しやすくなっている。この影響はサッカーだけに限った話ではないだろう」
「我々は時代に順応しなければならない。今はサッカーの結果だけでなく、クラブでの全ての言動に責任を持つ必要があるんだ。とはいえ、私は毎日ベストを尽くすことしか考えていないよ。それが最善だと思うからね」
モウリーニョ「
542418☆鹿澤 2019/12/02 00:52 (Pixel)
アーセナルの試合を見てて、選手が右往左往してる感じやビルドアップがままならないことに親近感を覚える…違うのはそれでも点を取るオーバメヤンがいること
542417☆ああ 2019/12/02 00:51 (iPhone ios13.1.3)
また来季大岩続投ならDAZN視聴だけにするわ
千葉から大金使って観に行く価値ないよね!
まぁー問題は大岩じゃなく鈴木だけどね
裏で大岩を操り責任は大岩に擦り付ける
数年のうちに100億の売り上げを目指してるらしくクリニックやら他事業に力を注ぎサッカーには無頓着!
来季大岩続投、キャプテン内田を繰り返すならホント来季は危険な1年になると思う。
542416☆紅の鹿 2019/12/02 00:41 (SH-04L)
年間勝ち点1位という意味でのリーグは気付けば10年もとれてないのか、、、
大岩体制でACLは獲れたが国内タイトルは未だに0。
この3年間、何か未来に繋がるような積み上げもなくこれからが非常に心配。
優秀な選手を鹿島ブランドで集めれば勝てる時代は終わったとフロントは早く気付いてくれ。
今ならまだ間に合う。
542415☆地元民 2019/12/02 00:37 (F-06F)
クラブは相手クラブのホームの
鹿島戦でのチケットの販売枚数を
そのまま鹿島の試合で販売割合を
決めれば良いと思う。
埼玉なんてガラガラでも
鹿島のチケット割合なんか
ほんの少しで、いつもチケット
争奪戦になる。
鹿島も相手スタジアムの
鹿島さぽへのチケット販売割合や
相手スタジアムのユニホームの
着用出来る場所なんかは
相手スタジアムと同じでいいと思う
鹿島に優しいクラブには優しく
そうじゃないクラブには
相手クラブと同じでいいと思う。
542414☆ああ 2019/12/02 00:37 (iPhone ios13.2.3)
11月スタートの浦和戦勝利して、突っ走れると思ったのにね。次節川崎戦で屈辱的な敗戦、広島戦でもゴールマウスに嫌われ、正に「勝利の神は細部に宿る」だよ。ホーム最終戦の神戸戦もそういうことだわ。
542413☆ああ 2019/12/02 00:33 (iPhone ios13.1.3)
自分たちの実力不足を棚上げして中指に矛先向けるのは良くないねぇ
去年一昨年の失速は中指いなかったでしょw
542412☆ああ 2019/12/02 00:21 (SO-04H)
やべっちFC ACL出場権を狙う鹿島とか言われてて、優勝目指してたんですが
542411☆ああ 2019/12/02 00:21 (iPhone ios13.1)
でも確かに中指からはじまったよね。
サッカーの神様はみてるよ。
542410☆ああ 2019/12/02 00:15 (iPhone ios13.1.3)
去年の大岩監督続投に落胆した人も多いはず、今年も肝心なところで成長がまるて感じられなかった、これでまた続投なら本当にメンタル崩壊しそうなんだけど
↩TOPに戻る