過去ログ倉庫
542500☆ああ 2019/12/02 13:05 (Chrome)
男性
結局レアンドロ+中村→終盤から安部+優磨を投入が得点力も支配率も最強だったな
542499☆ああ 2019/12/02 13:02 (iPhone ios13.1.3)
この前の33節川崎横浜の試合と3連覇した2009年33節鹿島ガンバの試合がなんとなくダブるね
優勝に向かったときの一体感と威圧感は実力以上のものを生み出して相手を圧倒する
鹿島とガンバとの間に5-1ほどの力の差はなかったし、川崎と横浜との間にも1-4ほどの力の差はなかったはずだから
結局優勝するチームはそういう形に自然となっていくんだろうね
542498☆ああ 2019/12/02 12:57 (iPhone ios13.1.3)
☆ああ■
今のマリノスは全然堅守速攻じゃねーよ
試合見ましょう
(iPhone ios13.1.3)
2019/12/02 12:44
読解力求む
542497☆ああ 2019/12/02 12:56 (iPhone ios12.3)
ブエノと複数年契約延長を
UAEとかカタールがいつ横取りにくるか分からん
542496☆ああ 2019/12/02 12:54 (MAR-LX2J)
少なくとも大型補強を敢行した2017はフロントのタイトルに対しての思いは感じた。だけど、それ以降が最悪だった。補強の手を緩め、↓の人が書いてる通り2017に惜しいとこまで行ったからこのままでOKと無策を貫いた。
542495☆ああ 2019/12/02 12:51 (iPhone ios13.1.3)
男性
レアンドロ…よく銀座でワイワイのインスタ載せる気が起きるな…
サポーター、どんどん離れてるよ。
542494☆ああ■ ■ 2019/12/02 12:49 (iPhone ios13.1.3)
1244
良く文章を読みましょう
542493☆ああ■ ■ 2019/12/02 12:48 (iPhone ios13.1.3)
今までどおりやってりゃ1回位ダゾーンマネーとれるとタカをくってた鹿島フロントと降格争いしても腹をくくって改革した横浜フロントとの差だな
542492☆ああ■ ■ 2019/12/02 12:45 (iPhone ios13.1.3)
2017 1位22億→取りこぼして2位10億
2018 2位10億→取りこぼして3位3億
2019 3位03億→??
大岩の3年間
542491☆ああ■ 2019/12/02 12:44 (iPhone ios13.1.3)
今のマリノスは全然堅守速攻じゃねーよ
試合見ましょう
542490☆ああ 2019/12/02 12:44 (iPhone ios13.1.3)
西の移籍は金じゃないよね!
物凄く悔しい気持ちで出て行った気がする
542489☆ああ 2019/12/02 12:39 (SO-01J)
まぁそうは言っても横浜もタイトル久々だからね。
いま時点で横浜が正しいともわからない。
542488☆椎坊主◆GshojqSbgo 2019/12/02 12:38 (KYV45)
あの悲劇から2年経ったのか…
いまだにあの傷は癒えないな
542487☆ああ 2019/12/02 12:35 (iPhone ios13.1.3)
もう横浜が優勝という前提で言うけど、川崎の3連覇ではなく横浜が優勝したということに鹿島に対するメッセージがあるような気がするよ
伝統、堅守速攻型、降格なしのオリテン
比較的タイプとしては似ていた両者がかたや伝統を守り続け、かたや伝統を壊してでも改革して…
542486☆ああ 2019/12/02 12:25 (d-01J)
酒井高徳、西
いきいきしてたなー
内田なめられてたなー
川崎のチーム力
マリノスの攻撃力とスピード
うらやましいな
↩TOPに戻る