過去ログ倉庫
544196☆ああ 2019/12/07 21:03 (iPhone ios13.2.3)
男性
皆さん!リーグが終わりました。残り天皇杯ですね!ここで、来年のリーグ順位予想などしませんか?
大岩監督続投、大きな補強なしという体でみなさんの予想をどうぞ!
私は14位!
544195☆ああ 2019/12/07 21:02 (iPhone ios13.1.3)
いい選手いるのにダメな選手を優遇起用してたら、そりゃその選手に見合ったレベルまでチーム力が落ちるのは当たり前。
544194☆ああ 2019/12/07 21:00 (iPhone ios13.1.3)
出場時間とポジション考えると、土居より白崎のが結果出してるんだよね。
544193☆ああ 2019/12/07 20:59 (iPhone ios13.2.3)
セルジは単純にコンディションやろw
最初なかなか上がってこず、少しずつ上がってきて、最後また下がった
選手はたった1年でそこまで変わらんよw
土居はポジション固定されて起用された今年は真価を問われたと思う
得点こそ5点だがアシストもいい数字で貢献度も高かった
ただ、金崎や優磨、野沢辺りと比較すると物足りなさが残るのも事実
今の鹿島は土居がいないとやばいと言われるのは、そこまで鹿島のレベルが落ちた証明でもある
544192☆あーあ 2019/12/07 20:57 (iPhone ios13.2)
来季は、優勝狙うとかじゃなく、しっかり一から立て直し、作り直して欲しい。
変わらなきゃいけないよ。
544191☆ああ 2019/12/07 20:57 (iPhone ios13.1.3)
土居が二列目やってたから停滞してただけで、白崎が替わりに入って鹿島の攻撃自体が明らかに良くなってた。
セルジーニョもやりやすそうだった。
その後、大岩恒例の加入して自由にプレイして結果出してる選手をサイドに張り付ける戦術で、白崎がシーズン中盤以降ダメになって来た。
序盤セルジーニョはコンディション良くなかったのは確かだけど、徐々に上がって来たのもあった。
544190☆ああ■ ■ 2019/12/07 20:56 (iPhone ios13.1.3)
豊川は戻せないのかな
544189☆ああ 2019/12/07 20:56 (iPhone ios13.1.3)
選手にアントラーズのユニフォームを着たいと思われるようなチームであってほしいし、そうならなければいけない。
そう考えた時に、あんな試合してて来たいと思うのか?
おれだったらNOだな。
改革は必要だよ。
544188☆ああ 2019/12/07 20:54 (iPhone ios13.2.3)
男性
ACLってそんなに大事ですか?あまりACLに価値を感じないんですね。
544187☆ああ■ 2019/12/07 20:52 (iPhone ios13.1.3)
いや、セルジの動き自体明らかに変化していったやん。
544186☆ああ 2019/12/07 20:49 (iPhone ios13.1.3)
セルジーニョ不調っていうか10節までのFWの得点たったの5点。
9節までは土居が二列目してたし、セルジーニョが土居と組むようになって良くなってんじゃなく、土居が二列目やらなくなって攻撃が良くなっただけ。
544185☆鹿澤 2019/12/07 20:48 (Pixel)
役職わからないけど名古屋の大森さん?の発言として、相馬(とマテウス)は来季戻るって言ったみたいですね、うーん…残念。レンタルだししょうがないか
544184☆ああ■ ■ 2019/12/07 20:45 (iPhone ios12.4)
新しい風がほしい、、
戦術眼があり、メンタルコントロールが出来る監督。
フィジカルコーチ。
生粋のストライカー
ドリブラー、パサー、センターバックがほしい。
もう動いてるよね。
いつも初動がおそい印象
544183☆ああ 2019/12/07 20:44 (Chrome)
妄想
強化部長『それでは今シーズンの査定を行う。
得失点差24はマリノスに継ぐ2位で、評価できる。
失点30は4位で、改善の余地はあるが決して悪くない。
何より、今期ACL出場チームで来期も出場できるのは我々だけ!
よって、大岩監督は続投とする!!
なんやかんやで黒崎も里内も続投!!
以上!!』
社長『(ファ!?)』
544182☆ああ 2019/12/07 20:44 (iPhone ios13.2.3)
マルキが大迫や興梠の手本だったように、上田や染野の手本になるようなFWが絶対必要
外国人FW獲得は間違いないだろうけど、それと共にそのFWが外れだったときの保険として外国人or日本人の力のあるアタッカーも獲得しなきゃいけないと思う
4冠とか軽く言えない数年になった
それでも言うのであれば、監督もスタッフも戦力も圧倒的じゃないとダメ
監督の育成期間はいりません
↩TOPに戻る