過去ログ倉庫
544076☆ああ 2019/12/07 18:07 (iPhone ios11.2)
クッソつまんねぇ試合でした。
現地より。
544075☆鹿嶋アントラーズ 2019/12/07 18:06 (701SO)
リーグ優勝出来なかったのは今年残念だけど優勝チームが今年も川崎でなかったことだけが救い。川崎だけには今年は優勝させたくなかった。
544074☆ああ 2019/12/07 18:06 (iPhone ios13.2.3)
キャプテンは永木でいい。
544073☆ああ 2019/12/07 18:04 (iPhone ios13.2.3)
結局三番目。
ここ数試合やる気あんのか?って感じだった。
マジで監督も選手も勘弁してくれ。
神栖でフラフラ遊んでるんだったら練習しろよ。
だっさ。
544072☆中鹿 2019/12/07 18:02 (iPhone ios13.2.3)
困ったときに立ち返れる場所があることが鹿島の良いところ(成績が急下降しない要因)。
一方で昨今の戦術トレンドには疎く、他チームのレベルが上がる中でそれを打ち破れなくなってきた事実(リーグ優勝ができなくなった原因)
この要因と原因、継承すべき部分と「かわる」部分のバランス。
型が無さ過ぎてもダメだし、型に嵌り過ぎてもダメ。
フロントは1番難しいミッションに挑まないといけなくなったという印象。
544071☆ああ■ ■ 2019/12/07 17:58 (iPhone ios13.1.2)
永木のコメントがカッコ良すぎる。
544070☆ああ 2019/12/07 17:56 (iPhone ios13.2.3)
ジーコは監督よりインスタ更新が忙しいと思う。
544069☆ああ 2019/12/07 17:55 (iPhone ios13.2.3)
負け惜しみを言うとマリは元々ACLなかったし、カップ戦も天皇杯も敗退で残ってなかったし、徐々に上がってきた感じだったよな。戦力も揃ってたし、必然だったのかな。F東も然りか…
負け惜しみ、負け惜しみ…来年は優勝したいな。
544068☆ああ 2019/12/07 17:54 (SH-02J)
開幕前から、攻撃の起点となるのが武器の選手平戸を即席SBとして準備させて、SBのキャプテンはコンディションのピークはシーズン後半に持っていくと言っていた
無理矢理右SBやらされてボロボロで批判殺到だった小田も、自分がやらかした結果もあるが可哀想な部分もある
シーズン開幕前からヤバかった部分を最後まで引きずってしまったな
544067☆ああ 2019/12/07 17:54 (iPhone ios13.2.3)
鹿サポ「川崎は主力の移籍がないから完成度も高められるしいいよな〜」
その川崎をボコって優勝したのは、鹿島ほどじゃないにしろ主力に移籍があった横浜でした
鹿サポ「………」
544066☆ああ 2019/12/07 17:48 (SC-02K)
男性
イエロー二枚は退場して笑
544065☆ああ■ ■ 2019/12/07 17:46 (iPhone ios12.4)
セルジーニョとレオシルバ退団らしい
544064☆ああ 2019/12/07 17:46 (SC-02K)
男性
「生涯鹿島」こんな若者が
出てきて欲しいものじゃ
544063☆あーあ 2019/12/07 17:45 (iPhone ios13.2)
岳、戻ってこい。
満男みたいに、割り切って日本に帰ってきて、鹿島のために戦うのも、悪くないぞ。
海外にこだわりたいのかもしれないが、輝いてないあなたを見るのは、辛い。
544062☆ああ■ 2019/12/07 17:45 (iPhone ios13.1.3)
横浜はすごいよね
伊藤もそうだけど、山中、斎藤、飯倉、天野、三好という、一見主力を手放してもチーム力上げてる
今のマリノスのサッカーに本当に必要だったのが仲川、喜田、チアゴだってのをちゃんと分かってる
↩TOPに戻る