過去ログ倉庫
544226☆ああ 2019/12/07 21:22 (iPhone ios13.2.3)
グルージャ盛岡、昨日から書き込みか無い件。
サポーター何人位いるんだろうか?
12時間に1回くらいの書き込み。
その内の1回は他サポ。
秋田監督繋がりで山本来てくれないかな?って書いてある。
中村は秋田監督を助けないのか?
544225☆ああ 2019/12/07 21:21 (iPhone ios13.2.3)
ペップ「最後は選手。特に攻撃においては選手の力によるところが大きい部分は認めないといけない。」
選手の力が無いチームが3位には絶対なれない
4年連続トップ3はJで鹿島が唯一
選手の力がなきゃこれは絶対無理
片野坂は間違いなく優秀
それでもあの順位が限界
選手の力は間違いなくある
問題は監督だと思います
国内海外問わず、力があるはずのビッグクラブが低迷する理由の大半以上が監督というイメージ
544224☆ああ 2019/12/07 21:21 (iPhone ios13.1.3)
今年は3位だけど来年はこれより上に行けるとは到底思えないリーグの終わり方だったね。
544223☆ああ■ 2019/12/07 21:20 (iPhone ios13.2.3)
優勝できなかってのは、やはり、夏の浦和戦、湘南戦の取りこぼしが大きい。
一部サポーターからは熱いからしかないとかあったけど、今回のように上位で満足ならそれで良いけど、優勝するんだったらとりこぼしは大きいのよ。
勝点勘定しないと長いシーズンは乗り切れないよ。
一部サポーターも意識を変えてもらわないと。
544222☆ああ 2019/12/07 21:19 (iPhone ios13.1.3)
なんで3位か。
●夏場の勝利
暑くて足止まってた相手には得点できてた
●他クラブの調子
そもそも今季は守備崩壊チームが多く、調子いいチームが少なかった
●新選手の活躍
伊藤、白崎、小池など新しく入った選手が、使われ始めは活躍した
●軸選手のがんばり
セル、スンテ、三竿、レオがいる時は勝てる相手には勝てていた
こんな感じかと自分は思います。
544221☆あ 2019/12/07 21:19 (iPhone ios12.1.4)
うーん…
SBが勝負できない勝負させない、どっちなのかわからないが、それじゃ行き詰るよな。
544220☆元日国立 2019/12/07 21:18 (SC-05G)
白崎は名指しで解説の戸田にポジショニングダメだしされてたな
なんでこんなに優遇されるのか不可解
相馬も正当な競争ないから名古屋に帰ってしまう
544219☆ああ 2019/12/07 21:18 (WAS-LX2J)
多くの移籍や野戦病院の中、新加入選手や好調時の土居、セルジらが個々で頑張ってくれましたが
それでは年間通して 優勝するほど勝ち続けるのは厳しかったですね…
544218☆鹿澤 2019/12/07 21:18 (Pixel)
正直言って開幕前は残り2節まで優勝の可能性を残しているとは考えていなかった。恒例の移籍、怪我人に苦労しながら大岩監督は頑張ってくれたと思っている。一方で、このままじゃ天井が見えているとも思うからしっかりした監督へのバトンタッチを望みます。
早いとこ次の体制固めて指揮官の望む陣容を整えられるようにがんばってほしい。
544217☆ああ■ ■ 2019/12/07 21:17 (iPhone ios13.1.2)
2114さん
ありがとうございます、やっぱそうですよね。
是が非でも天皇杯獲って直接グループステージ入りたいですね。
544216☆ああ■ 2019/12/07 21:17 (F-05J)
長谷川監督と
交換したい
544215☆ああ 2019/12/07 21:17 (iPhone ios13.2.3)
何位がどーこーよりも
得点力の無さよ
戦術変更(監督変更)
コレよ
結局
544214☆県人◆c0xf7D8Z0I■ 2019/12/07 21:16 (iPhone ios13.2.3)
個人のスキルだけで勝てるほどサッカーは甘くないよ。
544213☆鹿嶋アントラーズ 2019/12/07 21:16 (701SO)
オフ少しでも長くしたいなら天皇杯優勝するしかない。
544212☆ああ 2019/12/07 21:15 (iPhone ios13.2.3)
男性
私は、サポではなくにわかファンなので天皇杯は諦めます。
こんなつまらない試合ばかりしてるチームにお金払って応援しに行くのがアホらしく思えます。
↩TOPに戻る