過去ログ倉庫
545499☆ああ 2019/12/11 19:30 (iPhone ios13.1.2)
大岩さんを解任(まだ分からない)させたくらい何だから、里内も解任できなきゃおかしいよな?
フロントさんよ。
里内よりは大岩さんはよっぽど優秀だよ
545498☆ああ■ ■ 2019/12/11 19:29 (iPhone ios13.1.2)
それ言ったらどんな捉え方も出来ますよね。
545497☆ああ 2019/12/11 19:27 (iPhone ios12.4.1)
延長しようとして大岩が断ったのかも知れんぞ
今分かってんのは退任て事実だけなんだから
545496☆ああ■ ■ 2019/12/11 19:25 (iPhone ios13.1.2)
あれだけ抜かれてチームも怪我人続出。
チームとして上積みも出来るワケないじゃん。
要求した事項も改善されず結果出せなかったから契約しません、なんて流石に同情するわ。
何回でも言う、鈴木満が変わらない限り何も変わらない。
545495☆ああ 2019/12/11 19:23 (iPhone ios12.4.1)
日本くらいっつーけど、日本で結果残してるんだからそれで良いと思うけど
まあ、どの国の人か、ってのは余り意識しないでどういうタイプの監督か?で選んで欲しいね
ブラジル人優先も変だけど、かと言ってあえてブラジル人省くのもそれはそれで変だし
545494☆ああ 2019/12/11 19:22 (Chrome)
男性
結局鈴木満さんがいう
絶対的存在の獲得と
メディカルの改善は
実現しなかったな
そのしわ寄せは現場にくる
そして責任は監督がとる
なんとも言えないですね
545493☆ああ 2019/12/11 19:18 (iPhone ios13.1.1)
2年半でDFラインほぼとっかえたのに、あそこまで守備が良かったのは大岩監督だったからだと思う。
また、いつか鹿島でDFコーチやってほしい。
545492☆ああ 2019/12/11 19:17 (Chrome)
男性
ブラジル人監督にこだわる必要ない
そもそブラジル人監督をありがたがってるのは日本くらい
まあ日本でも最近は欧州から呼んだりしてブラジル人監督はほとんどいなくなってるが
545491☆ああ 2019/12/11 19:17 (Chrome)
どうせ変わるなら全く知らない監督がいいな。
Jリーグの元監督が鹿島にっていうのはなんか嫌だな。
ジーコTDが留任するってことはその監督とタッグを組むことを考えて
ブラジル人監督とかになりそうじゃない?
ヘタにJリーグのどっかの監督が来るならそっちの方がいいな。
545490☆魚沼街灯 2019/12/11 19:15 (HWV32)
ジーコ監督くるか?
545489☆ああ 2019/12/11 19:15 (SO-01J)
監督として優勝経験があること(できれば近年)
日本人の特性を理解してる
最新のトレンド戦術を持っている
そんな監督いねぇな笑
545488☆ああ■ 2019/12/11 19:10 (SHV45)
まずは新しい監督が誰になるか、そこが問題じゃない?。外国人監督ならジーコブランドのブラジル人監督だろうけど、日本人監督って可能性もあるし、誰になるだろうな。
545487☆ああ 2019/12/11 19:09 (SO-01J)
今のフロントに同調してたらそこそこまでは行けてもそこから先が遠い。
何かを得るには何かを犠牲にしないと。変化やリスクも覚悟してやることも時には大事。
今は変化の局面だと思うけど。
545486☆ああ 2019/12/11 19:07 (iPhone ios13.1.3)
新監督が現在無職だとなぜ決めつける?
内部でいつ大岩さん退任が決まったか知らんけど、そんなに都合よく進むかな
たしかに新監督ブーストはあるが、今の状況でチームが1つになる事もあるんじゃないかな?
あなたを納得させるためにアントラーズがある訳ではない。
545485☆ああ 2019/12/11 19:05 (iPhone ios12.4.1)
まあ確かに強化部長が変わったら相当変わるだろう
良い方へ変わる可能性はあまり高くないと思うけど
自分は満辞めろなんて一切思わないけど
でも年齢的にも真剣に後任は考えてくれないと
実際後任しくじると終わるだろうな
監督選びやコーチ、選手補強の失敗なんぞとは影響度が違う
服部や大榎みたいのが就いたら最悪
磐田や清水とあろうもんが失敗してるの考えれば、鹿島も同じ轍踏まんとは言い切れない
マリノスフロントも下條時代は終始ボロカス言われてたし
↩TOPに戻る