過去ログ倉庫
545704☆ああ 2019/12/12 08:40 (SO-02K)
鹿島のサッカーは相手から見て、
勝てそうで勝てない
守備が固い
ズルい、卑怯
試合巧者
こんな感じですよね。
なので、先の方がおっしゃられた通り、リスク管理の高いサッカーというのが一番わかり易いですね。
なので私はオープンの打ち合いをする攻撃的は遠いと言いました。
545703☆ああ 2019/12/12 08:38 (iPhone ios13.1.3)
鹿島サポなら鹿島のサッカーは勝つこと。
これで伝わるよ。
スタイルや支配率には拘らない。
勝つために相手の嫌がることをしたたかにやる!
545702☆ああ 2019/12/12 08:36 (iPhone ios13.1.3)
ていうか、セカンドトップが全然ボール収まらない選手で中央へのビルドアップからの攻撃も、カウンターも満足にできてなかった大岩サッカーから、攻撃的にならないなんてことあるのだろうか(笑)
守備的な戦術好む監督でも、使う選手間違わなせれば今よりひどくなることはないと思う。
545701☆ああ 2019/12/12 08:35 (SO-01J)
勝つことを目標にしてるのはどこのクラブだって目指しているわけで、どうやって勝つか?の「How」をみんな改善を望んでる。今の鹿島にはHowに意思統一がない
545700☆ああ 2019/12/12 08:32 (SO-01J)
鹿島のサッカー=勝つこと
具体性に欠けるし抽象的すぎる。
「追加点よりも失点しないことを優先したリスク最小限のサッカー」
これならわかる。
引き分けが許されない状況で相手の守備をこじ開けるには攻撃力は欠かせない。ベスト4とかリーグ3位くらいなら今のままでも良いが、それは望んでいない。2017年からずっと痛感している。
545699☆ああ 2019/12/12 08:26 (iPhone ios13.1.3)
確かに風間監督は今更感よね。
やるならこの大岩監督の期間にやらせて、鬼木監督のように後任が守備整備してって流れにしたら確実に強くなってた。
結局大岩監督も目指す所は風間監督とたいして変わらない。攻撃サッカー目指して勝つことにこだわる鹿島のスタイルを崩してたわけだし。
風間監督との違いは攻撃サッカーを作り上げるだけのメソッドがあるかないか。
大岩監督はまずサイドで起点、風間監督はサイドはいつでも出せるからまず中央を見る。同じ攻撃サッカーでも根本から違う。
545698☆ああ 2019/12/12 08:22 (iPhone ios12.4.1)
鹿島のサッカーとは勝つ事
それ以外無いんだから、戦術が攻撃的とか守備的だとかは枝葉末節だろう
なにも堅守速攻が鹿島って訳じゃ無い
織部時代はその色が濃かったけど
攻撃的サッカー望むってのは別に鹿島のサッカーを否定するものでも無い
勝利優先の中でアプローチの方法としての攻撃サッカーを希望するって程度の話
まあそう言う意味では風間はちょっとズレるかも知れないが
545697☆ああ 2019/12/12 08:22 (SO-02K)
鹿島のサッカーとは???
そっか、それがわからないか。。試しに他のサポに鹿島ってどんなチーム?って聞いてみて下さい。攻撃的という回答はないんじゃないかな。
ちなみに攻撃的を望む事を悪いとは言ってませんよ。遠いと言っただけです。
545696☆県人◆c0xf7D8Z0I■ 2019/12/12 08:20 (iPhone ios13.2.3)
監督に感謝するのにサッカー知ってる知ってないは関係ないよ。そんな了見狭いこと言ってないでさ、リーグは不満だけどACLもたらしてくれてありがとう。これじゃ嫌?
545695☆ああ■ ■ 2019/12/12 08:19 (iPhone ios13.2.3)
鹿島のこれまでの積み上げを無視して風間とか呼んでまで得点なんて見たくない。
545694☆ああ 2019/12/12 08:15 (SO-01J)
鹿島のサッカーとは???
鹿島のゴールがたくさん見たい。攻撃的を望んで何が悪い。
545693☆ああ 2019/12/12 08:06 (SO-02K)
来年は攻撃的とか、風間監督希望とか、鹿島のサッカーと遠い意見がチラホラあるが、それなら何も無理に鹿島にこだわる必要ないんじゃない?来年は横浜応援すれば良いと思う。私は鹿島のサッカーが好きで、それで勝つのが見たいので、ベースを残しつつチームを再編して欲しいと思うけどな。だって近年の結果って、失敗とまでは言えないよね。
545692☆田代有三 2019/12/12 08:01 (SO-02K)
男性
来年の背番号
ブエノ→5
カイオ→7
名古かセルジーニョ→10
スンヒョンは韓国にいかないといけないし、こうなりそうな気がする。
カイオは田中さんが難しそうっていってるからくるんじゃないかと笑
545691☆ああ 2019/12/12 08:01 (iPhone ios13.1.3)
掲示板見たけど監督退任で掌返しなんてしてないね。
普通にサッカー分からない人が感謝してるか、サッカー分かる辞めろって言ってた人が辞めることに感謝してるだけ。
545690☆ああ 2019/12/12 07:56 (iPhone ios13.1.3)
大岩監督退任!
リーグ優勝流し続けたことで自分から退くことを申し出てくれたことは、鹿島のスピリッツが感じられる。試合では感じられなかったけど。
でも、これで天皇杯はすっきりした気持ちで応援できる!
新監督はブラジル人路線だそうだから、ジーコがいい監督連れて来てくれると信じてる。
↩TOPに戻る