過去ログ倉庫
550476☆ああ 2019/12/23 21:14 (SO-01J)
鹿島のCFWはやること多いからなーうまくフィットするといいけど…… 基本的にJリーグ経験あるやつがいいんだけどな……
返信超いいね順📈超勢い

550475☆カクカク鹿鹿  2019/12/23 21:12 (SOV36)
もう、ヤスダだよ。
日本の誇りヤスダを復活させよう。

3チーム一緒とかバカ過ぎるでしょ、これを最高って思う人って、各クラブのサポーターにいるのか??

結局金出すやつのいいなりなんだな。
とりあえずNIKEから死ぬほど金むしりとって欲しいわ
返信超いいね順📈超勢い

550474☆ああ 2019/12/23 21:12 (iPhone ios13.3)
昨年やらなかったから今年これだけできてるのかも
全て報道通りなら2017を超える大型補強
返信超いいね順📈超勢い

550473☆ああ  2019/12/23 21:12 (iPhone ios13.1.3)
新日鐵が許さなかったんだからしょうがない
返信超いいね順📈超勢い

550472☆tomo 2019/12/23 21:10 (SO-04H)
男性
今年のフロントの補強の動きは本気度を感じる。できれば昨年もこのくらいやってほしかった。
返信超いいね順📈超勢い

550471☆ミニオン55号 2019/12/23 21:09 (SO-01K)
男性 40歳
ユニフォーム
再び話題にしてすみません。
それにしても、ナイキふざけてますね〜。
ホント、次からユニフォームサプライヤー変えて欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

550470☆ああ 2019/12/23 21:06 (iPhone ios13.3)
フロントも怪我人出ることありきで補強してるよねw
正直、怪我人問題は原因を特定できない限りいくら口で改善するとは言っても改善はできない
ましてや1〜2年では絶対無理
だからそっちの作業は進めつつ、怪我人出てもある程度落ちない戦力を作るしかない
返信超いいね順📈超勢い

550469☆ああ   2019/12/23 21:03 (iPhone ios13.3)
何より大事なのは怪我人問題の改善。
これから目を背けては絶対いけない!
返信超いいね順📈超勢い

550468☆タワゴティスト 2019/12/23 21:03 (F-01J)
男性 44歳
楽しみな
紅白戦

【紅組】
_____エベ_____
_アラ__土居__名古_
___レオ__健斗___
永戸_町田__奈良_広瀬
_____沖______

【白組】
_____上田_____
_レア__セルジ_中村_
___白崎__永木___
山本_犬飼_ブエノ_伊東
_____スンテ____


返信超いいね順📈超勢い

550467☆ああ 2019/12/23 21:02 (iPad)
一年あるから移籍安心はないな。
1年は基本売り時最終年。必要ならここで延長。
Jではまだ一般的ではないしいけど鹿島はどうなのかな。
レアンドロもあと1年だね。
返信超いいね順📈超勢い

550466☆ああ 2019/12/23 20:58 (iPhone ios13.3)
壊さず守り続けてきた結果がリーグ10年で1回の優勝なんだから、ある程度壊す勇気も持たないと前進はできないと思う
横浜ほど壊すことはないと思うけど、鹿島もそういう時期にきたという風に捉えます
返信超いいね順📈超勢い

550465☆ああ 2019/12/23 20:58 (iPad)
杉岡の鹿島が受け入れられない条件ってなんだろう?
移籍金の額は考えにくい。海外移籍時の条件?出場機会の確約?
闘える選手だから良いな。欲張りたいです!
返信超いいね順📈超勢い

550464☆しかあい 2019/12/23 20:58 (iPhone ios13.3)
新ユニホームは紅紺紅に戻してほしい。
1番かっこいい。

にしてもセカンドユニうち的にはまぁ問題はないが広島さんかわいそ過ぎる…
返信超いいね順📈超勢い

550463☆名無し 2019/12/23 20:55 (CPH1875)
男性
鹿島が壊れるという方の心配もわからなくはないけど、これがメルカリによって身動きしやすくなった本来の鹿島なのかも?とは思う

あとここ最近主力選手抜けすぎだし、怪我人も多すぎだし戦力は持ちすぎないという方針も変わってきつつあるのも大きいかなと思う

結局勝ち進めば過密日程でクオリティ落とさず2チーム必要なんだし、ここ最近の賞金とかも補強には充たってないように思うし積極補強で来季は期待しているけどな
返信超いいね順📈超勢い

550462☆鹿工房 2019/12/23 20:54 (402ZT)
この白ユニはヒートテックっぽくて暖かそう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る