過去ログ倉庫
551146☆ああ 2019/12/25 18:07 (iPhone ios13.3)
こないだの天皇杯でオウンゴールになったFKの位置あたりは小笠原や野沢が蹴るとゴールに直接入るような軌道でだいたいチャンスになってた印象。
誰かが触ればゴールもしくはそのまま入る。
551145☆ああ 2019/12/25 17:46 (iPhone ios13.3)
印象的だったのは最初の5試合勝てなくて、普通の助っ人外国人だったらフラストレーション溜めた感じを出すんだけど、マルキはそれでも献身的に守備してなおかつ手を叩いて味方を鼓舞してたんだよ
5試合勝てない中であの姿が希望だったのを覚えてるわ
551144☆ああ 2019/12/25 17:43 (iPhone ios13.3)
マルキって本当に頭良くて、点決めるだけじゃなくて、チーム全体のポジショニングが悪かったり流れの悪い時とかはわざとファウル貰って立て直す時間作ったりしてたよね。
551143☆ああ 2019/12/25 17:40 (iPhone ios13.3)
プレスのスイッチはマルキと小笠原でコントロールしてたよね
マルキは加入前のイメージと全然違ってもの凄い戦術眼に長けてた
自分が奪われたボールじゃなくても30mくらいスプリントして奪い返しにいくんだもんw
551142☆ああ 2019/12/25 17:40 (iPhone ios13.3)
点の取れるCBがいたけど、とにかくキッカーが良かった。小笠原も精度高かったし、野沢もやばかった。いま、セットプレー全く期待できないもんな。
551141☆ああ 2019/12/25 17:38 (iPhone ios13.3)
3連覇の時はサイドバックも内田、新井場と優秀だったし。CBだけじゃなく、チーム全体的に前からの守備もしっかりしてたから。頭の良い選手が多かった。マルキとかも結構守備も頑張ってくれてたし。
551140☆ああ 2019/12/25 17:37 (iPhone ios13.3)
ジョンスはセットプレー強烈だったけどポカも多かったからね
なにより半シーズンで去ってしまったのがなんとも…
551139☆ああ 2019/12/25 17:36 (iPhone ios13.3)
イジョンスもめっちゃ良かったよね。
551138☆ああ 2019/12/25 17:35 (iPhone ios13.3)
3冠
秋田 ファビアーノ
3連覇
岩政 大岩
岩政 伊野波
ファビアーノと伊野波は別に怖いっていうイメージでもなかったんじゃない?
551137☆ああ 2019/12/25 17:32 (iPhone ios11.4)
鹿島が強い時の歴代CBは片方ではなく両方に恐怖を感じられる選手だったはず
551136☆ああ■ 2019/12/25 17:25 (iPhone ios13.3)
ブエノ奈良とか近付きたくないなw
犬飼町田はいい人そうだからちょうどいいんじゃない
551135☆ああ 2019/12/25 17:20 (iPhone ios13.3)
金崎やスンテのときみたいに1月過ぎてから補強の目玉みたいなやつこないかなぁ〜
551134☆ああ 2019/12/25 17:09 (iPhone ios12.4.1)
事情通情報
551133☆ああ 2019/12/25 17:08 (iPhone ios13.3)
奈良確定ってどこ情報?
見当たらないんだけど。
551132☆ああ 2019/12/25 17:07 (iPhone ios13.3)
個人的にはダーティーなCB大好きだから嬉しいわ
優しいCBよりは相手も嫌だよね
↩TOPに戻る