過去ログ倉庫
556402☆地元民 2020/01/01 22:28 (F-06F)
相馬はしっかりステップアップ
したなあ。
本人の気持ちしだいで伸びる
選手は伸びるんだよね。
名古屋に帰れば敵だか相馬ありが
とう。
出来れば鹿島に残ってほしい。
556401☆AA 2020/01/01 22:28 (SO-01L)
杉岡は安西みたいにすぐ海外行きそうだけど
今シーズンのSBの出来をみたら良い選手が多いに越した事はない
他を断って鹿島入りを強く希望とはそれだけで気に入った
556400☆ああ 2020/01/01 22:27 (iPhone ios13.3)
最近のプレーを見て汚いプレーが分からないのかね
レフリーに見つからなければ良し
気持ちが入ってるから良し
カード以前のプレーを言ってるんだけど
カードもらう覚悟のプレーとマレーシアを勘違いしてるのでは、それが、ジーコイズムと許してるチームとサポーターを言ってるのですが
(SOV36)
2020/01/01 22:06
だから「マリーシア」です
国名じゃないんですよ。
だからマリーシアに関してはサッカー界で認められてることだって言ったじゃないですか。
「好きか嫌いかは別として」
そこに関してはジーコイズムも何もないでしょ。
マリーシアはダメだから少しでもしたら全員で叱ろう!とでも言いたいの?
マリーシアが認められてる中で、試合中のことは審判の裁量で決められるんだから、割れ窓理論なんて意味なさないよ。
それと、イメージで語ってる面あると思うけど、鹿島を応援する人の大半は身内がした、褒められない行為の時は容認なんてしてないよ。
556399☆ああ■ 2020/01/01 22:26 (Safari)
鈴木満も、課題と対策が寝られているようだね。
なんかワクワクしてきたな。
556398☆ああ■ ■ 2020/01/01 22:26 (iPhone ios13.3)
大きく刷新するなら、サポにとっても来シーズンは我慢の年になるかもですね。
556397☆オールドファン 2020/01/01 22:26 (Chrome)
ウェルカムバック!相馬直樹。
556396☆ああ■ 2020/01/01 22:25 (iPhone ios13.1.3)
大岩さんもあまりにも無策だったけど、普通に考えて各ポジション日本代表orワールドクラスの選手達の神戸VS本職ボランチとセンターバックが両SB、1試合1ミスが約束されてる男犬飼、サイドアタッカータイプじゃないのにサイドやらされる両サイドハーフ、マジで何も出来ない伊藤翔の鹿島ってそりゃきついよな。
556395☆ああ■ ■ 2020/01/01 22:25 (701SH)
杉岡みたいに鹿島に移籍を希望してくれる選手がいるなら、まだクラブとしての魅力はある。
556394☆ああ 2020/01/01 22:25 (Firefox)
相馬さんもOBとは言え外部の人だし
今のやり方は一切引き継ぐべき物が無いって事だな
ここまで大胆に出来るなら一年早く動いて欲しかったなあ
556393☆神神 2020/01/01 22:24 (iPhone ios13.3)
相馬直樹かー。
理論派だから新しい戦術を落とし込むには良いと思うし、サイドバックの育成が出来るからこのタイミングでは中々面白い人選だと思うよ。
フロントはしっかり考えて動いてるね。
方向性は間違ってないと思う。
556392☆ああ 2020/01/01 22:24 (iPhone ios13.3)
ザーゴでアツタカはちょっと見てみたかったがしょうがないか…
556391☆ああ■ 2020/01/01 22:24 (Safari)
鈴木氏は言う。「(これまでは)ジーコがいて、ブラジル流を取り入れてやってきた部分はあるけど、今のサッカーはヨーロッパが中心になってきている。そういうものもちゃんと取り入れながらチーム作りをしていかないと、立ち後れてしまうという思いもある」。ブラジル流から欧州流へ。カギは「個」から「組織」への転換だ。
556390☆ああ 2020/01/01 22:24 (iPhone ios13.3)
男性
ハネケンコーチよかったと思います。お疲れ様でした。
556389☆ああ 2020/01/01 22:24 (iPhone ios13.3)
ちなみにGELも全く日刊と同じ内容のレビューを書いてる
来季からの鹿島は選手個々の判断に任せたリアクションサッカーではなく、戦術とプランが第一となるよう監督、スタッフと刷新するようね
556388☆鹿サポ 2020/01/01 22:23 (SO-03K)
男性
今日現地で観戦して家に帰って録画した試合を見るきもしなかったけど、皆が関川の事を言っているので見たけど、気持ちはわかるけど関川あれはダメダ。がっかりした。
↩TOPに戻る