過去ログ倉庫
558171☆スタム 2020/01/03 23:04 (iPhone ios13.3)
こうなると、本当に紅白戦のがレベル高くなるよね??

楽しみだ
返信超いいね順📈超勢い

558170☆鹿嶋アントラーズ 2020/01/03 23:03 (701SO)
2020年の鹿島は2019年までの鹿島とは違うチームになりそう。
楽しみだな。オフは短いけど4週間我慢すればまた試合が観れるからある意味鹿島は幸せなチーム。
返信超いいね順📈超勢い

558169☆鹿戦隊  2020/01/03 23:02 (iPhone ios13.3)
もう新人のために選手層を考えていた時代ではなくなったという事の証明でもあるわけで。
来季以降は今年みたいな粒揃いが複数という事は無いだろうね。
それこそ、杉岡みたいな高校No. 1DFが育った時に引き抜く、和泉みたいな大学屈指のアタッカーが育った時に引き抜く、と。この流れが主流になっていくね。
返信超いいね順📈超勢い

558168☆ああ 2020/01/03 23:02 (iPhone ios13.3)
とりあえず、伊藤、白崎、土居、そしてサイドの町田、永木が先発じゃなくなる時点でかなりのレベルアップ
返信超いいね順📈超勢い

558167☆from 阿見   2020/01/03 23:01 (iPhone ios13.3)
男性 37歳
椎本さんも絶賛していたが新卒時に獲得出来なかった和泉竜司選手が鹿島アントラーズに加入 本当に嬉しい。ちょっと涙が出そう。
返信超いいね順📈超勢い

558166☆ああ  2020/01/03 23:00 (iPhone ios13.3)
◯◯をやったことがあると、◯◯ができるを一緒にしちゃイカン。
返信超いいね順📈超勢い

558165☆TH 2020/01/03 23:00 (MAR-LX2J)
杉岡より永戸の方が戦力アップだと思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

558164☆ああ   2020/01/03 23:00 (iPhone ios13.3)
正直本職のSB入ってくれただけで戦力UPしてると思う。
やはり永木はともかく町田がSBやってるのはキツいよ。
返信超いいね順📈超勢い

558163☆グラサポ 2020/01/03 22:59 (iPhone ios13.3)
男性
鹿島さんの選手層なら
和泉選手は先発させるより、サブで出場させた方が、チーム、和泉選手ともに生きます。
監督の使い勝手が1番いい選手です。
返信超いいね順📈超勢い

558162☆ああ  2020/01/03 22:59 (iPhone ios13.3)
新人なんてそんなもんでしょ
普通数年間は出れないし
レベルは違うけどバルサやレアルだって新人(下部組織)から出られるのなんて年に1人いるかどうか
返信超いいね順📈超勢い

558161☆ああ  2020/01/03 22:58 (iPhone ios13.3)
正直、日本人選手に関してはここまでは杉岡以外は戦力アップした感がない。外国人もやってみないとわからんしな。出入りは派手だけどさ。

監督が当たりであることを祈るばかり。
返信超いいね順📈超勢い

558160☆トニ・クロース 2020/01/03 22:58 (iPhone ios13.3)
男性
町田、上田、杉岡がいる中、五輪代表は1チームから最大で3人しかダメならば、相馬は五輪終わってまたレンタルできそう。そんで来年の今頃に完全移籍。
返信超いいね順📈超勢い

558159☆ああ 2020/01/03 22:57 (Chrome)
男性
この補強を見て大岩さんは何を思ってるんだろ
去年なんて伊藤 白崎にブエノ平戸のレンタルバックのみ
返信超いいね順📈超勢い

558158☆TH 2020/01/03 22:57 (MAR-LX2J)
和泉ってサイドバックもできるんだ?海外前提の相馬より絶対良いじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

558157☆ああ 2020/01/03 22:57 (Firefox)
少し人数多めの編成で行くのかもな、A契約枠は余裕あるし
新監督の選択肢は多い方が良いに決まってる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る