過去ログ倉庫
559515☆ああ 2020/01/05 18:39 (iPhone ios13.2)
ユニは小泉買うぞ!
559514☆カツゲン 2020/01/05 18:32 (KYV40U)
熊谷さんがスカウトを経てアントラーズのトップチームのコーチ就任、熊谷さんにとってもアントラーズにとってもいいチャレンジになってほしいと願うばかり
559513☆紗々 2020/01/05 18:26 (iPhone ios13.3)
みんなに聞きたいんですが。
私は今、有料メルマガって田中さんのGELマガだけなんですが、河治さんのカシマうぉっちってどうですか?お金払って読む価値ありますか?
良かったら聞かせて下さーい。
559512☆ああ 2020/01/05 18:22 (SO-05K)
誰々が悪かったとかあるけど、終盤の出来は全員悪かったよね。
良かったと思えるのは悪すぎる中ではマシだったというだけで。
ザーゴによる変革に期待するばかりだよ。
559511☆ああ 2020/01/05 18:22 (SCV31)
まあ新日鉄には新日鉄の事情がおありだろうけど、俺が鹿島の好きなところは、フロントがぶれないところ。
鹿サポからすれば、メルカリには感謝だし、満さん秀樹さんのW鈴木が期を逸せず、新日鉄からの脱却を決断したことは、凄いことだと思う。
他のチームはGMが代わると、チーム方針もスタイルも代わるが、鹿島にはそれがない。
良い選手が鹿島を選んでくれるのは、良いフロントがいるからだし、フロントとチームスタッフ、選手が近い距離に居るから、風通しのよいチームが出来るんだな。
棺桶に入るまで、俺は鹿島を応援する!(笑)
559510☆ああ 2020/01/05 18:20 (iPhone ios13.3)
又、キャプテンの話しクラブが任命するものであって、サポーターが決めるものではない。
内田選手は未だ鹿島に必要な選手。
559509☆ああ 2020/01/05 18:10 (iPhone ios13.3)
悪かった、って言うのもちょっと違う気がする
新日鐵からすれば数ある子会社群の中で鹿島アントラーズだけを特別扱いする訳には行かないでしょう
新日鐵だって一番高値を出す企業に売ることだって出来たんだし
559508☆ああ■ ■ 2020/01/05 18:09 (SO-02H)
17:26
新日鉄は、元々ラグビー以外のスポーツには感心ないからね〜。そのラグビーも不況だと切るくらいだからね〜。アントラーズは、たまたま住金で、もう独立もしていたから、とりあえず合併後も特に手が入らなかった。けど、日本製鉄になって住金色が消えたら動きだしたね…。ほんとこのタイミングでメルカリさんが来てくれた事には感謝だわ。_(._.)_
559507☆あああ 2020/01/05 18:09 (SH-M08)
男性
松村くん
篤人のように右SBなら代表も近いな
559506☆ああ 2020/01/05 18:07 (iPhone ios13.3)
昨季で内田は引退かと思ってたよ
もうピッチ外のキャプテンは勘弁してくれよ
559505☆ああ 2020/01/05 18:00 (SCV31)
下手でもいいから、がむしゃらに泥臭くボールに執着して欲しい!
絶対に抜かせない、ゴールをさせない、体のどこでもいいから当ててゴールする…今の鹿島にはそういう体の張れる汚れ役が必要!
リーグ戦より激しい紅白戦をガンガンやって、どんどん逞しい選手を育ててくれ、ザーゴ監督!
559504☆ああ 2020/01/05 17:52 (iPhone ios13.3)
男性
おっしゃるとおり、監督もかわって激しく競争して欲しい!嫌われ役大好き!!
559503☆ああ 2020/01/05 17:45 (SCV31)
後はフラットな選手間の競争で良いのでは?
プロなんだし、競争に負ければ出れないわけだし。
小泉は新潟時代の闘志溢れるプレーを期待したい!
小泉といい、奈良といい、永木といい、相手に嫌われることに全く動じない気合いの入った選手が増えれば、本田泰人や秋田の時代みたいに、また強い鹿島が戻ってくるよ。
559502☆ああ 2020/01/05 17:44 (iPhone ios13.3)
小泉
走力あるし球際もあるからラングニック式と対極にいるわけでもないんだよな
使われると思うよ多分
ザーゴの指導で三竿いないときのアンカー候補で成長してほしい
対面にドリブラーがいるときの対策オプションとしてもサイドで使える
559501☆ああ■ 2020/01/05 17:44 (SHV45)
小泉、今年はボランチとしての守備を安定させることが、活躍できるかの鍵になるかな。夏に三竿が海外って可能性も捨てきれないしね。期待してるよ小泉
↩TOPに戻る