過去ログ倉庫
564532☆ああ 2020/01/19 10:59 (iPhone ios13.3)
まあ4-5-1のゼロトップが正解だろうな
564531☆ああ 2020/01/19 10:47 (iPhone ios13.3)
442にこだわる必要はないけど、監督も代わって選手も大幅に入れ替わって、ろくにオフもなく準備期間もほとんどない中ですぐそこに負けられない公式戦が控えてるんだから、最初は慣れ親しんだシステムでいくべきだと思うけどね
なんでもかんでもいきなりガラッとは変えられないでしょ、リスキー過ぎる
システムの模索は今じゃなくてもシーズンの中でやっていけるはず
564530☆ああ 2020/01/19 10:34 (iPhone ios13.3)
それ、4-3-3じゃなくね
564529☆ああ■ 2020/01/19 10:30 (iPhone ios13.3)
鹿嶋市は、茨城県南東部の鹿行地域に位置する人口約6万7千人の市。
鹿島アントラーズの本拠地であり、アントラーズを核に地域ぐるみでサッカーを町おこしに活用している。
市内に高速道路はない。東関東自動車道の終点となるはずだったが、基本計画段階には行方市を経て北上するルートに変更され、潮来ICから鹿嶋市方面への計画は放棄された。
564528☆ああ■ 2020/01/19 10:24 (iPhone ios13.3)
相手に対応するではなくて、相手に対応させる方向性で進んでもらいたい。
564527☆みやび 2020/01/19 10:09 (SH-01L)
一年を通して
4ー3ー3の0トップ
試してほしい{emj_ip_0444}
564526☆ああ■ 2020/01/19 10:08 (iPhone ios13.3)
カズがグアム旅行プレゼントだって
松村よかったな
でも行く暇あるんだろうか
564525☆ああ 2020/01/19 09:50 (iPhone ios13.3)
勝てば
システムが機能してる
負ければ
システムが機能していない
システムが機能していても負ける時は負けるし、勝つ時は勝つ時
相手に合わたシステムが出来るか出来ないか
対応力が必要
564524☆鹿島アントラーズマン 2020/01/19 09:35 (iPhone ios13.0)
男性
鹿島アントラーズが
勝てばそれでいい。
システム?それは監督が考えること。
鹿島アントラーズが勝てば
嬉しいから別に気にしない
564523☆マサムネ■ ■ 2020/01/19 09:29 (iPhone ios13.3)
システムだけじゃ勝てないけど、システムは勝つために重要な要素だから、システムがどうでもいい訳ではないと思われ。
564522☆うんちくん 2020/01/19 09:18 (iPhone ios13.0)
男性
相手勝てばいい。
じゃなくて
相手に勝てばいい。
564521☆うんちくん 2020/01/19 09:17 (iPhone ios13.0)
男性
サッカーはシステムだけじゃ
勝てないからシステムなんて
どうでもいい。
とりあえず相手勝てばいい。
564520☆ああ■ 2020/01/19 09:02 (iPhone ios13.3)
今年は、選手達の特性に合ったシステムで戦って欲しい。
選手も監督・コーチ陣もガラリと変わったし、継続性も伝統もヘッタクレない状態になって、もう4-4-2にこだわる理由もノスタルジーくらいになってしまったのだから。
もちろん、現実的に4-4-2が今の選手達と相性が良いとわかって、結果的にそこに落ち着くならそれでもいい。
564519☆ああ 2020/01/19 08:19 (MAR-LX2J)
男性
ゼラファエル今日もサブだったな笑
564518☆ああ 2020/01/19 08:07 (iPhone ios13.3)
練習試合
けっこうぽんぽんクロス入れられたり、簡単にウラ取られたりしてるな・・
↩TOPに戻る