過去ログ倉庫
567529☆ああ 2020/01/28 22:05 (iPhone ios13.3)
どうせなめてたんだろ
F東は本戦なのに鹿島の体たらくときたら
567528☆ああ 2020/01/28 22:05 (iPhone ios13.3)
今年はとにかく国内でタイトルを確実に獲って自信を取り戻すんや。
大岩時代でもあれだけタイトルに迫れたんだから今年はいけるよ。
567527☆ああ 2020/01/28 22:05 (iPhone ios13.3)
裏を通すパスはまだ連携不足だし、誰が出すのって部分はあるけどサイドチェンジは昨年に比べていい形のがいくつもあったし、サイドバックがスピードに乗って攻撃出来てる場面が出来てたから期待できる。
裏を狙う動きはジーコが来たばかりの頃は良くなってたんだけど昨年全然ダメになった。
エヴェ下がってうけて、上田か伊藤が裏狙う形にしたら良さそう。
567525☆常陸太田 鹿島好き 2020/01/28 22:05 (SOV36)
男性 31歳
ザーゴさんがやろうとしているサッカーは間違いなく良いと思います。
ただ戦術が浸透するまでは苦労するかもですね泣
挑戦者の気持ちでいけば鹿島は優勝出来ると信じてます。
俺たちは鹿島アントラーズなんだぞ! 永木が言った言葉を信じてます。
567524☆ああ 2020/01/28 22:04 (SO-01L)
2148
その考えの人いっぱいいるが、むしろ現代サッカーの中堅クラブでは柴崎のような真ん中は重宝されないってのが本当のところでは。
それこそちょうタレントが揃ってるか(バルサ)、チーム全体が乗っているか(ロシアw杯日本代表)、相対的に周囲が弱い環境(どっかの2部)じゃなきゃ生きない。
レオは致命的なミスあったがそれ以外はやはりすごいし、ミスしても自分でカバーできる運動量はマジすごいと思う。
あと柴崎が戻ってきたところで攻撃では相手の当たりに対してキープできず守備では狩れないことに文句が集中するよ、ぜったい。
見る側としては単に好みの問題なんだろうが、今鹿島にいる選手たちはみんな間違いなく国内3冠狙える選手たちだし誰がほしい足りないっていうよりチームとしての連携強化だと思う。
今年は我慢の時期。だし、その価値があるメンツだと思うな。
567523☆ああ■ ■ 2020/01/28 22:04 (iPhone ios13.3)
裏抜ける動きは和泉やアラーノ、裏通そうとしたのは和泉の落としから動き直してズレたけど、三竿の裏へのパス。
覚えてるだけでこれだけあるんだが、同じ試合見てたのかな?
567522☆ああ 2020/01/28 22:04 (Chrome)
☆麹サポ
常笑軍団( ** *)wwwwww
(iPhone ios13.3)
2020/01/28 21:59
麹(こうじ)サポってw
どこのサポだよww
567521☆ああ■ 2020/01/28 22:04 (iPhone ios13.3)
シーズン中でももっと酷い時もある。
この時期にこの内容なら良いんじゃない?ザーゴの評価はとても良いみたいだし。
567520☆ああ■ 2020/01/28 22:03 (SHV45)
2201
主にトップ下
567519☆ああ 2020/01/28 22:02 (iPhone ios13.3)
男性
1年早くザーゴに出会いたかった。安西、優磨、安部...観たかったなぁ〜
567518☆あああ 2020/01/28 22:02 (iPhone ios13.3)
しかし大事な試合で勝てなくなったな。。。
勝負弱くなった。
ザーゴさん変えてくれ!
567517☆ああ 2020/01/28 22:01 (SCV39)
今日の試合、メンバー変わってもやっぱり足元のパスが多かった気がする。裏に抜ける動きや裏を通すパスもなかった。
そこはあまり改善される気がしない。
567516☆ああ 2020/01/28 22:01 (iPhone ios13.3)
アラーノってブラジル時代はどのポジションが本職だったの?
567515☆おぶりがーど 2020/01/28 22:01 (iPhone ios13.3)
男性
横浜神戸東京は慣れないACLと国内両立か、ウチは国内専念、他が笑ってんのも今のうちどーぞ内心ガクブルだろ、今日は悔しいが絶対底から這い上がるザーゴの哲学に今年の戦力楽しみで鹿ない
567514☆鹿戦隊■ 2020/01/28 22:01 (iPhone ios13.3)
中国に行き来しなくていいからホッとする。
今年は仕方ない。
↩TOPに戻る