過去ログ倉庫
567797☆ああ 2020/01/29 07:50 (SCV36)
寧ろスンヒョンがいない以上、ブエノと犬飼の二人しかフィジカルも空中戦も強くないと思う。
昨日の試合は奈良でしょ、空中戦も負けるし、地上戦では軽く抜かれるし。皆が期待してるからもっと出来る人だと思ってたけど、鹿島に来た頃の犬飼見てるみたいだった。
返信超いいね順📈超勢い

567796☆ああ 2020/01/29 07:48 (SOV36)
またベンチで戦況を見守ったDF内田篤人も「ブーイングじゃないのが悲しかった」と述べつつ、「他のチームから来た選手、若い選手も見てるから、厳しい目であってほしいというか。いままでそうやって見られて育ってきたというか、僕もそうだったから」と説明。「負けて『頑張れよ』って言われるチームじゃなかったよな、というのが悲しかった。そういうふうになってしまって申し訳ない」と不甲斐なさも口にした。

試合出てないんだから、内田にコメント求めるなよ。
返信超いいね順📈超勢い

567795☆ああ 2020/01/29 07:44 (Pixel)
天候も考慮して物言おうぜ。

平日、あの天候の中応援に駆けつけたサポーターを有り難く思うけれども、あえて自宅で体調管理に努めたサポーターたちも自身の職に対するプロフェッショナルを通したわけで。各々が無理ない範囲でがんばりゃいいのよ。
返信超いいね順📈超勢い

567794☆論より証拠 2020/01/29 07:42 (iPhone ios13.3)
男性
昨日負けた原因はセンターバック?

いや、点入れないからまけたんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

567793☆アントン 2020/01/29 07:41 (iPhone ios13.3)
男性
昨日の悪天候では、そんなもんでしょう。
まさか、プレーオフで負けるとは思ってないし
返信超いいね順📈超勢い

567792☆ああ 2020/01/29 07:33 (SHV40)
終わった。
平日とはいえ観客数5000人も入らないとは
大丈夫ですか?
返信超いいね順📈超勢い

567791☆海豹 2020/01/29 07:33 (iPhone ios13.1.2)
男性
積み重ねがあいい結果につながるだろう
そう思わせるサッカーをこの短期間で見せてくれた選手 監督をサポも一緒に応援しよう!
返信超いいね順📈超勢い

567790☆ああ  2020/01/29 07:25 (iPhone ios13.3)
犬飼は昔から競り合いとかポストプレー強いFWに弱いんだよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

567789☆ああ 2020/01/29 07:15 (iPhone ios13.3)
移籍してきた新加入選手には希望をもてた。
白崎伊藤内田永木小泉、昨日のベンチもスタメンを脅かす程ではない。現に交代枠を残してる。
昨年のメンバーは本当に変わらないと。
昨日の出来だとレオ三竿も聖域じゃダメだな。
返信超いいね順📈超勢い

567788☆ああ 2020/01/29 07:12 (iPhone ios13.3)
昨日の負けた原因はCBだよ。
長身のFWに簡単にやられすぎ。
植田とかブエノみたいに潰さないと。
あそこしっかり潰してればもっともっと攻めれた。
相手はあそこを一番にターゲットにして競り勝つ前提での攻めだし。
あそこ潰せば、ビルドアップも上手くないしプレスも弱い。
そんな相手に負けたのが悔しい。
現地で観戦したが、そこまで悲観する内容ではなかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

567787☆ああ 2020/01/29 07:11 (iPhone ios13.3)
報知 寸評


ザーゴ監督【6・0】勝たなければ意味がない。しかし監督としての減点要素は見当たらない
GKクォンスンテ【6・5】飛び出し、パンチ、キャッチ、全てで優れていた。失点シーンは致し方なし
DF広瀬陸斗【6・0】高精度クロスが数本。多少感じられた遠慮を脱すれば西大伍のようなプレースタイルになれる
DF奈良竜樹【5・5】ビルドアップはまだまだも守備はまずまず。暴風雨の中での半袖姿でつかみはOK
DF犬飼智也【5・5】ザーゴサッカーの右利き左CBは負担大。畠中や昌子のように左利きと勘違いされるレベルになる必要がある。持ち前の向上心の出番
DF永戸勝也【5・5】オーバーラップの出足が悪く、ここぞで5m後ろにいた。キック精度は前評判通り
MF三竿健斗【5・5】最終ラインに入るビルドアップ、サイドチェンジ多用の新境地はまだまだ改善の余地
MFレオシルバ【5・0】精彩欠く。けがを除き大岩政権では一度もなかった途中交代
MFファンアラーノ【5・5】ブラジル人では希少価値の「守備をするテクニシャン」。でもそれは日本人でもできること。現状“セルジロス”は大きい。本領発揮に期待
MF和泉竜司【5・5】なかなか両立できない「前を向く力」と「正確な止める蹴る」を持ち合わせる。あとは怖い選手になれるかどうか
FW土居聖真【6・0】うまくパスを引き出し攻撃を活性化。ビルドアップが整備されそうな今季はゴール前での仕事も求められる
FWエベラウド【5・0】決定機で仕事出来ず。ポストプレーも不発、成功してもなぜか右への展開ばかり。本領発揮に期待
MF白崎凌兵【5・5】後半27分IN。猛攻の展開で違いを見せたかったが守備が堅く多勢に無勢
FW伊藤翔【―】後半32分IN。出場時間短く採点なし
パク・ソンギュン主審【5・0】おおむね的確だが、とにかくデュエルは大嫌いなご様子。バスケ審判への転向をお勧めする
※キム・ヨンハ通訳【―】兵役のため、この日がラストマッチ。「勝てなくてすみません」との試合後の弁に人間性と鹿島魂がにじみ出る。本当にお疲れさまでした


ヨンハさんに触れる優しさ
ありがとうございます
返信超いいね順📈超勢い

567786☆ああ 2020/01/29 07:03 (iPhone ios13.3)
昨日勝つための選択肢としてはレオと三竿以外になかったでしょ
もちろんこれから変わっていくためにはボランチも変わっていかないといけないとは思うけど(フロントがセカンドボランチだと明言してアラーノを獲得した背景を考えても)
昨日だけに関しては結果最優先のマネジメントなんだからあのコンビ以外で戦って負けたらそれこそ批判集中したと思う
返信超いいね順📈超勢い

567785☆潮来 2020/01/29 07:02 (SHV35)
プレーオフとはいえホームアウェイでしっかりやって実力が計れる
メルボルンとの再戦を求む
もしだめなら改善してほしい
返信超いいね順📈超勢い

567784☆ああ 2020/01/29 06:53 (iPhone ios12.4.1)
広瀬はまともに初めて見た
パスがひっかかるとかのミスが多い印象
クロスはあげてたけど 昨日は相手が全くつめてこないからドフリーであげやすいパターンばかり なんならシュートも打てたんじゃないかと思う
何より横浜で途中から控えになった理由が守備力だというのは納得
鹿島ではそこを頑張ろう

和泉永戸は希望がもてた

そしてスンテはやはり神だった
今年も頼みます
スンテとACL取ってCWC行きたかったなぁ
返信超いいね順📈超勢い

567783☆ああ   2020/01/29 06:36 (iPhone ios13.3)
今年
早くも、昨日の敗退で一つのタイトルを失った。
そして、国内でも また一つ、また一つ、また一つ とタイトルを失うだろうけど、ザーゴの戦術が浸透しチームとして成熟して行きながら、勝ち癖が付いてゴールの決定力も高まり  来年、強い鹿島になれば良いかな。
今年は、その準備期間と捉えてタイトル獲得は強固には期待しないでおく
(獲得出来たら、それはそれで良いけどね)

しかし、「ゴールへの決定力」なんとかならんものなのかね。
ザーゴには、選手たちの決定力不足も改善して貰いたいよホント。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る