過去ログ倉庫
568146☆みやび☆未来は晴れるよ 2020/01/30 22:35 (SH-01L)
123歳
ボランチ=舵取り、ハンドル、
中央の攻守の要。
三竿選手の復調次第{emj_ip_0793}
568145☆ああ 2020/01/30 22:34 (Chrome)
レオ・シルバ
相手監督が最も注意すべき選手に選んだり、
相手選手が鹿島で最も嫌な選手に選ぶのが
レオなんだよね。
去年も俺が選ぶシーズンMVPみたいな企画たくさんノミネートされてた。
鹿島サポ目線ではミス(特に自陣ペナ前とかの致命的な場所で)多かったり
不満もたくさんあるんだけど、
普通に対面の1枚剥がしたり、
4:6で不利なボールをあっさりマイボールにしたり
他の選手には出来ないことを
やってるのも事実。
「絶対的なレギュラー」としてではなく、一戦力として
ザーゴがどのように評価して起用するのかは楽しみ。
これだけ個人能力が高い戦力を常時ベンチスタートとは考えにくいから、
どうにかザーゴの戦術に上手く組み込まれると良いんだけどなぁ。
568144☆ああ 2020/01/30 22:29 (iPhone ios13.3)
両ワイドが高い位置取るなら経由地点になるボランチからの供給は正確でなければならない
三竿もレオもサイドチェンジやミドルパスの正確性は低いし、たまにあり得ない短い距離のパスミスも平気でする
高い位置取ってるSBからしたらたまったもんじゃないんだよねあれw
ボランチのミスが減らないことにはね…
勝負のパスなら全然いいんだよミスしても
繋いでほしいとこやしっかり通し切ってほしいとこで引っ掛けるからキツイ
現状でレオの適正ポジション考えるならインサイドハーフしかないんじゃないだろうか
仕掛けるレオと捌いてリズム作るアラーノ2枚でインサイド組んでも面白そうだけど、なにせ2列目が薄いからアラーノは動かせない
構想に入ってるはずだったセルジの移籍によって色々なポジションにしわ寄せきてるんだよね
568143☆オールドファン 2020/01/30 22:28 (Chrome)
セルジーニョがいなくなったのは残念だし、新外国人を獲得という考えもわかるが。2016年のレアル戦は先発がオール日本人だし。今年は各ポジションでハイレベルな競争をして日本人選手のレベルアップを期待したい。
568142☆ああ■ 2020/01/30 22:18 (iPhone ios13.3)
当たりハズレとかいう訳わからん事じゃなくてさ...
鹿島の遅行パターンがレオが個で剥がす(ズラす)スタートしか出来ないって分析されて川崎みたいにレオが持ったら2人がかりでプレスって対策取られる事が増えただけだと思うよ。
その辺はレオに2人付くことをチームで活かせるようにならないと誰が入っても別の対策されるだけで一緒な気がする。
2人がかりでも2回に1回は勝てるのがレオだし本来ドリブルよりも動きながらのワンツーとかを好むタイプだしザーゴサッカーでも全然可能性あると個人的には思うよ。
568141☆鳥栖サポ 2020/01/30 22:14 (iPhone ios13.3)
しかムーチョ様
情報ありがとうございます。
観戦だけでなく観光も楽しみたいと思います!
568140☆ああ 2020/01/30 22:14 (iPhone ios13.3)
今更だけど
今年は日曜開催多くて参戦減りそう。
水曜も厳しいし。
はぁー。
568139☆ああ 2020/01/30 22:13 (iPhone ios13.3)
ラファエルの獲得交渉が進んでいることを切に願う。
568138☆ネガ鹿 2020/01/30 22:07 (Safari)
レオ
レオの劣化は明らか。他のボランチよりストロングポイントであるはずのボール奪取。参考までに 攻撃につながったボール奪取 2013,2014年 1位、2015年 8位、2016年 3位、2017年 35位、2018年 63位、2019年 28位(FootballLabより)。鹿島にきてから2019年はいい数字にみえるが三竿(19位)や永木(24位)よりも下。若手の台頭に期待。
568137☆タワゴティスト 2020/01/30 22:07 (F-01J)
男性 44歳
怪我人
名古、遠藤、上田、伊東、染野…
怪我の状況は、どんな感じなのかな?
公式戦開幕までに間に合うのかな?
568136☆ああ 2020/01/30 22:02 (iPhone ios13.3)
ザーゴの戦術ならGKがもっとビルドアップ参加が必須。
じゃないとボランチの所が薄くなって聖真が降りてきて、選手が言ってた様に結局前線とボランチの距離が遠くなる。
568135☆埼玉西鹿 2020/01/30 22:01 (iPhone ios13.3)
勝手にスタメン予想
茨城フェフ
ーーー上田ーーー
和泉ー名古ー松村
ー荒木ーー小泉ー
永戸奈良ブエ広瀬
ーーー 沖 ーーー
どういうサッカーするかな〜。勇気を持って仕掛けるサッカー。かな
568134☆ああ 2020/01/30 21:57 (iPhone ios13.3)
レオは352のOMがベスポジ、か433のIH。
4231のトップ下なら後ろ向きで受けるし適してない。前向きでスルスルとゴール前に侵入するのがレオだし352か433なら可能。433でアンカー三竿がディフェンスラインからビルドアップするならIHの立ち位置は下がるし、4231のボランチは高リスク且つ捌けないから厳しいし、いきなり352なんて現実的じゃない。
要はザーゴの戦術とレオは相性良くない。
アラーノ和泉以外の2列目が薄い事を考えれば名古は2列目で使いたいので、レオの代わりは荒木の成長や白崎コンバートが必要。
568133☆ああ 2020/01/30 21:56 (SH-02J)
個人的なレオの印象
2017前半期はキレキレで鹿島の中心だったがケガからの復帰後は調子落とす
2018前半期も、土居に「はっきり言って穴だった」と言われる位良くなかったが、ジーコ再降臨でジーコ覚醒する
2019前半期、息子さんのバースデープレゼントゴールなどアタリの時もあったが、だんだんとハズレが多くなってきた
調子の悪いハズレの時も外す事が出来なかった前監督と違って、ザーゴ新監督はそれはないようなので、あとはそれに代わる選手の台頭が大切かな
568132☆ああ■ 2020/01/30 21:40 (iPhone ios13.3)
水戸戦楽しみ*
↩TOPに戻る