過去ログ倉庫
569323☆ああ 2020/02/01 23:19 (iPhone ios13.3)
オフィシャルの壁紙、関川が植田にしか見えない笑
足元は植田より上だけど笑
でもどっちもアジリティやターンがまだまだ。
569322☆ああ 2020/02/01 23:17 (iPhone ios13.1.3)
今ザーゴが悩んでる事柴崎いたら一発で解決するんだろうなぁ、歯痒いなぁ。
569321☆みやび☆未来は晴れるよ 2020/02/01 23:11 (SH-01L)
123歳
ザーゴ監督はアルプスハイジとか絵本に
でてきそうな優しいおじさん{emj_ip_0004}
ザーゴの瞳の奥には嘘なさそう(誠実)
鹿島に来て良かったとキャリアアップして
鹿島で成功して欲しい
ザーゴさん自身のこれからの
ために{emj_ip_0794}
569320☆ああ 2020/02/01 23:11 (iPhone ios13.1.3)
この調子だと夏にボランチから1人出ていきそうやな、
569319☆ああ 2020/02/01 23:09 (iPhone ios13.3)
関川は何気にビルドアップ上手い。
ビルドアップ上手い選手は足元の技術もそうだけどパス出す場所やタイミングやボールを置く位置が良い。
どのタイミングでどこに出せば相手守備からハマらずパスを回せるかわかってる。
サッカーを良く知ってるセンスが必要。
569318☆ああ 2020/02/01 23:06 (iPhone ios13.3)
名古屋戦の予想
、、エベ、、
和泉土居荒木
、レオ小泉、
永戸、、広瀬
、町田奈良、
、スンテ、
沖、関川、杉岡、三竿、アラーノ、白崎、松村
名古含めた別メニュー組はどれぐらいかかるんだろう。
名古は早く見たいし小泉とのボランチも面白そう
569317☆ああ 2020/02/01 22:54 (iPhone ios13.3)
プレーオフの三竿も今日の永木も、意図の分からないパスが気になる。
出す相手が敵に真後ろにつけられてても出した後もう一度受けれる動きをしてるなら、当てる「捨てパス」でその後の展開、と分かるが、受ける側が受けれる体勢じゃないのに出すだけ出してカットされてカウンターてのが多い。
ボランチがここを出来ないとポゼッション上がらない。
569316☆神高卒 2020/02/01 22:48 (SOV33)
2月16日Jリーグカップ
次戦名古屋戦のスタメンが楽しみ!
569315☆ああ 2020/02/01 22:45 (iPhone ios13.3)
町田は受ける時も受けてから蹴るまでもやはりワンテンポ遅いから相手に引っかかったりビルドアップがズレる。ただでさえ右蹴れないし、ワンテンポ遅いので相手FWからしたら狙い目なんだよね。
今日でも、ビルドアップ、長短のパス、SBやボランチから受けるポジショニングは関川の方が断然上だった。右の方で詰まっても関川が常にフォローしてるから篤人も苦しい受け方してもロス全くなかったしね。
怪我で遅れてるブエノ含めてCBは横一線。
569314☆ああ 2020/02/01 22:35 (iPhone ios13.1.3)
レオは少し厳しいな、あのサッカーにコネコネは求められてない
569313☆ああ 2020/02/01 22:32 (iPhone ios13.3)
ガンバ宇佐美は今日のTMサンガ戦で4点取ったらしいし、同じポジション同い年の土居にも活躍してもらわないと勝てない。
得点源がエヴェだけではシーズン乗り越えれない。
569312☆県人◆c0xf7D8Z0I■ 2020/02/01 22:17 (iPhone ios13.3)
今年のCB争いは面白い。
今日の試合だけ見ると関川もスタメン行けそう。マチは空中戦で当たり負けするのが少し気になるけど全体的によし。そこに犬飼、ブエノ、奈良。こりゃ激戦だ。
569311☆ああ 2020/02/01 22:15 (Firefox)
名古はサイズが問題で計算できない?
川崎・大島と身長同じだし、名古は守備ガツガツいける選手だし計算できる選手ですね。
569310☆ああ 2020/02/01 22:13 (iPad)
21:52
去年、上位チームとの対戦で勝率がよかったのは三竿、名古コンビ。復帰したら名古はやってくれるよ!
569309☆ああ 2020/02/01 21:57 (Chrome)
一応言っとくとザーゴ監督は練習後居残りの三竿とパス練習したりレオシルバやコーチ陣と仲良く肩組みながら帰ったりしてコミュニケーション面でもとても良い方だよ
↩TOPに戻る