過去ログ倉庫
569942☆ああ 2020/02/04 12:16 (iPhone ios13.3)
興梠のときと同じようなショックだな
最近で言えば、金崎と西のときとかもショックだったけど、その2人は他のJチームにいたことがあったから移籍してもしゃーないかなと思ったけど
569941☆ああ 2020/02/04 12:11 (iPhone ios13.3)
昌子は怪我治しにきたのか、海外は諦めてこれからは日本でやるつもりなのか。
569940☆ああ 2020/02/04 12:05 (SO-04J)
昌子そもそもケガ治ってるの?
元からケガも多いし、稼働率どうだろうね。
ま、実践から遠ざかってる今の昌子なら敵ではないわ。
569939☆ああ■ 2020/02/04 11:41 (iPhone ios13.3)
柴崎なんかは自分の一番いい時を棒にしかねないなかで踏ん張ってまたレギュラーに返り咲いてる
それぞれの事情はあるけど、やっぱり柴崎はすごいし尊敬するわ
569938☆ああ 2020/02/04 11:40 (Chrome)
奈良選手
鹿島が昌子選手を獲得しなかったということは、奈良選手への期待がそれだけ大きいということ。
背番号3の意味も分かっているだろうし。
奮起しないはずがない。
569937☆ああ■ 2020/02/04 11:38 (iPhone ios13.3)
勝手のわからない海外に行くってのは色んな意味でリスクなんだなと
別に昌子を貶すつもりはないけど、そんな中で2部落ちしたりベンチ外が続いたりに耐えて頑張ってる大迫や柴崎はすごいな
もちろんトップに近いところで走り続けた内田もすごい
569936☆カクカク鹿鹿■ 2020/02/04 11:35 (SOV36)
頼むからみんなGELマガ入って読んでくれ
なんなら今月解約すればいいじゃん。
ほんとかどうか分からないけど、イバさんのコメントな。
俺はこれ見ただけで満足だったよ。
これみるまではさっさと帰ってきてなさけねーと思ったよ、でも今は違う。
昌子と戦えるってことを楽しみにするよ。
全力でブーイングもかます!
569935☆ああ■ 2020/02/04 11:34 (iPhone ios13.3)
さすがに編成終わったあとに移籍金2.4億円年俸1億円の選手はとれないわな
タイミングの問題
569934☆あーあ 2020/02/04 11:31 (iPhone ios13.3)
ガンバ的には、奈良取れなくてある意味ラッキーだっただろうな。
569933☆あああ 2020/02/04 11:31 (d-02K)
男性
私も10:42さんと同じ意見です。鹿島に戻ってきてくれるのが理想でしたが、退路を経ってもう少し海外でもがいて頑張って欲しかった。確かに慣れない海外の環境に適応するのは難しいのでしょうが、そんなことは行く前から分かりきっていたこと。柴崎や大迫、篤人だって2部リーグまで経験して今があるはず。国内復帰の詳細な理由は分かりませんが、『1年やってダメだったから帰る』その程度の気持ちで海外に行ってしまったことが残念です。
569932☆チャン 2020/02/04 11:30 (SOV36)
これで守備陣、特にCB陣はいい意味でプレッシャーになるだろうな。
不甲斐なかったら嫌でも昌子を引き合いに出されて叩かれるだろう。
選手自身でも内心わかってると思うが、CB陣は昌子が来なかった意味、来れなかった意味を深く考えて自覚あるプレーを頼む。
569931☆日立鹿魂 2020/02/04 10:42 (SO-03L)
男性 37歳
鹿島に戻るとか戻らないはどうでもいいんですよね。
もう少しあっちでがんばってほしかった。
歯くいしばってがんばってほしかった。
みんながんばってるのに。
569930☆aa 2020/02/04 10:40 (none)
男性
ガンバ移籍はショックだけど、昌子がまた戻ってきたいと思えるくらい勝ち続けるしかないな。
ただ、今回みたいに柴崎や大迫が鹿島戻りたいときに、編成の都合で他のJ1のクラブに移籍されるのだけは勘弁してほしい。
569929☆ああ 2020/02/04 10:38 (iPhone ios13.3)
岩政の今回に関連するいくつかのツイート
それが全てだしこの話題はもういいや
今いる選手を応援することはこれからも変わらない
569928☆ああ 2020/02/04 10:36 (DM-01J)
日刊の記事読んだけどほんとかな?
神戸にもオファーして、神戸側は「話しが来た時には遅かったし高い。年内に話しがあればほしい選手だった。」
鹿島と同じ理由で断り、最終的に棚ぼたみたいな感じでガンバに移籍うんぬん書いてあるけど、どうなんだろ?
日刊だから信憑性低いかな…
↩TOPに戻る