過去ログ倉庫
570896☆れれれのれ■ ■ 2020/02/09 09:10 (iPhone ios12.4.4)
本当それ。
セルジの移籍金情報がどこからも漏れてこない
570895☆ああ 2020/02/09 09:01 (iPhone ios13.3)
補強は枠残しといて、夏にFWか二列目か決めればいいんじゃない?
570894☆ああ 2020/02/09 08:32 (iPhone ios13.3)
そもそもセルジーニョの移籍金ってどうなったんだろ。
沢山入ったのかな?
570893☆ああ 2020/02/09 08:16 (MAR-LX2J)
男性
ゼラファエル今日もリーグ戦、先発にて出場中。移籍はほぼ無いだろう。
570892☆ああ 2020/02/09 08:13 (DM-01J)
わざわざ昌子の写真貼り付けて、今まで貢献してくれたとかなんとか…
勝手にツイッターとかブログでやってほしい。
鹿島の練習試合とゼロックス見たりで楽しんでたのに、また思い出しちゃったじゃん。
こういう人って空気読めないのかな…
570891☆Katsuta■ 2020/02/09 08:08 (SOV39)
?
「茨城県民」がトレンド入りしてるけど理由が分からない。
570890☆ああ■ 2020/02/09 08:01 (iPhone ios13.3.1)
あとは干し芋はうまいです
地味に高いですが、少しあぶるとうまいです
子どもの頃はストーブの上に乗せて焼いてましたね
東京の方は茨城マルシェへ
ちなみに地元ではなぜか乾燥芋というほうが一般的です
570889☆ああ■ ■ 2020/02/09 07:58 (SC-02K)
ルヴァンはあれとして
開幕スタメンが全然読めないから
ある意味楽しみですね
でも本当に荒木来そうだな
570888☆ああ■ 2020/02/09 07:57 (iPhone ios13.3.1)
あとは3/9に行われる鹿島神宮で最も規模が大きい祭りである祭頭祭も面白いですよ
奈良時代に太宰府へ赴く防人の旅立ちにルーツがあるとか五穀豊穣を祈る祭りだとか言われていますが、衣装のカラフルさが独特です
なんとなく大陸風な感じがします
神占で当番の地区が決まるのですが、私も出たことがあります
570887☆ああ■ 2020/02/09 07:47 (iPhone ios13.3.1)
昨日の流れで、多分皆様なかなか知る機会がないと思われる地元の名物?というかよく食べるけど、他ではあまり見ないものを挙げると、アジのタタキがあります。
この地域、というより鹿島や外房のあたりの食べ方だと思うけど、なめろうのように薬味と共に叩いたアジを皿に広げ、被るくらい酢につけて締めたものです。
あとはみそぴーもこの辺と外房の食べ物と聞きます。
カシマスタジアムに来たらぜひ食べてみてね
570886☆あああ 2020/02/09 07:40 (iPhone ios13.3)
ごめんなさい。
消えます
570885☆ああ 2020/02/09 07:36 (iPhone ios13.3.1)
写真とか要らねーよ。今はまだ見たくもない。
570884☆あああ 2020/02/09 07:33 (iPhone ios13.3)
吹田昌子、今までたくさん貢献してくれた。
ザーゴアントラーズの力みてせやろう!
570883☆あああ 2020/02/09 07:19 (iPhone ios13.3)
あー早く試合見たいですね。
ゴール裏で皆さんと選手たちと喜びを分かち合いたい。普段は知らない人なのにゴールが決まるとハイタッチできるのいいよねー
去年なかったから今年は柏含めアウェイ行けるとこは行くぞー
570882☆あああ 2020/02/09 06:58 (iPhone ios13.3)
2016、1stステージ優勝した時。
圧巻だったなー
↩TOPに戻る