過去ログ倉庫
571311☆ああ 2020/02/13 12:33 (MAR-LX2J)
男性
ヘリコプター観戦申し込んでみた(^o^)
571310☆埼玉西鹿 2020/02/13 12:33 (iPhone ios13.3)
ザーゴ監督の参謀
昨日の神戸のゲームで、どれくらいスカウティング出来たのかな?相手のいい所潰して、効果的に攻撃する。とか、誰がやってるのかな?
571309☆ああ 2020/02/13 12:31 (Chrome)
12:14
一応、公式にも載ってるんですがこちらがリンクです。
h ttps://www.so-net.ne.jp/antlers/access/pbus.html
乗り場の写真ものっけときますね。もしかしてあまり知られてないんですかね??
571308☆あーあ 2020/02/13 12:14 (iPhone ios13.3)
ナイトゲームの後、鹿島神宮駅まで行くには電車に乗る以外の手段ってあるんですか?
鹿島神宮駅行きのバスってありますか?
乗り場はどこかお分かりの方、いますか?
571307☆ああ 2020/02/13 11:56 (iPhone ios13.3.1)
相手が強かろうがこっちがそれを上回りゃ良いだけ
それが出来るメンバーとスタッフだと思ってるんで自分の中での優勝候補筆頭が鹿島ってのは何も変わらん
571306☆ああ 2020/02/13 11:56 (iPhone ios13.3)
正々堂々と倒すんだ。
571305☆ああ 2020/02/13 11:23 (iPhone ios13.3)
神戸が中国との延期になった試合。鹿島とやる前の試合なんだけど…
疲れてるからラッキー思ってたんだけどな。
571304☆ああ 2020/02/13 10:19 (Chrome)
00:13
00:13しかおさん
・帰りの臨時電車は何時までありますか?
>どちらに帰るんでしょうか?東京方面なら電車より高速バスが本数もあって確実かと。
・鹿島周辺で電車と徒歩で行ける範囲でホテルはありますか?
>電車よりはタクシーを利用していただければホテルは選べます。ルートイン鹿嶋は朝食も美味しくおすすめです。
・鹿島周辺で泊まるのか、終電に乗って東京方面へ行き、ホテルで泊まるのではどちらが良いですか?
>私は東京からの参戦者ですが、鹿島のナイトゲームですと鹿嶋・神栖周辺ホテルで宿泊して翌朝帰るのがベストです。
東京のホテルのチェックインは割とフリーなのでチェックインも可能ですが、駅周辺はどこもお高いです。
よって、おすすめは…試合後ピストンバスにて鹿島神宮駅まで出て、そこからタクシーにて周辺ホテルに宿泊して翌日帰宅が理想かな。
あくまでも私のプランですが。
571303☆あああ 2020/02/13 10:04 (iPhone ios13.3)
男性
兎にも角にもルヴァン初戦が楽しみ!
鹿島の試合が見たい!
神戸マリノスは今年が正念場かもね。
571302☆なお 2020/02/13 09:25 (iPhone ios12.2)
女性
昨日の神戸の大勝見てるとリーグ戦絶対負けたくないと強く思う。
571301☆神高卒 2020/02/13 08:01 (SOV33)
【英大手ブックメーカー『ウィリアムヒル』のJ1優勝オッズ】
4倍 横浜FM(昨季1位)
4.5倍 川崎(昨季4位)
5.5倍 鹿島(昨季3位)
6倍 FC東京(昨季2位)
10倍 C大阪(昨季5位)
11倍 神戸(昨季8位)
13倍 広島(昨季6位)、G大阪(昨季7位)
15倍 札幌(昨季10位)
17倍 浦和(昨季14位)
21倍 柏(昨季J2・1位)、名古屋(昨季13位)
29倍 大分(昨季9位)
34倍 仙台(昨季11位)、清水(昨季12位)
41倍 鳥栖(昨季15位)
51倍 湘南(昨季16位)
67倍 横浜FC(昨季J2・2位)
鹿島アントラーズが「5.5倍」、FC東京が「6倍」で続いており、横浜FMと川崎を含めたこの4チームが優勝争い候補と捉えられているようだ。以降は徐々に差が広がりはじめ、J2降格圏にあたる下位3クラブは、サガン鳥栖(41倍)、湘南ベルマーレ(51倍)、昇格組の横浜FC(67倍)という状況だ。
果たして大本命が連覇を飾るのか。あるいは“大穴クラブ”がタイトルを奪取するのか。今季のJ1リーグも盛り上がりを見せそうだ。
571300☆かっしまアントラーズ 2020/02/13 07:33 (X4-SH)
男性
神戸もマリノスも勢いついてるな、
今季も手強いな
571299☆ああ 2020/02/13 06:12 (iPhone ios13.3.1)
しかしイニエスタすげーな
あそこまではなくともあの半分の精度でいいからゲーム作れるボランチが欲しい
結局ボランチだよな
571298☆ああ■ 2020/02/13 01:55 (iPhone ios13.3)
ゴール裏でも中心地以外は私服の人も結構いるので別に大丈夫たと思いますよ!
鹿島のサッカーを生で見たい→メイン
声を出して応援したい→ゴール裏
で好きな方選べば良いと思います。
571297☆あああ 2020/02/13 01:42 (SO-04H)
0013質問にお答えします。
・臨場感をとるならカテゴリー1〜カテゴリー4をおすすめします。
コスパを考えるならホームゴール裏2階(3階、4階にあたる所)
・カシマサッカースタジアム駅の終電は詳しく分からないので鹿島神宮駅にでもお問い合わせください。
・鹿島神宮駅近くにビジネスホテルがあります。他では電車の沿線で潮来や佐原、成田等ですかね駅の近くでは。
鹿嶋市内、神栖市内のホテルはタクシーやレンタカーがないと距離的にキツイです。
↩TOPに戻る