過去ログ倉庫
573025☆from 阿見■ ■ 2020/02/18 20:59 (iPhone ios13.3)
男性 37歳
ザーゴ鹿島ならレアンドロ いきるよ。
早稲田との練習試合での切り替えしのテクニックとか凄かったし。
あれだけの選手を見つけてくるのは簡単ではないし、大切にしたい選手。
573024☆ああ 2020/02/18 20:58 (iPhone ios13.3.1)
監督が大岩じゃなければ戻せるかな?
田舎より都会が好きそうだから無理かな。
573023☆かっしまアントラーズ 2020/02/18 20:57 (X4-SH)
男性
レアンドロの活躍は何か複雑だな
573022☆ああ 2020/02/18 20:56 (iPhone ios13.3.1)
レアンドロって寒い時期苦手じゃなかったかw
ACL2試合で1ゴール1アシスト
早くも東京の核になってる
パトリック(ガンバ時代)、ディエゴオリベイラ、レアンドロ…
イマイチだった外国人達が次々と
長谷川健太って外国人生かすのは抜群に上手いな
573021☆ああ 2020/02/18 20:53 (iPhone ios13.3.1)
レアンドロがこのまま爆発したら、夏戻すしかないな
573020☆ああ 2020/02/18 20:51 (iPhone ios13.3.1)
2007年大活躍で鹿島サポ一同「完全移籍頼む!」
今の東京サポ「レンタルなのが惜しい。完全移籍頼む!」
573019☆ああ 2020/02/18 20:49 (iPhone ios13.3.1)
内容イマイチでもああいう一本があると助かるよな
573018☆ああ 2020/02/18 20:47 (iPhone ios13.3.1)
さすが元セレソン
スーパーだわ
573017☆ああ 2020/02/18 20:47 (L-01K)
昨日、一番最初にストーミングってワード出したの俺だけどこんなに議論になると思わなかった、申し訳ない。
「ザーゴのポゼッションサッカーにレオは合わない」的なこと言ってる人がいて、それに対して「ザーゴのサッカーはポゼッション志向じゃないよ」って分かりやすく説明するためにストーミングって言葉を使ったつもりだったんだけど…。
20:33の方、レオが前から食いつくのはストーミング戦術的には全然有りです。相手陣内では、自分たちのバランスを崩してでも密集を作って奪い切ることを目指すのがストーミングの基本的な考え方。CBが簡単に蹴り出すのも同様で、自陣でのビルドアップを飛ばして、相手陣内深くに押し込んでセカンドボールを狙ったり、五分五分の状況を相手ゴール近くで作るのが目的です。この辺りはザーゴが狙いをもってやらせてると考えても良いと思います。
573016☆レアンドロ選手 2020/02/18 20:46 (SO-01L)
「鹿島で」じゃないのが残念ですが…
楽しそうにプレーしてる、レアンドロ選手の姿が見れるのは、個人的には嬉しいです
鹿島戦には出場しないし(笑)
573015☆ああ 2020/02/18 20:45 (iPhone ios13.3.1)
2007年はああいうのやってたよ
というか天皇杯前の練習試合でもゴール決めたりしてちゃんとアピールしてたし、何故使わなかったか理解に苦しむわ
結果論ではなく天皇杯前から色々な人が言ってたよ
573014☆ああ 2020/02/18 20:43 (iPhone ios13.3.1)
前の試合も良かったしこれは東京に嵌りそうだな…
なんかフロントのやることなすことごとく裏目に働かないか心配になるわ
573013☆ああ■ 2020/02/18 20:42 (Chrome)
男性
あれがコントロールショットだな
ブラジル代表の技術だわ
573012☆ああ■ 2020/02/18 20:41 (iPhone ios13.3.1)
レアンドロ、ナイス!!
573011☆ああ■ 2020/02/18 20:40 (Chrome)
男性
レアンドロ上手すぎる・・・質が違うわ
↩TOPに戻る