過去ログ倉庫
573278☆ああ 2020/02/20 13:25 (SO-04J)
やっぱりリカバリー施設とかしっかりしたものを作らないと…早急に…
573277☆ああ 2020/02/20 13:14 (MAR-LX2J)
男性
オリンピック選ばれそうなのって杉岡だけだよね。他の選手はその期間にゆっくり休んでほしい。
573276☆ああ 2020/02/20 12:50 (iPhone ios12.4.5)
怪我のケア
怪我した選手の治療やリハビリを、鹿嶋市から思い切って温泉地で湯治とかするのはいかがでしょうか?
中途半端にクラハで軽いランニングやマッサージでリハビリしても治る気がしないです。
特に、山本選手、伊東選手や内田選手には何か新たな試みをしないと完治しないのでは?
573275☆ああ 2020/02/20 12:27 (iPhone ios13.3.1)
過密日程は強いクラブの宿命だとか言っても、ヨーロッパとは気温も湿度もサッカーをやる季節も全部が違い過ぎる
おまけに天皇杯がある日本のスケジュールでは尚更
許容できるところと許容できないところは間違いなくある
この件に関してはヨーロッパの強豪は過密なんて当たり前なんだからという話は成り立たない
オフが6日?2週間?
そんなクラブ聞いたことない
573274☆ああ 2020/02/20 12:26 (iPhone ios13.3.1)
23日(日)の広島の天気いいみたいですね!晴れの公式戦は今季初なので楽しみです!
573273☆ああ 2020/02/20 12:21 (iPhone ios13.3.1)
過密日程はいいとしてもオフが短いのはいかがなものかと思う
天皇杯の元日決戦に拘ってる以上、これから先も鹿島のように協会に壊されるクラブが出てくると思う
573272☆ああ■ 2020/02/20 11:25 (iPhone ios13.3)
過密日程が嫌ならさっさと敗退すればいいのよ
天皇杯負けてりゃオフは取れる
強いチームでありたい以上過密日程は避けられません
573271☆ああ■ 2020/02/20 11:25 (iPhone ios13.3.1)
今年ぐらいサブも充実してれば過密日程で底上げも分かるんだけどね。
去年までみたいに育成枠の選手多過ぎだと結局スタメン組の負担が増し続けるだけだよね。
573270☆ああ 2020/02/20 11:22 (iPhone ios13.3.1)
でも鈴木満は選手の底上げができるって理由で過密日程歓迎してるからな。
573269☆ああ 2020/02/20 11:19 (iPhone ios13.3.1)
残留争いに巻き込まれるかどうかなんて誰にも分からない
優勝争いに絡むかどうかも分からん
次の試合予想だって外しまくってるのにシーズン予想なんて分かるわけない
心配しても仕方ない
勝ったら称賛すりゃ良いし、負けが込んで各々の我慢の限界に達したらその時ブーイングすりゃ良いんじゃね
573268☆ああ 2020/02/20 11:11 (iPhone ios13.3.1)
マジで過密日程恨むわ
そのシーズンだけならまだしも、次のシーズン、その次のシーズンにも響いてきてるし、本当にどうにかしてほしい
573267☆あーあ 2020/02/20 10:58 (iPhone ios13.3)
今シーズンは我慢の年、そう割り切ったとしても、なかなか結果が出てこないとモヤモヤイライラするだろうし、、、。
どの程度の我慢が必要なのだろうか。
ひどければ、残留争いにも巻き込まれる?
573266☆ああ 2020/02/20 10:38 (iPhone ios13.3.1)
動画のエヴェはレンジ関係なくシュート意識が高かったイメージ
動く幅も広がったように感じたけど、今はザーゴが動く範囲をある程度規制してんのかね?
573265☆aa 2020/02/20 10:34 (none)
男性
去年は過密日程だったからコンディション調整が大半で練習は足らなかったかもね。
個人的に去年の鹿島に足らなかったのは、安西と優磨だと思う。
安西が残ってくれて優磨がケガから復帰して活躍してくれたら、勝ち点は増えてたと思う。
タラレバだけどね。
573264☆ああ 2020/02/20 10:33 (iPhone ios13.3.1)
新しモノ好きだな。
和泉広瀬松村なんてまだなんもだろ。
荒木永戸はたしかに違いを見せてるけどな。
↩TOPに戻る