過去ログ倉庫
575552☆シェン■ 2020/02/23 18:52 (iPhone ios13.3.1)
今のサッカーを成熟させたいならゲームメーカー的ボランチが必要な事が明確になったね!
引き続き応援あるのみ
575551☆ああ 2020/02/23 18:52 (iPhone ios13.3)
男性
こいつはヤバイ流れだ…
なんかあのACLの優勝から、
大きな高揚感とは無縁となってしまった。
移籍していった選手たちは
タイタニックから脱出出来た感じだろうな。
次負けると客減るぞ、こりゃ。
575550☆ああ 2020/02/23 18:52 (iPhone ios13.3.1)
レオは和泉に出した斜めの中距離パス
あれを安定的に出してもらえればいいんだけどね
三竿はちとキツイ、タイプ的にね
元々は大岩監督が見出した選手であのサッカーでなら三竿は欠かせないってなってただけだから
もっとシンプルにやってくれればいいけど、サッカー変わって1番戸惑ってる選手かもな
迷いはプレーに現れる、有り得ないミスも起こりやすくなる
575549☆あな 2020/02/23 18:51 (iPhone ios13.3.1)
昨年の主力はキャンプ途中参加だから、まだ戦術理解してないのか、それとも合わないのか
荒木、松村を前後半で分けて、各自45分間全力でプレーさせるも面白いかも
何も染まってない選手だから、新人の方が癖がなくザーゴの求めるプレー出来るのかも
ポゼッションして相手に何もさせないサッカーなんて、相手が引いて、こっちが点を取らなきゃいけなくなったら不可能
先制点取ったら強みが出ると思うんだけどな
575548☆ああ 2020/02/23 18:51 (DM-01J)
我慢我慢言われてるけど、ヘリコプターで観戦する企画立ててるクラブの順位が最下位って恥ずかしいよ。
575547☆埼鹿 2020/02/23 18:51 (KYV45)
男性
ザーゴサッカー
タラレバは良くないですがファーストチャンスが入っていれば、不用意な1失点目がなければですね。
細かい所はまだまだですが、キャンプ期間の問題もあってのここまで攻撃の形が整備され楽しみです。
不安定な戦いが続きそうですが1点入れば良い方向に回り出しそう。
575546☆ああ 2020/02/23 18:51 (iPhone ios13.3.1)
土居をスタメンから外す勇気がザーゴにあるのか
575545☆ありさ■ ■ 2020/02/23 18:51 (iPhone ios13.3.1)
和泉は場所ではなく試合によって空気になると聞いたことがある。
575544☆ゴール鹿島 2020/02/23 18:50 (SC-04J)
攻撃が噛み合わない状態を続けて、その間失点しまくる試合が10試合続くかもな。リーグ3分の1。最終ラインの即席さは、かなり危ういと思うんだが。
575543☆ああ■ 2020/02/23 18:49 (iPhone ios13.3.1)
ボランチ、1人は守備専でいいと思うけど、もう1人は舵取りできる選手じゃないと厳しいよね。
攻撃的なサッカーやりたいなら。
575542☆1人だけ明らかにペースが違う 2020/02/23 18:49 (Safari)
男性 20歳
応援するようになって初めて、負けて悔しいって感情が無い。
良い意味でも悪い意味でも。
それでもエヴェラウドとアラーノがよくなってたのはこの先期待できるね。
575541☆ああ 2020/02/23 18:48 (iPhone ios12.4.5)
次節
今日の三竿、土居、町田の3名をベンチか休ませていただきたい。
去年からの変化を出せないと、チーム全体の流れが変わらないなと思う。
575540☆ああ 2020/02/23 18:45 (iPhone ios13.3.1)
和泉、トップ下だと消えるね
575539☆ああ 2020/02/23 18:45 (iPhone ios13.3.1)
一昨年って確か開幕5試合の対戦相手のうち3〜4クラブが新監督だったよね?
それで点取れない成績悪いわの大岩サッカーって酷かったんだな…
監督替えても選手の大幅入れ替えはなしor監督そのままで選手だけ大幅入れ替え
これでも時間がかかることなのに、今の鹿島は監督替えて選手も大幅入れ替えだからねw
そりゃ始動2ヶ月弱で上手くいく方が怖いわな
575538☆ああ 2020/02/23 18:45 (SO-01J)
一失点目は永戸のミスでもあるでしょ……
現時点で変わったことはハイプレスだが全然連動してない/できない。
全線があんま下がってこない…ボールが後ろでしか回らない、無理に前に出してカウンターくらう…… 負けてるときにこれやってもしょうがないでしょ……
↩TOPに戻る