過去ログ倉庫
575762☆しかお 2020/02/23 23:36 (iPhone ios13.3.1)
男性 33歳
土居だけじゃないと思うんですが、
基本的に鹿島の選手は自分で運ぼうとしない。

例えば、中盤でボールを奪って、攻守が切り替わった時に5メートルでも10メートルでもボールを運べばいいのに、すぐ周りに頼ろうとする。
これが相手がプレッシングに来てっていうのなら周りを使うのは問題ないが、そんなにプレッシング来ていないの頼ろうとするのはいかがなものかと。

サッカーに詳しい人いたらこのことについて見解があれば教えて頂きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

575761☆ああ 2020/02/23 23:36 (ASUS_Z00ED)
そこまで悲観的な試合内容かな。結果はだめだったけど相手よりも良いサッカーをしてると思うけど。
今日だって最初の決定機が入っていれば余裕で勝ってただろう。
全チームの中で一番不利な日程なんだからこの時期は仕方ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

575760☆ああ 2020/02/23 23:36 (iPhone ios13.3.1)
2322
清水の試合も見たけど、負けはしたけど良いサッカーしてたよ。苦戦は避けられないだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

575759☆ああ 2020/02/23 23:30 (iPhone ios13.3.1)
和泉もエヴェもアラーノも、1点取れればもっと落ち着いて得点重ねていけるようになると思うんだがな…。
特にエヴェはせってくれてるし守備も頑張ってくれているのは分かるんだが、結果を出そうと気負いすぎているように見える。
返信超いいね順📈超勢い

575758☆ああ 2020/02/23 23:29 (SC-02L)
男性
23:11さんの言うとおりあのシーンを見てガッカリした。この掲示板で叩かれまくっていた聖真に戻ってしまった!今日の試合で一番存在感がなかった。あの程度なら荒木や松村をスタメンで使って欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

575757☆ああ   2020/02/23 23:26 (iPhone ios13.3.1)
鹿島の鈴木満氏が
今年、土台は残しつつ、リフォームではなく 家(チーム)を新たに建て替える。
と述べているのだから、ある程度の苦戦は覚悟していて、8月から9月上旬辺りにチームとして機能すれば・・・
の旨をインタビューで話していた。

フロントも苦戦は覚悟しているのだわ。

今は「我慢&忍耐」が大事なのは理解しつつも、悔しさだけが蓄積されて行く感じだ。

ルヴァン杯敗退後のインタビューで、ザーゴ自身、自分が思い描いているフットボールとは程遠かったと発言していただろう。

まだまだ、道のりは険しいようだな。




返信超いいね順📈超勢い

575756☆辛抱 2020/02/23 23:26 (SC-05G)
そもそも土居はシーズン5ゴール前後の選手でしかない
攻撃の要になるのは無理だといい加減気付くべき
返信超いいね順📈超勢い

575755☆ああ  2020/02/23 23:26 (Chrome)
男性
北海道 石狩振興局管内に住む20代の学生の女性→人工呼吸器をつけて重篤
熊本市 20代の女性看護師→人工呼吸器をつけて重篤

猛威を振るうコロナはどうやら若者でも重篤になるようなので観戦後にはうがい手洗いをちゃんとしましょう
返信超いいね順📈超勢い

575754☆ああ   2020/02/23 23:23 (iPhone ios12.4)
鹿島は継続する事の大切さを知っているチームでもあり、変化する難しさも知っているチーム。

jリーグ 開幕から初タイトルまで時間かかった。
でも継続してタイトルを継続的にとれるようになった。

悲観したい気持ちもわかるが、まだまだ始まったばかり
返信超いいね順📈超勢い

575753☆ああ 2020/02/23 23:22 (iPhone ios13.3.1)
今知ったけどヴィッセルとやったら、次は清水と2連戦なのね
返信超いいね順📈超勢い

575752☆ああ  2020/02/23 23:22 (iPhone ios13.3)

☆ああ 2020/02/23 23:06 (iPhone ios13.3.1)
鹿島は約3年も同じ監督が指揮してて、どういう部分が纏まっていたんだろうか。

ここまでぶっ壊さないといけなくなるとはな。


ファーガソンはマンU25年指揮してたけど、モイーズが1年でぶっ壊したからな
監督変われば全然変わっちゃうよ
返信超いいね順📈超勢い

575751☆ああ 2020/02/23 23:21 (iPhone ios13.3.1)
鹿島の2トップ、夢生もセルジも多く点を獲った方がいなくなっちゃうんだよな〜つらいよな。
返信超いいね順📈超勢い

575750☆ああ 2020/02/23 23:18 (SO-04J)
三竿はボランチとして成長が遅れてると思う。特にオンザボールでの判断力とゲームコントロール。
返信超いいね順📈超勢い

575749☆ああ 2020/02/23 23:17 (iPhone ios13.3.1)
土居は無難な方、無難な方へとプレーが消極的になってきてる気がする。23:11と同様、あのシーンにはホントがっかりしたよ。鹿島のFWならもっと点取らないとな。
返信超いいね順📈超勢い

575748☆ああ 2020/02/23 23:17 (iPhone ios13.3.1)
試合見直しているけど、永戸は確実に補強になってる。アラーノは違いを生み出すところまでは行ってないけど、すげぇ頑張ってくれていてフィットしつつある。エヴェは今の状態ではまだ翔さんの方がマシかもしれん。CBは町田、関川ではまだまだ若過ぎる。犬飼がブエノが入ってくれないと。
三竿は持ち味のボール奪取すらまともに出来ていないし、土居は全てが軽くて遅い。2人とも体のキレが戻るまで休ませても良いのでは…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る