過去ログ倉庫
575747☆ああ 2020/02/23 23:16 (iPhone ios13.3.1)
他の板でアントラーズの今日の内容を褒めてくれている。そんなに悲観することぢゃない。
問題は点取りやだな
返信超いいね順📈超勢い

575746☆ああ 2020/02/23 23:15 (SO-04J)
昔柴崎がああいう軽いプレーしたときは本当によく叩かれたもんだが、三竿だとそこまて叩かれないのは期待値の違いだろうな。もっと三竿も絶対的な選手にならないと名古に奪われるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

575745☆ああ 2020/02/23 23:11 (iPhone ios11.2.1)
開幕戦は負けちまったけど金曜のホーム開幕戦は期待してる
NO KASHIMA
NO LIEF
返信超いいね順📈超勢い

575744☆ああ   2020/02/23 23:11 (iPhone ios13.3.1)
見直すのもイヤだから見ないけど、前半左サイド裏で受けた土居は折り返すでもえぐるでも無く下げたよね。
あれじゃ敵からすると全く怖くない。
中も人数掛けてたのに。
返信超いいね順📈超勢い

575743☆しかお 2020/02/23 23:08 (iPhone ios13.3.1)
男性 33歳
開幕戦
今日に限った事ではないけど、最近の鹿島の試合を観ているといくつか気になる点があります。

1つ目…土居の積極性の無さ
2つ目…レオのキレの無さと独特な間合い
3つ目…監督の采配と選手達の理解度の違い

以上のことが改善されない限り鹿島のタイトルはないでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

575742☆ああ 2020/02/23 23:06 (iPhone ios13.3.1)
鹿島は約3年も同じ監督が指揮してて、どういう部分が纏まっていたんだろうか。

ここまでぶっ壊さないといけなくなるとはな。
返信超いいね順📈超勢い

575741☆紗々 2020/02/23 23:06 (iPhone ios13.3.1)
クラブも覚悟で大改造したんだし、サポも割り切って楽しむしかないな。気がついたら強くなってた…って夏頃には思いたいな。ジーコのインスタもサポより選手に向けた言葉に思えるよ。選手にとっても暫くは苦しいはず。今年は我慢の年だってここでも散々言ってたじゃん。まだ1節終わったばっかりじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

575740☆ああ   2020/02/23 23:06 (iPhone ios13.3.1)
三竿
普段の練習から、パスを受け取る前に周りを見回し状況判断を確かめることをしないと
実戦でボールを保持してから周りの状況を確認
してるから、ボールロスしたり、攻撃の遅行に繋がるんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

575739☆ああ 2020/02/23 23:03 (iPhone ios13.3.1)
三竿のミスも酷いけどマリノスのミスも酷いなw
ゼロックスのミス繰り返してるやん
川崎も勝てなかったしそこまで悲観する必要ないわ
まぁ今の時点でフロントがどこを最低ラインに設定してるかだな鍵は
返信超いいね順📈超勢い

575738☆ああ 2020/02/23 23:01 (SO-01L)
三竿ね、昨季の怪我前まで本当にまさにミスなしみたいなゲームをいくつかしてきたし、パスセンスも試合ごとに向上していた時期があったんだよ。
サポなら推しとか推しじゃないとな関係なくそれをしってるはずだし、不調にもわけがあると感じてると思ってた。
ここの人はそういう感覚もない人たちが多いんだな。
だったら話にならないはずだよ。ため息しか出ないよ。
三竿がんばれよ。
返信超いいね順📈超勢い

575737☆ああ 2020/02/23 22:59 (iPhone ios13.3.1)
三竿も土居も良い選手だよ
でも選手には調子や相性というものもある
去年終盤から彼らが良くないのは事実なわけで、それなら他の選手使った方がいいんじゃない?という意見も納得はできる
彼らは良い選手だけど代表選手でもなければ世界的なスーパースターでもない
他の選手と大差あるわけじゃないんだよ
大差ないなら重要になるのはサッカーや監督との相性とかコンディションになってくる
三竿が大岩監督、大岩サッカーと相性が抜群だったようにね
返信超いいね順📈超勢い

575736☆鹿鹿 2020/02/23 22:56 (iPhone ios13.1.3)
ぶっちゃけボール奪取能力以外は鹿島に来てから全く伸びてないよな www
返信超いいね順📈超勢い

575735☆ああ 2020/02/23 22:56 (iPhone ios13.3.1)
昨年に比べ、ポジションごとの補強はベンチメンバーも含めて確実にされていると思う。ただCFだけはセルジが抜けた分丸ごと弱体化している。今日、清水対東京や神戸対横浜FCの試合も見たけど、個々の選手の能力は清水や横浜より確実に高いと思う。ただチームとしてそれがうまく機能していない。昨年までの鹿島は戦術はなかったが、個々の選手がチームとして、特に守備の部分で機能していた。今の段階では紅白戦でも主力固定でもガンガンして良いから、まずはチームとして体をなす軸となるメンバーを早期に定めるべき。
返信超いいね順📈超勢い

575734☆辛抱 2020/02/23 22:54 (SC-05G)
三竿が昨年終盤からずっと良くない
白崎ボランチ希望
返信超いいね順📈超勢い

575733☆ああ 2020/02/23 22:51 (iPhone ios13.3.1)
今のサッカー、このサッカーという言葉をよく聞きます。
去年のサッカーはどうで、今年のサッカーはどうなんでしょうか?素人の私にはわからず、3位の昨年も立派と思っています。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る