過去ログ倉庫
575327☆ああ 2020/02/23 16:52 (iPhone ios13.3.1)
男性 46歳
対戦相手のポストに見えるのは中指の呪い
除霊しなければ
呪いは続くよどこまでも
575326☆あああ 2020/02/23 16:51 (SGP611)
得失点差-3スタートは地味に痛い
575325☆ああ■ 2020/02/23 16:51 (iPhone ios13.3.1)
アラーノと和泉のポスト叩いたシーンは
エヴェが降りて収めてそのスペースをアラーノが走り込んでフィニッシュ。
こぼれに逆サイドハーフが詰めてる
最高のパターンだった
あれで決まってたら良かったけどな。
エヴェ初めて機能したシーンかもね
575324☆あゝ■ 2020/02/23 16:51 (iPhone ios13.3.1)
大迫、柴崎、昌子、植田、カイオ、安西、ユウマ、安部、セルジーニョがいたら今頃どんなサッカーを見れていたのだろう。
この3試合見てると現実逃避もしたくなる。
575323☆パウエル巡回コーチ■ ■ 2020/02/23 16:51 (iPhone ios13.3.1)
今はまだ寄せ集め
秋には絶対王者になっているさ
575322☆ゆき 2020/02/23 16:50 (HW-01K)
ブエノ
なぜブエノはベンチにも入れないのだろ?
エルゴラッソでは先発予想だったのに。
575321☆ああ■ 2020/02/23 16:50 (iPhone ios13.3.1)
ザーゴサッカーに適任なボランチが見当たらない。守備のデュエルとインテンシティ重視の選手ばかりで。
あえて言うなら名古だろうけど、彼を我慢して使うか、安定してさばける選手が欲しいな。
それが無理ならアンカーを置く形で、4-3-3か4-1-4-1とかにした方がいいんじゃないかと。
575320☆ああ 2020/02/23 16:49 (iPhone ios13.3.1)
三竿はなんですぐ捌けばいいのに、あんなわざわざ人を引きつけて身体一回当ててからパス出したがるわけ?w
今日に限った話じゃなくて常にそうだよね
そりゃ厳しいパス来たときに身体当ててボール保持は分かるんだけどさ、「いやそこは普通に出してれば寄せられることもなかったじゃん」が1試合の中で多過ぎるよ
変に自信過剰というか、自分の技術レベルがJ1の中でどこの位置くらいにあるのかあまり理解してないんかな?
575319☆ああ 2020/02/23 16:49 (iPhone ios13.3.1)
内容が伴わなくてもたまたま勝ってしまうサッカーに戻りたい?それでまた終盤低迷よりは遥かに今の方が期待値高いけどな。
575318☆ああ 2020/02/23 16:48 (iPhone ios13.3.1)
2007年の奇跡はこのご時世不可能
マリノスも外国人がハマっただけ
普通は川崎みたいに4,5年かかる
ましてやうちはカウンター主体だったからもっとかかるかもしれない
戦術の完成なんてそういうもの
575317☆大阪駅 2020/02/23 16:48 (iPhone ios13.3.1)
男性
☆ああ■ ■ 2020/02/23 16:45 (iPhone ios13.3.1)
大阪駅
試合見直して自分で探せよ
教えてくれよ???
何分のどの場面か。
そんなシーンが散見されたってことでしょ?
ワンシーンだけじゃなくていっぱい頼むな
575316☆ゴール鹿島 2020/02/23 16:48 (SC-04J)
新監督だからと多目にみた温床。
勝つにこだわるサッカーじゃない
575315☆ああ◎ 2020/02/23 16:48 (SO-01J)
これ以上悪くはならない
あとは上がっていくだけ
575314☆ああ 2020/02/23 16:46 (SO-03L)
ひどい負け方だけど、目指す形がはっきりしているから希望を持って前向きに次に向かえるのが、去年との明らかな違いです。
次のホームは全力応援するぜ。
575313☆大阪駅 2020/02/23 16:46 (iPhone ios13.3.1)
男性
☆ああ 2020/02/23 16:44 (SO-01J)
今の感じだと、DFは1:1に強いやついれないと、ビルドアップは現時点で二の次な気がする。
→しっかり観てないので分からないですが、関川は負けてなかったような気が、、
まず全線でボール受けるやつがいなすぎて意味ないよな。
→縦パスを受けられなくてって昨年までの試合見過ぎでいるのでは???
今日は前でも収まってるし、スゲー押し込んでたような気が???
三竿はちょっと期待はずれだな、下りてきてもいまのところDFと変わらない視野と展開力、レオシルバと名古のボランチかな
→同意
↩TOPに戻る