過去ログ倉庫
576073☆ああ■ ■ 2020/02/24 21:09 (iPhone ios13.3.1)
土台は変えなよ
土台は変えずに、家をリフォームではなく
新たに立つ直す。
と鈴木満氏も言っている。
土台 そのモノをかえたら、鹿島ではないのだわ。
576072☆辛抱 2020/02/24 21:01 (SC-05G)
いつもの鹿島じゃ無冠だから土台から代えている最中
鹿島らしさだの勝者のメンタリティだのではもう勝てないんだからサポーターの意識も変わらないと過去の栄光にすがるだけになる
576071☆ああ■ 2020/02/24 20:49 (iPhone ios13.3.1)
「展開を読み、風を感じ、いつのまにか自分たちのペースに引き込む。それができずともにスコアでは最後に勝る。」
もうそれが弱い相手にしかできなくなっているから今の取り組みになってるのよ。
576070☆AB 2020/02/24 20:41 (KYV35)
46歳
イニエスタ
多分
カシマスタジアムには来ないと思います
576069☆ああ 2020/02/24 20:35 (iPhone ios13.3.1)
チーム内から「うちっぽくはないよね」という声が聞こえ、広島の選手からも「いつもの鹿島との試合ではなかった」との感想が漏れた。Jリーグ開幕で広島に0-3で敗れた鹿島である。単純なミスから先制点、3失点目を与え、序盤の良い時間帯もミスの連続で自分たちから手放した。展開を読み、風を感じ、いつのまにか自分たちのペースに引き込む。それができずともにスコアでは最後に勝る。これまで見せてきた鹿島の姿ではなかったが、彼らの言葉はそれとは違うところを指していた。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200224-00070165-sdigestw-socc
576068☆レオ汁婆 2020/02/24 20:31 (F-05J)
男性 46歳
カシスタで会おう
サポーターのみんな、カシスタで応援してみる?
576067☆ああ 2020/02/24 20:12 (iPhone ios13.3.1)
1失点目から流れが変わったらしいね。
つまり三竿が原因。
576066☆みやび 2020/02/24 20:02 (SH-01L)
ザーゴの洞察力に期待したい。
先発メンバーも徐々に洗練されて
いく事を願いたい。
576065☆ああ 2020/02/24 19:51 (iPhone ios13.3.1)
ザーゴ体制になってから点取ったの荒木だけだし普通にスタメンでいいと思う
荒木が疲れてきたら松村に交代すればいい
土居→荒木でアラーノが真ん中
576064☆ああ 2020/02/24 19:47 (iPhone ios13.3.1)
新しい選手が鹿島色に染まっていってくれればいいじゃん。
576063☆地元民 2020/02/24 19:45 (F-06F)
男性
次の神戸戦こそ聖真のスタメンは
やめてほしい。
広島以上に神戸は攻撃の時に
イニエスタのスルーパスで
攻撃の時にあと2人くらいしか
人数をかけないので守備は
たくさん人数をかけてしまう。
引いている相手だと聖真が出場
してもこねくりかえすだけだと
思う。
だったら最初から松村でいいと
思う。
576062☆あお 2020/02/24 19:44 (iPhone ios13.3.1)
個人的には、今年の鹿島はちょっと鹿色が薄くなりすぎているから、去年まで頑張っていた犬飼、永木、ブエノ、山本、伊東、内田、遠藤あたりにももう少し試合に絡んで欲しい。少なくともベンチには何人か入って欲しいなぁ。
576061☆ああ 2020/02/24 19:29 (iPhone ios13.3.1)
まぁ個人のミスを個人のミスで片付けてたらチームとして進歩はないね
それこそセレーゾ政権ラストのときと同じだわ
あのやり方だから起きてるミスでもあるわけで、チームのミスでもあるんだよ
横浜は後ろのビルドアップでミスが起きて失点に繋がったとしてもそれを個人のミスだけで片付けずチームとして共有してるからね
576060☆ああ 2020/02/24 19:25 (iPhone ios13.3.1)
あのコースは1番難易度が高いコースで、プロのGKとしてはまず来ないコースとして除外するからね
一般的にニア上が1番反応できないと言われるのはGKの選択肢としてそういう側面があるからなんだよね
まぁGKやったことある人なら誰でも分かることだけど
あのシュートは何回も決まるようなものでもないし、2-0というシチュエーションだから出来たシュートでもあったかもしれない
576059☆ああ■ 2020/02/24 19:22 (iPhone ios13.3.1)
3点目はスンテ責めるよりも森島褒めるべきだと思うのだが。ある程度ニアなら防げる。あの高さ、スピードが絶妙
↩TOPに戻る