過去ログ倉庫
577516☆ああ■ 2020/03/19 11:49 (SHV45)
次はタイか、もうみんな今は海外行くな。国内で遊べ、働け
577515☆あああ 2020/03/19 11:03 (iPhone ios13.3.1)
ひたちなか 、つくば、阿見。
2日で3人。
他にも隠れコロナの人居そう。。。
577514☆ああ 2020/03/19 10:35 (iPhone ios13.3.1)
札幌とやるのは土曜でしょ
札幌のジェイがツイートしてるし
577513☆ああ 2020/03/19 10:27 (Chrome)
男性
札幌との試合今日なの?
土曜とか言われてるけど
577512☆カカ 2020/03/19 10:22 (706SH)
オリンピック延期になったほうが日程的には楽だよね
577511☆ああ 2020/03/19 10:06 (iPhone ios13.3.1)
浦和じゃなくて札幌な
577510☆ああ 2020/03/19 10:02 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖やばそうだなぁ、金崎、金森帰ってきたりしないかね、あとアンヨンウ頂戴
577509☆ああ 2020/03/19 09:24 (iPhone ios13.3.1)
今日は浦和と練習試合らしいです
577508☆ああ 2020/03/19 08:28 (iPhone ios13.3.1)
日刊サッカー
Jリーグ、4月3日リーグ再開の再延期案も選択肢に
Jリーグが4月3日のリーグ再開の再延期案も選択肢に入れていることが18日、分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、2月25日に3月15日までの公式戦94試合の延期を発表。3月18日の再開を目指していたが12日に延期を正式決定し、4月3日の再開に向けて日程調整、財務、競技運営、物資調達などを担当する4つのプロジェクトを立ち上げるなどして準備を進めてきた。
だが現時点では選手、スタッフ、サポーターらの安全を十分に確約できるかは難しい状況。事態の収束の見通しがつかない情勢だけに、各クラブから慎重な意見が出ている。再延期となれば再開が5月にずれこむ可能性もあり、東京五輪期間や国際Aマッチデーに試合を組み込むなど日程面の大幅な見直しも。J2降格は見送ってJ1昇格のみとし、来季J1を20チームで臨む案など、大会規定の変更も議題にのぼる。財政面でも新たな策を講じる必要性が出てくるのは必至だ。今日19日に中間ミーティングを実施するなど協議を重ね、23日の第4回新型コロナウイルス対策会議をへて、25日をめどに最終決断を下すことになる。
577507☆ああ■ 2020/03/19 08:24 (SHV45)
しかし、ザーゴは運がいいな。最悪丸々1年戦術の浸透に使えるわけだ。まぁ早めに花開いてほしいけどね
577506☆ああ 2020/03/19 08:16 (iPhone ios13.3.1)
男性
感染防止に、
物凄い同調して、延期を続けるか…
経済が停滞し続けているから、
ここいらでJリーグから元気にして行く!みたいにガツンと再開するか…
本当に個人的意見だけど、
自分は後者!
577505☆ああ■ 2020/03/19 08:11 (iPhone ios13.3.1)
メルカリはあまりコロナの影響なさそう
むしろ利用が増えるかも
メルペイ使えるネットショップ増えればもっと儲かりそう
577504☆ああ■ 2020/03/19 08:08 (iPhone ios13.3.1)
鹿行地域って、食い物は自分達で作れるし水はあるし、311を除けば大した災害ないし、そこまで暑くないし雪降らないし、人は来ないし物価は安いし、こういうときに引きこもるには一番いい土地かもね
577503☆ああ 2020/03/19 08:07 (iPhone ios13.3.1)
男性
鳥栖、大変だなぁ
もし、夢生が昔のようなヤラカシをする性格を改め、ゴリゴリまたやってくれるなら、
そして、スペじゃなくなってるなら、
また前線で暴れてほしい気も…
そして経営面では不況で、
私財を売り払う傾向が出てメルカリが儲かれば
財政面では明るくなったりして…
577502☆ああ■ 2020/03/19 08:05 (iPhone ios13.3.1)
ぶっちゃけ鳥栖はコロナがなくてもヤバそうではあった
↩TOPに戻る