過去ログ倉庫
578306☆ああ■ ■ 2020/03/21 13:05 (iPhone ios13.3.1)
久しぶりに見たアントラーズがこんなんだとマジでがっかり。
ブエノ、関川にやる気感じない。
578305☆ああ 2020/03/21 13:04 (SO-05K)
最近、心が安らいでいたのは、鹿島の試合がなかったからということに気付きました。
578304☆ああ 2020/03/21 13:03 (SO-04J)
まぁ、連携については常識的に人が入れ替わりすぎだ。チームとしてそりゃ難しいよ。
それより個人として質が低い選手がいるのが気がかり。
伊藤は昔の鹿島ならまず出れない
サイドバックは攻撃的な選手取ったら守備がダメになるし、ほんと難しいポジション。
578303☆ああ 2020/03/21 13:03 (iPhone ios13.3)
最後なんか誰も競ってなかったね
疲れてたから?
マークが俺じゃないから?
コミュニケーション取れないの?
競っても勝てないと思ってた?
なんだかなー
578302☆ああ 2020/03/21 13:03 (iPhone ios13.3.1)
男性
もいもいするわ〜。
578301☆ああ 2020/03/21 13:02 (iPhone ios13.3.1)
男性
開幕して2試合で7失点。
流石に気付こうよ。ヤバさに。
神戸にも昨年終わりから5失点、
川崎にも全く歯が立たない、とか、
もうとっくに崩れてんのよ。
578300☆かしま 2020/03/21 13:02 (iPhone ios13.3.1)
男性
ジェイに1体1でついて剥がされてるならわかるけど
!あれでブエノが悪かったら、CB以外は守備しなくていいんだね笑
578299☆あー 2020/03/21 13:02 (iPhone ios13.3.1)
後ろは
杉岡に期待するしかない。
永戸何やってんの?勘違いしてないか?
578298☆ああ■ 2020/03/21 13:01 (iPhone ios13.3.1)
札幌が組織的に狙いのある攻撃をしているのに、うちは最後のところはこれまでみたいに選手任せにしている感
永戸は守備はダメでも、せめて山中並みには攻撃で存在感は出してほしい
578297☆ああ 2020/03/21 13:01 (iPhone ios13.3.1)
鹿島の最後の2失点は両CBの課題が出ましたね。公式戦ならあってはならないことですが、こういう所は練習だけではなかなか気づけない、意識づけできないところ。前向きに捉えるべきでしょう。
「空中戦」と一括りに言っても、正面からと横からでは強さの意味合いが変わります。成長の糧としてほしい。
岩政大樹
仰る通りです
578296☆ああ 2020/03/21 13:00 (iPhone ios13.3.1)
なんで誰もジェイと競らないんだよー
578295☆ああ■ 2020/03/21 13:00 (Chrome)
男性
なんか気軽にカウンターを食らいやすいチームになってしまったな
悪い意味で全く別のチームだ
パスの精度もしかり
578294☆ああ■ ■ 2020/03/21 13:00 (iPhone ios13.3.1)
今までの中断期間
ザーゴサッカーへの理解度、戦術的な上積みがされたのではなかった様だね。
選手個々の力量差は、いか仕方ないのかね。
今年、降格がなくて ホントウにホントウに
良かったと思ったわ{emj_ip_0023}
578293☆んん 2020/03/21 13:00 (WAS-LX2J)
止める・蹴ると言った基礎能力の精度が低下している。
あと、両サイドバックの一対一の間が広すぎ、、、
あれじゃ、マークしていないのと同じ。
578292☆dさ 2020/03/21 13:00 (Nexus)
エヴェラウドは札幌みたいにサイドからのクロスが増えれば活きると思うけどなぁ。ただのプレス要員になってる。
↩TOPに戻る