過去ログ倉庫
578784☆ああ 2020/03/22 23:57 (iPhone ios13.3.1)
西って2番を希望してたの?
背番号なんかにこだわりあったタイプ?
レギュラー番号なんか関係ないでしょ小笠原見てれば
578783☆ああ 2020/03/22 23:54 (iPhone ios13.3.1)
23:16
20代というピーク時に長年鹿島の右サイドを支えた大伍にずっと2番あげずに、ピークを終えて慢性怪我もちの篤人にいきなり2番あげて1億、翌年キャプテンだからな。
大伍は17.18年と連続ベストイレブンで19年神戸移籍して神戸に初タイトルと久しぶりの代表入り。
まぁこれだけ見たら判断見誤ったって思うのが普通だよ。
満身創痍のピーク終えた状態としても篤人が帰ってきてくれた事は本当に嬉しいが、戦力になってない以上クラブに損失与えるし必要な選手も置いておけない。
俺は選手としてはもう期待してないから違う形で鹿島に還元して欲しい。
578782☆ああ 2020/03/22 23:52 (iPhone ios13.3.1)
鹿島らしさというか鹿島アントラーズが強い理由ならこの前岩政が説明していました。
578781☆ああ 2020/03/22 23:45 (iPhone ios13.3.1)
SBが前半だけ良くてもね
交代ありきなら皆もっと前半から飛ばせます
578780☆ああ 2020/03/22 23:42 (iPhone ios13.3.1)
なんで現時点でのサッカーを見て戦術があるとか言えるのかマジで謎w
形になってなきゃどんな戦術論並べたとこで無意味
言っとくけど今の時点では戦術的な部分も去年より酷いからなw
そういうのは形になって結果が出てから言ってくれよ
578779☆ああ 2020/03/22 23:38 (iPhone ios13.3.1)
>23:19
内田はキャプテン降ろされたようですよ
監督スタッフ新体制になるから
あと内田を叩くみなさん
今年の年俸は高くないようですよ
億なんてとてもとても
唯一勝った水戸戦の前半、内田は期待できる出来だと思いましたけどね
578778☆ああ■ 2020/03/22 23:34 (iPhone ios13.3.1)
どうでもいいけど
去年までは戦術が無かった、今年は戦術があるから強いはず
っていう謎理論突っ込みどころ多すぎて笑ってしまう。
578777☆ああ 2020/03/22 23:33 (iPhone ios13.3.1)
鹿島の金崎、川崎の小林、浦和の興梠となれば良かったのにな。
578776☆かっしまアントラーズ 2020/03/22 23:32 (X4-SH)
男性
過去は過去
新生鹿島で前進あるのみ
若手たちには期待鹿ないぞ
578775☆ああ 2020/03/22 23:27 (iPhone ios13.3.1)
☆ああ■ 2020/03/22 23:21 (iPhone ios13.3.1)
小林悠はなんだかんだ結構1対1外すよ笑
逆に翔さんが1対1外すのは珍しい。
超いいね2
小林悠は1対1の局面を作るのがとにかく多い。
裏抜けやトラップのセンスが非常に高いから。
ウチのFWはチャンス作らないからなー。
578774☆ああ■ 2020/03/22 23:25 (iPhone ios13.3.1)
みやびみたいなのと仕事してる人は大変だろうな。
578773☆ああ 2020/03/22 23:24 (iPhone ios13.3.1)
内田の存在関係なく西は移籍したと思うが
元々海外願望だって強かったし、鹿島でキャリアを終えようなんて選手じゃなかったでしょ(金崎と同じタイプ)
2017年最終節に大怪我なんてしてなけりゃもっと移籍は早かったかも分からんよ
578772☆みやび■ 2020/03/22 23:21 (SH-01L)
おやすみなさい{emj_ip_0025}{emj_ip_0025}
578771☆ああ 2020/03/22 23:21 (iPhone ios13.3.1)
男性
チームの停滞感も、掲示板のクソ悪ムードも、
勝つことでしか払拭出来ない。
満男が言う通り勝つことで強くなるしかないから、自信を取り戻したい。
サポが諦めついてしまう前に。
578770☆ああ■ 2020/03/22 23:21 (iPhone ios13.3.1)
小林悠はなんだかんだ結構1対1外すよ笑
逆に翔さんが1対1外すのは珍しい。
↩TOPに戻る