過去ログ倉庫
578899☆ああ 2020/03/23 23:41 (MAR-LX2J)
男性
奈良は謹慎だよ。練習中に永木と派手にやり合ったみたい。
578898☆ああ■ 2020/03/23 23:23 (iPhone ios13.3.1)
いうてもセルジもJリーグにフィットしたのは去年半ばだったと思う。
それまではACLでこそゴール量産してたけどボール貰う動きが少なくてスペースの少ないJではあまり活躍出来てなかった印象。
578897☆ゆシカ 2020/03/23 23:22 (iPhone ios13.3.1)
このタイミングで言う話でないかもしれないけど
戦術浸透には良い期間だし、薄くなったとは言われてるが、それでもアントラーズが今まで培ってきた伝統みたいなもので、難しいモチベーションコントロールも他のチームに先んじて調整してくれると信じてる。
ただ、バルサですら給与カットみたいな話もでてたし、ヨーロッパリーグだと夏以降、Jリーグでは来季あたりチームの財政状況によって選手たちが大シャッフルされるはず。今年は補強はしたけど、来オフはかなり難しい判断を迫られると思う。
ここ数年で出て行った誰かを戻すのか?
能力のある選手を獲って、どうアントラーズに染めるのか?
チームのアイデンティティ、フロントの手腕が鍵になる。
578896☆ああ 2020/03/23 23:17 (SO-01L)
自分はずっと今年は我慢の年になるって思ってたし今年の現状にそこまで不満ないよ。弱いなーとは思うけど戦術組み込むときと戦術攻略された後ってこんなもんでしょ。
戦術って儚いのよね。
578895☆ああ 2020/03/23 23:14 (iPhone ios13.3.1)
最近この掲示板て、選手へのリスペクトが欠落した全く選手の伸び代を信じないような否定しかしない書き込みをする人達が多いですよね。
だから掲示板全体の雰囲気が暗くなるんですよ。
そうゆう人達はマジでサポーター以前に人間として欠陥があるので、鹿島アントラーズの事を本気で考えているのであれば、自分のSNSとか日記に留めておいて、掲示板に来るのを自重してほしいです。
578894☆ああ■ ■ 2020/03/23 23:05 (iPhone ios13.3.1)
古豪に落ちるか瀬戸際なんだからなりふり構わず大迫、柴崎に帰還して貰えばいい。
なんだったら海外出した選手呼び戻す勢いでいい。
幸いにも降格の無い一年は猶予ある。
578893☆ああ 2020/03/23 23:00 (Pixel)
エヴェラウドはもう見切るべき(リーグ戦消化一試合笑)
578892☆ああ 2020/03/23 22:40 (SO-04J)
こんだけ自宅療養だと、オバトレかもしれませんね…
578891☆ああ■ 2020/03/23 22:38 (iPhone ios13.3.1)
大迫戻れば問題解決なのにな。エヴェのフィットも待てるし、昌子や内田の代わりに精神的支柱にもなる。上田や染野の生きた教材にもなる。良いことづくめだな。
578890☆ああ■ 2020/03/23 22:34 (iPhone ios13.3.1)
PJもいつかはやがていつかはで終わったからな。
578889☆ああ■ 2020/03/23 22:33 (iPhone ios13.3.1)
アレミネはすぐフィットしたような気がするが。だいぶ昔だから間違ってたらごめん。
578888☆ああ 2020/03/23 22:32 (iPhone ios13.3.1)
2009年のガンバ戦はさ、負ければ首位陥落&ガンバが首位浮上の可能性ありって言う試合で5-1は強すぎる。
自分の中のベストゲームはあの試合かな。
578887☆ああ 2020/03/23 22:27 (iPhone ios13.3.1)
アレミネもそうじゃない?
578886☆ああ 2020/03/23 22:26 (iPhone ios13.3.1)
マルキのことを考えるとまだ早い
578885☆ああ■ 2020/03/23 22:26 (iPhone ios13.3.1)
徐々にフィットしていった当たりFWってマルキくらい?
↩TOPに戻る