過去ログ倉庫
578839☆ああ 2020/03/23 10:49 (iPhone ios13.3.1)
フィンクになるまでの神戸の西なんて鹿島時代よりド下手になった印象だったが
西が去年鹿島に居たって天皇杯決勝で神戸に勝てたと思えんし
監督が逆なら勝ったんじゃねーのとは思うけど
結局監督の有能さ、使い方、戦術との相性によって選手の印象も変わってくるんだな、と思う
まあ平和ボケの意味は全く分からんが
何じゃそりゃ
返信超いいね順📈超勢い

578838☆ああ 2020/03/23 09:52 (iPhone ios13.3.1)
おれはまだ我慢できる
返信超いいね順📈超勢い

578837☆ああ 2020/03/23 09:39 (d-01J)
今は弱く形にもなっていないかもしれない
でも成長ってそこからするもんじゃないのか?

金じゃ成長も絆も生まれない
弱い鹿島が強くなる、形になることを願って
今は選手ひとりひとりの良いところを見てあげればいい
返信超いいね順📈超勢い

578836☆ああ 2020/03/23 09:38 (iPhone ios13.3.1)
選手をいらないだの60〜70点だの言ってる奴が一丁前に危機感持てだの言ってるのがなんとも
自らのサポ論を振りかざす前に選手へのリスペクトも少しは持ってくれよ
返信超いいね順📈超勢い

578835☆ああ 2020/03/23 09:34 (SCV36)
文句言い過ぎ。危機感でもなんでもなくて八つ当たりにしか見えない。評価なんて時間が経って振り返ったときじゃないと出来ないよ、ましてや今は改革に手をつけ始めたばかりなのに。
選手に対しても簡単にいらないいらない言い過ぎなの不愉快だわ。なんで今ある姿を応援出来ないかね。

自分も神戸が強くなったのは新監督が来たことが原因だと思うよ。次点でGKとDFに実力者が揃ったことかな。
だってイニエスタがいても西がいても上手く使えない監督だと勝てなかったじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

578834☆ああ 2020/03/23 09:28 (d-01J)
平和ボケだなんだってほざいてるのうるさ…
現状の鹿島を応援できる強さを身に付けよう
返信超いいね順📈超勢い

578833☆ああ 2020/03/23 09:25 (iPhone ios12.4.5)
西が入ったって神戸は低迷してたからね。
監督が代わって酒井とフェルマーレンが加わったことで守備が安定した(元々得点は多かった)
返信超いいね順📈超勢い

578832☆ああ  2020/03/23 09:23 (iPhone ios13.3.1)
西がいい選手なのはもちろんわかる。

ただ、神戸が強くなったのは、やっとハマる監督を見つけたのと、最終ラインを格段に安定化させたフェルマーレンの力が大きいと思うな。
返信超いいね順📈超勢い

578831☆ああ 2020/03/23 09:18 (iPhone ios12.4.5)
そもそも有望株を獲得できるのも将来の海外移籍をある程度許容してるという側面もあるからね。
そのメリットで栄光を掴めた分、それに伴うデメリットで編成の難しさが起こってるわけで。
栄光を掴めた時は散々良い思いさせてもらったくせに、その難しさに直面した途端に文句ばかりの奴が出てくるからな。
下の人も書いてるけど、人に危機感諭す前に我慢することも覚えた方がいいよ。
まぁウチのサポはJの中で1番我慢に無縁のクラブだったから仕方ないかもしれないけど。
返信超いいね順📈超勢い

578830☆ああ 2020/03/23 09:08 (iPhone ios13.3.1)
同じ人間かどうか知らんが、昨日からのフロント批判や選手への点数付けしてるお前の投稿は危機感でもなんでもないからな笑
返信超いいね順📈超勢い

578829☆ああ   2020/03/23 09:06 (iPhone ios13.3.1)
札幌との練習試合
4{emj_ip_0829}2、3{emj_ip_0829}2 でのスコアが
6対9

練習試合とはいえ、失点し過ぎだろうよ

守備 崩壊してるんとちゃうの{emj_ip_0024}
返信超いいね順📈超勢い

578828☆ああ 2020/03/23 09:04 (iPhone ios13.3.1)
サポの在り方なんて人それぞれだろ
押し付けるなよw
フロントが危機感持ってるのは各媒体での発言を見たりしたら明らかに分かるからな
危機感持とうが持つまいがサポはサポートすることしか出来ないだろ
文句だけ言うのは簡単なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

578827☆ああ 2020/03/23 08:53 (iPhone ios13.3.1)
8:35
最初の一文。

じゃあサポやめたら?
当事者意識ないんだろ。
俺たちがどう思ったって意味ないと思ってんだろ。

平和ボケしとんなぁ。危機感ないなぁ。
もううちは何もかも失ってんだよ。
下に書いてあったように今年に入り既に公式戦4連敗してんだよ。神戸見てみろ、初タイトル取ってゼロックスとって公式戦5戦無敗で今年も優勝候補だろ。
高徳と西取って変わったって言われてんだろ。

毎年のチーム得点王含め主力あれだけ流出させて60点70点の選手ばかり取ってこれだけ負けてお前は危機感ないのかよ。
返信超いいね順📈超勢い

578826☆名無し 2020/03/23 08:51 (CPH1875)
男性
白崎も和泉も聖真も連携の中で輝く選手だと思うから、その中で強烈な個を発揮して得点もぎ取ってくるような選手がやはり必要だよね
綺世、染野辺りにはその可能性を感じる
エヴェもそうであって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

578825☆ああ 2020/03/23 08:44 (iPhone ios13.3.1)
白崎和泉土居。確かに。
白崎にしろ和泉にしろ敵の時に怖さを感じた事なかったな。

同じ様なポジションで
2列目やワイドなら
仲川、家長、阿部、前田
土居のポジ(1.5列目)なら
古橋、藤本、宇佐美、マルコス、江坂。
今年の浦和は興梠。
他にもいっぱいいるけど確かに怖い選手達。

鹿島ってこういう選手あまり取らないよな。
なんていうか器用貧乏を重宝しがち。
松村とかちゃんと育てれるのか心配。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る