過去ログ倉庫
578809☆ああ 2020/03/23 01:19 (iPhone ios13.3.1)
いや、試合数比べてみな?というから指摘したんだけど…
ちなみに西は2017年最終節の怪我で2018年も最初から戦列にいたわけでもないけど、それでも稼働率は内田の倍近くだからね
どこをどう捉えたら内田優遇となるのか分からんね
西にやられてる?
そんな話はしてないよ
西の移籍は内田の存在があったからだ!という意見に対しての反論だからね
578808☆ああ 2020/03/23 01:17 (iPhone ios13.3)
いやーそれにしてもやべっち面白かったなー
578807☆ああ 2020/03/23 01:13 (iPhone ios13.3.1)
えっと、あまりにも現実から目を背けたい人に教えてあげるわ
2020年ここまでの実績
西の流出先の神戸
〇天皇杯決勝 vs西流出元クラブ
〇ゼロックス vs王者
〇ACLリーグ
〇ACLリーグ
△Jリーグ開幕戦
【西選手全試合フル出場】
西の流出元の鹿島
*天皇杯決勝 vs西流出先のクラブ
*ACLプレーオフ vs格下OZクラブ
*ルヴァン
*Jリーグ開幕戦
【内田選手全試合出ず】
内田西に何があったのか、クラブは何をどこまでしたのかは俺らには分からない。
ただ事実としてあるのは、内田を獲得した翌年西が移籍した。
その内田は2019年もほぼ試合に絡めず今年主将を降りた。今年に入っても怪我スタートでチームも開幕連敗続き。
西は2019年年間通して活躍しクラブに初のタイトルをもたらした。決勝の相手は古巣。
そして2020年もフル出場中でいきなりゼロックスのタイトル獲得。
これは憶測でも何でもない事実。
578806☆ああ 2020/03/23 01:03 (iPhone ios12.4.5)
いかにイメージだけで適当に批判してるのかがよくわかるわな。
そういうことはシーズン通してレアンドロと昌子が活躍して、シーズン通してアラーノと奈良が活躍出来なかったときに言おうな笑
現段階でなんの結果も出てないのに何言ってんだか…
こういう奴がいるから鹿サポは我慢できないとか言われるんだろうな。
578805☆ああ 2020/03/23 00:56 (iPhone ios13.3.1)
奈良って、他の選手のSNSとかですら見ないんだが大丈夫なのかな。
まだ練習に出てたキャンプ動画でも一人黙々とやってたから、なんか心配だな。
578804☆ああ 2020/03/23 00:54 (iPhone ios13.3.1)
試合数比べる?
西の方が圧倒的に出てますけど
好条件を提示しない?
どのみち神戸とマネーゲームなんかやる気ないでしょ
鹿島が高い条件提示すれば神戸はそれを上回る条件提示できるクラブだからね
内田が云々関係なし
内田が戻ってこようがこまいが西は移籍したと思うよ
こんな不確定なことでフロント批判してんのがおかしいのよ
578803☆ああ 2020/03/23 00:50 (iPhone ios13.3.1)
鹿島は西より内田を選び、
・西は鹿島より神戸を選んで
神戸で活躍し代表まで選ばれた。
・内田は復帰後ほぼ貢献出来ていない今も。
そして、
神戸は強くなり、
鹿島は弱くなった。
そこに因果関係の有無は別として、主観無しの客観的事実。
以上。
578802☆ああ 2020/03/23 00:43 (iPhone ios13.3.1)
0:22
条件がいい神戸にいくのは当たり前って、だからそのいい条件や待遇を鹿島は内田にして、西に高い条件出さなかったから流出したんだろ。
神戸1年目の年俸より内田の1億の方が高かっただろ。
出てる試合数比べてみろよ。
試合数だけでなく西はちょくちょく代表入ったり連続ベスイレだったり、どう考えても移籍する段階では内田とは天と地の差があっただろ。
その西に鹿島はやられてんだよ。笑いもんだわ。
レアンドロがライバルしかも強豪クラブに流れて開幕戦から活躍したな。
うちのアラーノは?
海外組の中で誰よりも取るべきだった昌子がライバルしかも強豪クラブに流れて怪我から復帰したよな。
うちの奈良は?
全部フロントの判断ミスなんだよ。
578801☆ああ 2020/03/23 00:34 (iPhone ios12.4.5)
2番を与えなかったからってフロントが大伍の存在を軽んじていたとでも?
浅はかな考え方だな笑
578800☆ああ 2020/03/23 00:31 (iPhone ios13.3.1)
まぁ2番を篤人の為にとってたからな。
鈴木満が言ってただろ。
そら大伍は2番以外で探すだろ。
578799☆ああ 2020/03/23 00:28 (SO-04H)
西は自ら望んで22
578798☆ああ 2020/03/23 00:25 (iPhone ios13.3.1)
内田西問題は、完全にフロントのミスと俺も思う。内田獲得は構わないが、こんなに稼働、機能しないのは予想外だったのがフロントは甘い。あと復帰してからの特別待遇し過ぎ。今年の内田の始動も怪我もありえん。
西の移籍に因果関係があったのかは分からないが、西も納得はしてなかったと勝手ながら推測する。確かにあれだけ活躍してたから。
これは全てフロントが悪い。
ただ、西に同情する想いはあるが、今は内田が鹿島の選手という実情。
鹿島の選手である内田を応援する他ない。
これは奈良と昌子に関しても言える。
このままなら、内田じゃなく西、奈良じゃなく昌子をとってれば良かったと後悔する。
内田西に関しては昨年嫌というほど感じたし。
今言えるのは内田や奈良を応援しようとしかない。
578797☆ああ 2020/03/23 00:22 (iPhone ios13.3.1)
何を持ってしてフロントや現場が西より内田を優遇してたかと思ってるのか謎
ACLの決勝だってレアル戦だってファーストは西だったし
そもそも鹿島に長く在籍して取れるタイトルも全部コンプリートして、キャリアの終盤をより条件の良いとこでと考えるのは自然な話なんだが
年俸の差に関しては実績も加味されてるから仕方ない、こんなのどこの世界である話で鹿島に限った話じゃない
西だってアホじゃないんだからそんなこと百も承知
2番与えないだけで待遇に不満を感じる?
内田がいるから?
謎です
578796☆ああ 2020/03/23 00:22 (SH-02J)
新体制のこれまでの結果現状からして、自分も含めて不安不満等色々とストレスを抱えているであろう書き込みが多い
しかし札幌さんとのTM前は暇だ〜、コロナが〜なんて書き込みがチョロチョロあるばかりで掲示板そのものが過疎化していた
批判的意見を目にするのはあまり気分の良いものではないが、それでもサッカーの話題鹿島の話題ができる幸せ
札幌戦での痛みは、いつか実りをもたらす大きな学びとなるはず
この苦しみを乗り越えてこそ味わえる歓喜の瞬間がきっと訪れると信じて
578795☆ああ 2020/03/23 00:21 (SCV36)
内田が云々っていうけど、西は遅かれ早かれ出ていったと思うなあ。
まして海外に行きたくても行けなかった身の人が、イニエスタのいる神戸からオファー来たら喜んでそっち選ぶでしょ。鹿島ではやることやりきったわけだし。
↩TOPに戻る