過去ログ倉庫
579739☆うちのトイレはリクシル 2020/04/10 11:56 (iPhone ios13.3.1)
男性 58歳
一度は見たい
とりあえず言い出しっぺなので
ベストイレブンと言うよりは
一度は見てみたい
イレブン
GK スンテ
DH 名良橋 秋田 昌子 内田
MF ジョルジーニョ 柴崎
S H 小笠原 レオナルド
F H 柳沢 マルキーニョス
サブ 曽ヶ端、岩政,西,
本田、本山,大迫
579738☆うちのトイレはリクシル 2020/04/10 11:40 (iPhone ios13.3.1)
男性 58歳
歴代ベストイレブン
こんなご時勢で話題もなく
今はジュビロの強さで
盛り上がっていますが
鹿島系のブログで歴代ベストイレブンで
話題になっています。
皆さんの選ぶベストイレブンを
教えて下さい。
579737☆from 阿見■ ■ 2020/04/10 11:29 (iPhone ios13.3.1)
男性 37歳
そんなジュビロ磐田も今は2部です。
大切なのは過去も強かったけど、今も強い事です。その2つがあるチームは鹿島アントラーズだけかもしれないです。昨年もリーグ優勝争いし、天皇杯も決勝まで行きましたから。
自分は当たり前のように2部の経験がない茨城県のフットボールクラブ 鹿島アントラーズを誇らしく思います。
579736☆ああ 2020/04/10 09:42 (iPhone ios13.3.1)
あの時代に鹿島が強くなかったらあの頃の磐田は何連覇していたんだろう
逆にあの頃の磐田が強くなかったら鹿島は何連覇できただろう
お互い意識し合って切磋琢磨できたからこその7年にも及ぶ2強時代だったとはいえ、この2クラブがライバルなしにあの時代を過ごしていたらどうなっていたんだろう
579735☆ああ 2020/04/10 08:56 (iPhone ios13.3.1)
イタリア帰りの小笠原が鹿島を押し上げたようにイタリア帰りの名波もまた磐田を押し上げたよね
小笠原と名波がいるいないはやっぱり大きかった印象あるわ
579734☆ああ 2020/04/10 08:52 (iPhone ios13.3.1)
高原が前年度に26得点→海外移籍で楽になると思ってたらすぐグラウが台頭して21得点だったもんね
鹿島戦で特別活躍したわけでもないけど、「すぐ穴埋まるんかい」って思ったよw
取る人はちゃんと取るし、どこからでも取れるし、確かにJ歴代で見ても最強だったかもね
579733☆ああ■ 2020/04/10 08:02 (L-01L)
時代少し違うけど、グラウ嫌だった。
途中から出てくる山西とか川口とかも仕事ちゃんとこなしてて厄介だったわ
579732☆パウエル巡回コーチ■ ■ 2020/04/10 07:48 (iPhone ios13.3.1)
サックスブルーにNestleのユニは最強だったと思う
579731☆磐サポ 2020/04/10 05:07 (iPhone ios12.2)
今明け方に、少し泣きながらこのスレ見てる
自分の強さがありながら他人をリスペクトできる鹿島こそ最強だと思うよ
またお互いが優勝を狙えるような強さを持った状態で試合がしたいね…。
579730☆ああ 2020/04/10 00:22 (iPhone ios13.4)
いまのジュビロは誰一人顔が出てこない。
五輪世代のFWだけかろうじてわかるくらいだな。
579729☆ああ 2020/04/10 00:03 (iPhone ios13.3.1)
なんかこういう昔の話をしていたら今磐田がJ2にいるのが切なくなってきた…
↩TOPに戻る