過去ログ倉庫
580858☆ああ  2020/05/26 14:04 (iPhone ios13.5)
鹿島のブロック、強いチームばっか
返信超いいね順📈超勢い

580857☆ああ 2020/05/26 13:43 (iPhone ios13.4.1)
北から並べた順としたらスタジアムはどこになるんですかね〜。
ユアスタ?国立?埼玉スタジアム?このあたりでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

580856☆ゆうた 2020/05/26 13:27 (iPhone ios12.2)
男性
暇すぎてYouTubeしか見てない、、早くアントラーズの試合がみたい{emj_ip_0024}
それまでは急に出てきたヤマトナ・デシコみる笑
返信超いいね順📈超勢い

580855☆鹿男 2020/05/26 13:01 (SO-01K)
男性 29歳
Jリーグ再開にあたって再開時期を決めるために調整期間が不足の声が多いみたいだけど、そもそも今年の鹿島のシーズンまでの期間の方がよっぽど不足だったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

580854☆みやび  2020/05/26 12:57 (SH-01L)
3つのブロック!?
ちょと斬新!
返信超いいね順📈超勢い

580853☆なお 2020/05/26 11:35 (iPhone ios12.2)
女性
3つのブロックに分ける案には概ね賛成する。今季は降格もないしこういう形も致し方ない。
返信超いいね順📈超勢い

580852☆鹿澤 2020/05/26 10:39 (Pixel)
全国を3つのブロックに分けてまずはその中で試合を回す。北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、柏レイソル、FC東京で1ブロック。

北から並べるとそうなるか。選手やチーム関係者が感染しないことを祈る。
返信超いいね順📈超勢い

580851☆あ鹿   2020/05/26 10:38 (iPhone ios13.4.1)
9:10
そういう意味でも優磨の移籍はあまりにもダメージでかいよな
想定内ではあったけど
返信超いいね順📈超勢い

580850☆ああ 2020/05/26 09:16 (iPhone ios13.3.1)
まぁ結果を見ましょうよ
レアンドロとセルジという実力者を放出して獲得してきた2人の外国人が活躍するかどうか
昌子が日本の他クラブに移籍
もちろんザーゴと鹿島がどういう道を辿るかも含め

結果悪ければフロントは大失態と言われるだろうし、結果良ければ賞賛
返信超いいね順📈超勢い

580849☆ああ 2020/05/26 09:10 (iPhone ios13.3.1)
今鹿島に必要な人材

リーダーシップが取れる人材

日本人の中で少し抜けた経験値と能力を持つ人材(代表でレギュラー争いができるくらいの選手)

代表一歩手前とかそこにすら辿りついてない選手が多くなってしまった中、本当の軸になり得る選手は絶対必要だった

返信超いいね順📈超勢い

580848☆街海 2020/05/26 07:50 (Chrome)
Jリーグブームが終わって各チームが予算を少なくしていった中、鹿島はここが勝負だと予算を増やし、補強して一時代を築いた。事情も状況も違うが今もその時期なのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

580847☆ああ 2020/05/26 07:48 (iPhone ios13.4.1)
源も鹿島が取ってればサコやガクら海外組も確実にいつか鹿島に帰ってくるがどうか分からなくなった。

どんな未来設計図だよ笑
返信超いいね順📈超勢い

580846☆ああ 2020/05/26 07:10 (iPhone ios13.4.1)
鹿島の移籍に関する動きが早いのは選手も代理人も分かってたはず
決断した時期が少し遅かっただけだと思う

ガンバを叩き潰して、もう少し早く決断すれば良かったと後悔させるだけ
返信超いいね順📈超勢い

580845☆ああ 2020/05/26 07:10 (iPhone ios13.4.1)
篤人と源じゃ帰ってきた時の年齢も違うし、篤人は慢性的に怪我持ちだったけど源の大怪我はフランス2年目ぐらいだからなぁ。
あと獲得してればその他の事を考えても良い影響はあったはず。
源も鹿島が取ってればサコやガクら海外組も確実にいつか鹿島に帰ってくるがどうか分からなくなった。
あと将来の鹿島のコーチ陣やフロント入りの可能性が減り、ガンバのそれになるとプラス1だったのがマイナス1になる。

源のわがままとも思うが、鹿島の覚悟が足りなかったとも思ってしまう。
当然獲得した奈良を応援するが。
返信超いいね順📈超勢い

580844☆うう 2020/05/26 01:48 (iPhone ios12.4.6)
今いる選手より圧倒的に実力は上だけど、選手が沢山いるんでとりませんでした
他にとられて活躍しましたでは洒落にならないのよ
昌子はそうなりそうだけど

篤人の例もあって二の足を踏んだのかな
彼は前例の無いような怪我をして数年間まともにプレーしてない選手だったから、厳しいとは思ったけども、昌子や大迫は違う

大迫がもし日本に帰るようなことがあるならば声をかけるべき、元鹿島とか関係なくとも日本のエースだぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る