過去ログ倉庫
585185☆ああ■ 2020/07/06 23:55 (iPhone ios13.5.1)
誤審をしたら
それ相応の処遇が待ってるよ。
でも、飴をあげずにムチばかり入れていたら、審判のなり手はいなくなっちゃうよ。
今季VARをやめたのは、人手不足だから。
審判の向上を図るなら、より罰則をキツくするのではなく、日本のサッカーそのものがそうだった様に、もっとJリーグの審判を魅力的な職業にしてステータスを持たせ、目指す人を増やすことだと思う。
585184☆あお 2020/07/06 23:12 (iPhone ios13.5.1)
川崎戦をみていて、中断期間はやはり有意義だったのだなと感じたよ。負けたけど、昨年までの引きこもりノッキングカウンターよりは面白いし可能性を感じた。ただ、このサッカーの中でセルジやレアンドロ、優磨などがどう躍動するのかってのも観てみたかってよ、正直。
585183☆ああ 2020/07/06 23:10 (iPhone ios13.5.1)
ハイプレスやりたいならSHにはスプリント力ある選手置きたいだろうし(土居のサイド起用も狙いは多分これ)、そういう意味で遠藤は真ん中専任でプレーできるかもしれない
職人のようにポイントポイントで活躍してくれるといいな
次の試合、遠藤と荒木は絶対使ってほしい
585182☆ああ 2020/07/06 23:04 (Chrome)
誤審
昌子か植田のどっちか、で優勝逃してしまった。
誤審は、つきものなんて割り切れん。
585181☆ああ■ ■ 2020/07/06 23:04 (iPhone ios13.5.1)
遠藤康はまだまだ終わらない。
今年は真ん中を主戦場にして再起して欲しい。
またあの輝いてる姿を見たい。
585180☆ああ■ 2020/07/06 23:02 (iPhone ios13.4.1)
報道ステーションでも誤審やってたね
585179☆ああ■ 2020/07/06 22:57 (SHV45)
てか去年もやってるし、上田との相性よかったな
585178☆ああ■ 2020/07/06 22:55 (iPhone ios13.4.1)
元々遠藤ってずっとトップ下やってた気が
鹿島ではそのポジションないからあれだけど
585177☆雅☆■ 2020/07/06 22:52 (SH-01L)
アクションサッカーは
他のチームのが先を
走ってる。それを
追い越してお家芸に
するには何年もかかるよね
自分はリアクションサッカーのが
鹿島しかできない部分があるから
好きだけど
585176☆No.18◆qCn7pGxrT. 2020/07/06 22:51 (SH-03J)
川崎は出来が良くなかったと思われるので、ボールへの寄せが速いチームと当たったときに、遠藤の真価が問われると思う。
585175☆ああ 2020/07/06 22:35 (iPhone ios13.4.1)
ヤスの染野のクロスバーの起点になったパスには惚れた。
真ん中だとこんなに輝くことに何で今まで気づかなかったんだろう
585174☆ああ 2020/07/06 22:08 (iPhone ios13.5.1)
そういう選手ほど試合の中で消えてる時間が長い(ボールを受けなくなるから)
悪い時のあつたかとか土居とか
逆に優磨とか金崎なんかはボールをよく受けてくれた
よく受けてくれる分、調子の悪い時はロスト繰り返して批判もされたりしたが、それでも受けにこないよりは全然マシだった
585173☆from 阿見■ ■ 2020/07/06 22:08 (iPhone ios13.5.1)
男性 37歳
遠藤 康選手って全てのプレーが上手いですよね。何気ないスローインの投げ方や軌道も綺麗だし、運動神経の良さ、体幹の良さ、サッカーの基礎がしっかり出来ているといった感じのすごい選手です。
585172☆ああ 2020/07/06 21:59 (iPhone ios13.5.1)
長い時間保つことはできなかったけど、奪われたボールをすぐまた回収して相手に何もさせない時間帯を川崎相手に作れたのは新鮮だった
今まではそれを川崎に長時間やられまくってたわけだから
585171☆ああ 2020/07/06 21:57 (iPhone ios13.5.1)
ホントそれ。
逃げるんだよ、自信のないやつ。
楽な方へ楽な方へ。失敗がこわいんだろうね。
↩TOPに戻る